坂上どうぶつ王国は坂上忍さんが司会を務める動物番組です。
可愛い動物たちを見るとほんわかして癒されますよね♪
そんな坂上どうぶつ王国を検索すると「打ち切り」というワードが出てきます…。
本当なのか気になりますよね。
そこで今回は、坂上どうぶつ王国が打ち切りの理由を徹底調査します。
つまらないという声や最新の視聴率も併せてご紹介しますね。
坂上どうぶつ王国に興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください♪
坂上どうぶつ王国が打ち切りの理由は?
色々と調べてみましたが、2023年4月現在、坂上どうぶつ王国が打ち切りになるという情報はありませんでした。
ただ過去には坂上どうぶつ王国が打ち切りになる話があったそうです。
その理由は視聴率の低さにありました。
2019年1月の東スポWEBの記事によると・・・
2018年10月から始まった坂上どうぶつ王国ですが、視聴率が毎回5~6%でフジテレビは19年3月で番組の打ち切りを決めていたそうです。
坂上忍とフジテレビの“蜜月”に危機 「坂上どうぶつ王国」打ち切りも?坂上忍は、テレビ界から消えてくれ!
— マッキー (@HCkPc1gjLO1lFql) December 10, 2018
しかしこれに対して坂上忍さんは激怒。
番組を立ち上げる際、プロデューサーから『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』のような長寿番組にしようと提案されていたようで…
半年での終了判断に坂上さんは納得できなかったとのこと。
結局、打ち切りは無くなり、現在も番組は続いています。
坂上どうぶつ王国はつまらない?
坂上どうぶつ王国はつまらないという声がたくさんありました…。
その理由は、以下の2つがあるようです。
- 動物がメインで出てこないから
- 芸能人のアテレコがいらないから
ひとつずつ見てみましょう。
動物がメインで出てこないから
坂上どうぶつ王国はその名の通り、動物が主役の番組ですが…
最近では人間がメインになっていることが多いようです。
特に田舎に住んでいる大家族が犬猫や家畜を飼っていると…
”動物大家族”という名の特集を組むことが多くてつまらない、という声が本当にたくさんありました。
仔猫の話が見たくて坂上どうぶつ王国付けたんだけど、いつまでも大家族話。もう1時間経つんだけど。他人の家族の話なんて正直どうでもいいし、早く終わってくれないかな?動物のコーナーが人気あるからあえて後ろに回してるんだろうけどさ。3時間SPのうち1時間は無駄でしかない#坂上どうぶつ王国
— 蒼水そら (@aquair278) September 17, 2021
たしかに視聴者の多くは動物たちを見たくてチャンネルを合わせているわけですから、人間がメインなのはつまらないですね。
芸能人のアテレコがいらないから
坂上どうぶつ王国では、犬猫たちの表情や動きに合わせて、芸能人がアテレコをするコーナーがあります。
視聴者の中には、動物の自然な姿を見たいのに、芸能人が面白おかしくアテレコをするのはいらないと思っている人もいるようです。
楽しい番組にしたいからこそ、ウケるアテレココーナーを作ったと思われますが…
動物が本当に好きな人にとっては不要な、つまらないコーナーなのかもしれませんね。
坂上どうぶつ王国の視聴率の最新は?
調べてみましたが、坂上どうぶつ王国の最新の視聴率の情報はありませんでした。
ただ過去の視聴率を見る限り、2023年4月時点の最新視聴率は5~6%前後かと思われます。
2022年8月に放送された3時間スペシャルの世帯視聴率は関東地区で6.5%(コア視聴率は2.2%)で…
その前の2022年7月に放送された3時間スペシャルでは世帯視聴率が関東地区で7.2%(コア視聴率は2.2%)だったとのこと。
よって、3時間スペシャルでは6~7%、通常の1時間番組では5~6%の可能性が高そうです。
#フジテレビ#坂上どうぶつ王国
いつも楽しみに見ている『坂上どうぶつ王国』ですが、裏番組で視聴率が高いWBC2023を放送しているからと言って、新しい情報が皆無で過去の放送した番組を繋いだだけの番組作りには腹が立ちます。やる気の無さには呆れます。— キキパン (@dJLVzGjRIKpRj75) March 10, 2023
ちなみに、コア視聴率とは13~49歳のいわゆる”ファミリー層”の視聴率です。
このコア視聴率が3時間スペシャルにもかかわらず2.2%というのはテレビ局としてかなりアウトな数字とのこと。
坂上どうぶつ王国は番組開始当初からずっと視聴率は低迷し続けているのかもしれませんね。
坂上どうぶつ王国への声
動物の番組なのに動物を見せてくれない坂上どうぶつ王国。今回は大家族回。動物見せてくれや…動物好きなんや。視聴率稼げるんかな家族回。
— hozoi (@SunskritJp) September 17, 2021
坂上どうぶつ王国って今はジャニオタがジャニーズ目当てで見るアイドル番組なんですか!?
— さかい (@nanasinosakai) January 22, 2021
ツイッターには、「視聴率を稼ぐために大家族回をやっているの?」という声が多くありました。
大家族回はつまらないと言う人もいる一方で…
大家族だといろんな人間模様や子どもと動物が触れ合う様子も見られるので、番組側は積極的に放送しているのかもしれませんね。
また「最近の坂上どうぶつ王国は、ジャニーズばかりが出演している。これも視聴率を上げるため?」という声もありました。
調べてみると・・・
高橋海人(King&Prince)、桐山照史(ジャニーズWEST)、三宅健(V6)、高橋優斗(HiHi Jets)、岸優太(King&Prince)、永瀬廉(King&Prince)、平野紫燿(King&Prince)
などと、たくさんのジャニーズメンバーが出演されています。
たしかに、番組側が視聴率を上げるために、ジャニーズを出演させているのかもしれませんが、これは坂上どうぶつ王国に限ったことではありません。
どの番組でも視聴率を上げるために、その時人気の芸能人を出演させるのは普通のことかな、と筆者は思っています。
坂上どうぶつ王国が打ち切り理由まとめ!
以上、坂上どうぶつ王国が打ち切りの理由についてお伝えしました。
坂上どうぶつ王国は2023年4月現在、打ち切りという情報はありませんが…
過去には視聴率が低いことを理由に打ち切りの話がありました。
最新の視聴率も低いようですが、動物を扱った番組は子供も大人も楽しめる大切なものです。
動物の生態や動物保護、動物を飼うことの責任も学んでいけます。
つまらないとの声もある中、番組を終わらせないために試行錯誤する番組スタッフは大変ですね。
坂上どうぶつ王国はこれからどんな番組になっていくのか楽しみですね♪
コメント
坂上どうぶつ王国は、欠かさず見ています、スタッフの皆さんの懸命な努力、熱意、感心しているところです。ずっとずっと前向きに、放送してください‼️熱望
坂上どうぶつ王国大好き♥️