「INFP-t」は一般的に「繊細かつ理想主義的性格」と言われています。
そんな「INFP-t」をネットで調べると「クズだから死ぬしかない」「生きづらい」などとネガティブなワードが出てきます。
そこで今回は、INFP-tがクズだから死ぬしかないと感じてしまう理由を徹底調査してみました!
INFP-tあるあるの性格や良い一面も併せてご紹介しますね。
ぜひ参考にしてください♪
INFP-tがクズだと言われる理由は?
理想主義者っていうと
『INFP』と『INFJ』のイメージ!
『INFP』は〜したい的理想主義者だと思ってる。
『INFJ』はどうなのかな。イメージ的には〜すべき的理想主義者なんだけど。
個人理想(infp)と全体理想(infj)
的な??— Mero (@Mito42158455) March 25, 2020
INFP-tがクズと言われる理由は以下の通りです。
- 現実逃避しがち
- 計画性がない
- 他人に依存しやすい
- 優柔不断に見える
では早速見ていきましょう!
現実逃避しがち
INFP-tは現実の問題や厳しい現実から逃れる傾向があります。
例えば、宿題を後回しにして好きな本を読むなど「ストレスやプレッシャーから何とかして逃れたい…!」と思ってしまうようですね。
計画性がない
INFP-tは柔軟な考え方を持ち、予定や計画を立てるのが苦手です。
心や直感に従い、その日の気分や状況に合わせて行動することを好むため、細かい予定を立てることが難しく、周りが振り回されてしまうことも…。
他人に依存しやすい
INFP-tは他人とのつながりや共感を重視し、他人へ依存しやすい傾向があります。
これはチームワークが求められる場面では良い形で作用しますが、一対一で向き合う場合は相手に負担感を与えてしまうことも…。
優柔不断に見える
INFP-tは理想主義者の一面もあります。
そのため、考えすぎた結果、答えが見つからないことも…。
慎重になるのも大切ですが、周囲からは優柔不断だと思われることもあるようです。
一方で、INFPはかわいいという意見もあるみたいですね♪
INFPの女性の恋愛事情は?
INFPの女性は「気持ちの繋がり」を何よりも大切にする傾向にあります。
自分の気持ちをさらけ出し、相手の気持ちも知ることで、より深い関係を築こうとするんですね♪
また、INFPの女性は気持ちの繋がりを大切にし、相手を尊重するため、恋人に対して常に誠実であろうとします。
一方で、誠実であろうとする心を相手に利用されてしまうことも…。
無茶な要求をされても、頭ではダメだと分かっているのに「もし自分が断ったら彼はどうなってしまうんだろう…」と思ったら断れなかったり…。
その結果、いいように使われて修復不可能なほどに関係が壊れてしまうことも…。
また、別れた後も付き合ったときのトラウマが原因で「恋愛はしばらくいいかな…」と敬遠してしまう人も少なくないようです。
そういう時は、MBTI診断とあわせて「四季色恋診断」をしてみるのもおすすめです。
MBTIは恋愛面の分析が難しいですが、
- 自分はどんな異性と相性がいいか
- どのマッチングアプリで相手を探せばいいか
四季色恋診断ではこの2つが分かります。
診断結果に合わせておすすめのマッチングアプリを紹介してくれるので、より理想の相手に巡り会いやすくなりますよ♪
INFP-tのあるあるは?
気心の知れた人間どうしならば、リラックスして楽しむことができますが、そうなるまでには、時間がかかります。<人間関係、恋愛>
— INFP型bot (@infpbot) March 22, 2023
ここでは以下の主な3つをご紹介します。
- 大人数の中で発言することが苦手
- 自分の価値観を拒否されるのが嫌
- 1人で過ごす時間が必要
それぞれ見てみましょう。
大人数の中で発言することが苦手
INFP-tは、大人数で話をしている時に静かになりがちです。
「自分が何か言うことで、周りの空気が悪くなってしまったら…」
「みんなが楽しそうに話しているのに、邪魔をしたくない」
「自分は聞き手に回っていよう」
などと考えます。
話題の切り替わりが早すぎて、自分の気持ちを伝えられずに終わることも多いようです。
自分の価値観を拒否されるのが嫌
INFP-tは、相手の思いを受け入れ、尊重するタイプです。
しかし自分の価値観や考え方を拒否されたりバカにされたりすると、感情が急にむき出しになってしまいます。
それによって口数が多くなる人もいますが、多くの人は黙り込んだりして自分の世界に逃げ込むことが多いです。
いわゆる、”現実逃避”ですね。
自分の価値観を否定されると、そのことが頭からなかなか離れず、ずっとモヤモヤしています。
1人でいる時間を大切にしたい
INFP-tは、誰かが近くにいると気になって疲れてしまいます。
そのため、1人の時間が確保できないと苦痛を感じてしまうことも…。
INFP-tには、1人になって自分の心を充電する時間が必要なのです。
忙しい毎日でも、1人の自由な時間を確保することはとても大事なことのようです。
INFP-tの良い一面は?
