MBTIは16種類ありますが、一番優しいがどれなのか気になっている方も多いのでは?
そこで、今回はMBTIの優しいタイプをランキング形式で紹介したいと思います。
自分のMBTIが優しいランキングで何位なのか気になる人はぜひ見ていってくださいね^^
また、MBTIの生きづらさランキングもまとめているので、チェックしてください♪
では早速、MBTIの優しいランキングを見ていきましょう!
MBTIの優しいランキングを紹介!
MBTIの優しいランキングは以下の通りです!
(公式ではないので、個人の独断と偏見です)
1位:ESFJ/領事館
ESFJは家族や友人を支えたり、集まりのときに率先して行動することが多いようです。
また、周囲が笑顔になるように気を使っているため、優しい性格が多いとされています。
社交的な人物が多いようですね♪
2位:ENFJ/主人公
ENFJは周囲への影響力が大きく、カリスマ性があります。
政治家やコーチなど指導者の立場に立つことが多く、人々を導くことに誇りと喜びを持っている人が多いようです。
また、自分よりも他人を優先する性格にあることから優しいと言われているようです^^
3位:INFP/仲介者
INFPは何らかのアクシデントに遭っても、良い部分を見つけ出します。
それは周囲の人に対しても同じなので、優しいと言われるのも納得ですよね。
ただ、内気に見られるため誤解されやすい性格でもあります。
4位:ISFJ/擁護者
ISFJは責任感が強く、相手が思う以上の成果を出そうとします。
また、他者を喜ばせるためには多少の苦労を厭わない優しさもあります。
5位:INFJ/提唱者
INFJは思いやりのある言葉で人々に寄り添うので、優しい人が多いです。
他者の感情を大切にしますが、見返りを期待してしまう部分も。
ストレスを溜めやすい性格なので、一人の時間を作ることも重要です。
6位:ISFP/冒険家
ISFPは他者の感情に敏感です。
また、協調性があるため友達が多いとされています。
話しかけやすい人が多く、優しく見られることが多いです。
7位:ENFP/広報運動家
ENFPは場の盛り上げ役になることが多いです。
また、人との繋がりを重要視しており、人の発言にも肯定的です。
そのため、周囲からは「優しい」と捉えられることが多いようですね^^
8位:ESFP/エンターテイナー
ESFPは文字通り『エンターテイナー』です。
輪の中心にいることが多く、しかし優しさも持ち合わせています。
「優しいギャルが多い」とも言われているようです。
9位:ISTJ/管理者
ISTJは真面目な性格であることが多く、感情を表に出すのが少し苦手な傾向にあります。
しかし、身内には優しく、裏表のない性格から好かれることも多いです。
10位:INTP/論理学者
INTPは論理的な思考の持ち主であることが多いです。
そのため、発言の矛盾や誤りにはついつい指摘してしまいますが、内面は優しい人物が多いようです。
11位:ISTP/巨匠
ISTPは自ら探索したり、トラブルを解決することを好みます。
しかし、限られた大切な相手には喜んで協力する一面もあるようです。
12位:ESTP/起業家
ESTPは常に人の輪の中にいます。
しかし、ユーモアがある一方で、何気ない言葉で相手を傷つけてしまうことも…。
13位:ENTJ/指揮官
ENTJは戦略的に物事を考え、責任感を持っています。
ただ、他人のミスを冷たく指摘するなどといった行動を取ってしまうことも…。
14位:INTJ/建築家
INTJは合理的な人物であることが多いです。
理想主義者でありながら皮肉っぽく、うがった見方をしてしまう事もあります。
そのため、優しい印象は持たれにくい傾向にあります。
15位:ESTJ/幹部
ESTJは人々をまとめることに長けています。
秩序を保つことを目的とすることが多く、厳しい印象を持たれることも多いです。
16位:ENTP/討論者
ENTPは究極の悪魔の代弁者と言われています。
討論することを好み、調和からかけ離れた行動を取ることが多いからです。
だからといって、そこまで言わなくても…と思ってしまいますが。汗
MBTIで一番優しいのはどれ?
MBTIで一番優しいのは、ESFJとされています。
ではなぜESFJが最も優しいといえるのでしょうか?
ESFJは、人との関わりや相手の気持ち・思想をとても尊重し相手の立場に立ち物事を考え、いつも自分よりも人を優先できるといわれる、MBTIを代表する優しいタイプです^^
たくさんあるタイプの中でESFJは優しすぎると考えられているんですよ♪
ESFJの仲良し(男子)
明るいし優しいし頭良いし運動神経いいし
欠点見つからんし
まじ愛しかないんよなぁ
友達としてだいすきらぶだぜ— . (@aise_0416) March 23, 2023
そして共感力トップとされるのもESFJです。
ここまでをふまえると、ESFJはモテるとも言えるんじゃないでしょうか。
恋人には共感して話を聞いて欲しいし、優しい人に惹かれる人は多いですよね♪
MBTIの優しいランキングへのみんなの声
ドラクエキャラのMBTIタイプを考えているけど、ドラクエ7のマリベルが一番分かりにくいのだよね…。
ツンデレだけど実は優しいのでFかTで迷うな。
Seが強くてT型に見える感じのISFPかな…。— かれひま (@Karehima_p) January 31, 2020
やはりみんなの優しいと考えるタイプにもFが入っています♪
共感してくれたり、こちらの意見を尊重してくれる人を優しいと感じますもんね!
納得の結果だと思います。
ですが、もちろんFが入っていなかったら優しくないというわけではないです。
そもそもMBTIの面白いところは最初の結果が全てじゃないところなんです!
mbtiでISFPは優しいとか言ってる人いるけどワイISFPだけど傷つけてくる人とかは全然復讐するしヲチして身内でバカにしまくる(最低)ので「自分に危害が及ばない限り」優しいだと思ってるよ^ ^
— ^_^ (@kkrkrk71) March 28, 2023
MBTIは経験や年齢とともに考え方が変わることもあります。
ときどき再診断して現在のタイプを確認し自身を見つめなおすことが大事だそうですよ^^
なりたい性格や内面的に直したいところを客観的に見て、変わろうとしたり改善しようとすることに使用することも推奨されているようです。
彼氏esfj
だからあんなに優しいし、愛情表現いっぱいしてくれるのね。希少価値あり— 女の子 (@phiorchd) March 19, 2023
また、ランキングを見てお気づきの方もいるかもしれませんが、全てにFが入っています!
MBTIで最も優しさを表すのはFです。
Fは感情型とされ、情に厚い・人の痛みが理解できる・共感・協調といった特徴があります。
Fの特徴は一般的に優しいといわれる人に必ずあるような特徴ばかりですよね。
MBTIの優しいランキングまとめ!
今回はMBTIの優しいランキングを調べましたが、いかがだったでしょうか?
優しいのは、
- 1位…ESFJ/領事館
- 2位…ENFJ/主人公
- 3位…INFP/仲介者
- 4位…ISFJ/擁護者
- 5位…INFJ/提唱者
ということが分かりましたね!
調べてみて驚いたのは優しいとされる種類全部にFが含まれていた事です!
診断の一貫性をとっても感じました。
日本だと定番ではないMBTIですが、世界の企業の中には人事採用に使用されることがあるほど信頼されているそうです。
無料で質問に正直に答えていくだけの手軽なものなのに、ただの心理テストとは信憑性が違う感じがしますね!
これはますます自分の診断結果が気になります^^
ぜひみなさんも診断して、自分や推しの知らない一面を覗いてみてくださいね♪
ご覧いただきありがとうございました♪
コメント