INFPってマイナスなことばっか書かれてるけど割といいとこもあるんやね マイナス点は当てはまるけど長所はあまり当てはまらない(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) pic.twitter.com/FYcaX8Ge4h
— ゆ (@Yutocus) October 2, 2020
INFP-tは悪いイメージが大きいですが、良い一面もたくさんあります。
ここでは、良い一面の主なものを4つご紹介しますね。
- 好奇心が旺盛
- 優しい
- 正義感が強い
それぞれ見てみましょう。
好奇心旺盛
INFP-tは、新しい知識を得ることを楽しめる性格です。
精神的に成長したいという気持ちや自分で新しいものを作りあげたいという意欲もあります。
優しい
INFP-tは、困っている人を放っておけない親切でお人好しの性格です。
また誰にでも対等に接し、人によって態度を変えることがありません。
仕事におけるわたしの性格は【哲学者 (INFP)】タイプです
寛容さがあるだって!!なんか嬉しいわぁ〜〜〜〜〜!!!
— 絢瀬絵里 (@eri_currypan) October 5, 2015
優しく柔らかい雰囲気なので、人に安心感を与えることもできます。
どんなことも受け入れてあげられる包容力や寛容さもあります。
発言することは苦手ですが、その分とっても聞き上手!
人を励ますことが得意で非言語的なコミュニケーション能力が高いのも特徴です。
その人の良さを尊重することに長けているんですよ♪
正義感が強い
INFP-tは、人が幸せになることを願い、誰かの役に立ちたいと考えます。
特に”人をいじめること、傷つけることはいけない”と強く思っています。
普段は臆病で引っ込み思案なのに、他人のためだと思い切った行動をとることができるのです♪
仕事なども人の役に立つものややりがいを感じるものには特に一生懸命取り組むことができるようですよ。
INFP-tへのみんなの声
MBTI診断、俺INFP-Tなんだけど、調べてたらクズとか死ぬしかないって出てて ん?って思って見てみたら、要は社会に馴染めない変わり者ってことだった
めっちゃ合ってて笑うしかなかった— 八音 (@eight_light_) February 26, 2022
ツイッターでINFP-tの方のツイートを調べたところ…
「辛い」「ひどい言われよう」という声が多くありました。
普段から生きづらさを心で感じているのに…
ネットを見ると「生きづらい」「死ぬしかない」とまで書いてあるので、さらに傷ついてしまうでしょうね。
全INFPの俺が泣いた……仕事向いてなさ過ぎて辛いから仕事変えたいのに適職が…ない…… pic.twitter.com/MbjkYprzTZ
— 松柏 (@rinshohaku) August 9, 2019
今の仕事が向いていなくて適職を探すためにMBTI性格診断をやったのに…
「適職に巡り合うことが少ない」との結果が出てしまうなんて悲しいですね。
社会に出ていく勇気をさらに失ってしまいます…。
INFP-tはクズで死ぬしかない理由まとめ!
以上、INFP-tはクズだから死ぬしかない理由やINFPのあるある・良い一面についてお伝えさせていただきました。
INFP-tはクズだから死ぬしかない、生きづらいと言われる理由は、
- 理想主義者だから
- 大人数の場が苦手だから
- 人間関係が苦手だから
の3つがありましたね。
社会に適合していないと言われるINFP-tですが、性格をみると、人に優しくて頑張り屋さんの方が多いようです。
筆者には社会不適合者ではなく、むしろ社会の中で人に寄り添える素敵な性格だと思えました。
INFP-tだと、色々なことで挫折し落ち込むことも多いかもしれませんが…
自分で環境を選んでいくことで今の状況を変えていくこともできるかもしれません。
どんな性格の人でも、自分の個性や魅力を発揮して生きやすい世の中になるといいですね♪
コメント
INFPより性格いい人見つける方がムズいわ。
明らかにINFPとかINFJって次元が上だから、下々の人には理解できないから、残念ながらそうなっちゃうんよね。
上の人が下の人を理解することはできるが、逆は無理だから。
いくら上でも、下が8割9割いてそいつらが世界を支配し回している以上、我々は肩身の狭い思いをしなければならない。。。
「愚者に死を 弱者に罰を 強者に愛を」、夏油傑、元からめちゃ好きなキャラだが、また理解が深まった氣がする。
夏油傑ワンチャン俺と同じINFJだからな。
通じるとこめちゃくちゃある。