大人気スマホアプリのPUBGモバイルですが、最近ではサービス終了の噂が広がっています。
では、PUBGモバイルのサービス終了はなぜ囁かれているのでしょうか。
現在、過疎が進んでいるという声もあり、オワコンと言われることも少なくないようです。
PUBGのサービス終了はなぜ起こるのか、不安を抱えているプレイヤーも多いでしょう。
そこで、PUBGモバイルの現状を徹底調査し、本当にオワコンなのかを検証しました。
PUBGモバイルのサービス終了はなぜ?
PUBGモバイルは、現時点ではサービス終了していませんが、終了の噂が広まっています。
では、なぜそのような噂があるのか、考えられる理由は以下の通りです。
- 競合タイトルの台頭
- ユーザー数の減少
- 運営方針の変化
それぞれ詳しく見ていきましょう。
競合タイトルの台頭
近年、バトルロイヤルジャンルには強力なライバルが次々と参入しています。
例えば、Apex LegendsやFortniteはスムーズな動作や豊富なスキン、定期的なアップデートが魅力的です。
特にApex Legendsは、スピーディな移動と個性的なレジェンドスキルが特徴で、戦略性の高さが評価されています。
一方、PUBGモバイルはシンプルなリアル志向のバトルが魅力ですが、新規ユーザーの獲得に苦戦しており、過疎が進行しているのが現状です。
ユーザー数の減少
PUBGモバイルはマッチングに時間がかかることが増え、特にスクワッド戦では即席チームの連携不足も目立っています。
私自身、最近クラシックモードで降下した際に周囲に敵がいないことが増えたように感じています。
かつての激戦区だったポチンキですら静まり返っていることに驚きました。
プレイヤーが減少した結果、BOTの割合が増え、本来の対人戦の緊張感が薄れてしまっているのも問題です。

ゲーム内の活気が失われてしまっていますね…。
また、ランキング戦でも以前より低ランクのプレイヤーとマッチすることが増え、競技性が損なわれていると感じることもあります。
運営方針の変化
PUBGモバイルは、リリース当初から多くのイベントやアップデートを実施してきました。
しかし最近は、新マップや武器の追加ペースが遅くなり、プレイヤーのモチベーションが低下していると感じます。
また、スキンや課金アイテムの販売に重点が置かれ、ゲームプレイの向上に関するアップデートが少なくなっているのも気になる点です。
こうした運営の変化により、長年プレイしていたユーザーが離れ、pubgモバイルの現在の状況が厳しくなっているのかもしれません。
PUBGモバイルはつまらないという感想
PUBGモバイルは最初すごく楽しかったですが、最近はちょっとつまらなくなったと感じています。
まず、マッチングにBOTが多すぎるんですよね。
最初の数戦は初心者向けの仕様かと思っていましたが、ランクが上がってもBOTが混じっていることが多く感じます。
特にソロモードでは「またBOTか…」とがっかりすることが増えました。
ホットドロップしても誰もいないことがあり、序盤の緊張感が薄れてしまったのが残念です。
あと、チーターが本当に多いです。
特にクラウン以上のランク帯になると、ウォールハックやオートエイムを使うプレイヤーにやられることが増えて、理不尽さを感じることもありました。
こっちは必死に立ち回っても、遠距離から不自然にヘッドショットを決められると「もういいや…」って気持ちになります。
それに、アップデートの内容が微妙になった気がします。
新スキンやコラボイベントばかりで、肝心のゲームバランスの調整が後回しになっている感じがするんですよね。
以前は武器のバランス調整や新マップ追加にワクワクしていたのに、最近は課金アイテムばかり目立って「なんか違うな…」と思うようになりました。
正直オワコンと言われても仕方ないのかなと思ってしまいます。
それでも、かつての楽しさを知っているからこそ、もう一度盛り上がってほしいという気持ちもあります。
PUBGモバイルは面白いという感想
PUBGモバイルはとても面白いゲームです!
最初にゲームを始めたとき、100人のプレイヤーが一斉に戦うバトルロイヤル形式に圧倒されました。
エランゲルやミラマーなどの広大なマップで、生き残りを目指す緊張感は他のゲームでは味わえないものです。
特に印象的だったのは、フレンドとスクワッドを組んでのプレイです。
ボイスチャットを使いながら、敵の位置を報告し合い、戦略を練ってドン勝(勝利)を目指す過程は非常にエキサイティングでした。
「3スコ余ってるよ」「車両見つけたから迎えに行く」といったコミュニケーションが、チームプレイの醍醐味を感じさせてくれました。
また、定期的に行われるアップデートやイベントも魅力の一つでした。
新しい武器やビークルの追加、期間限定のモードなど、常に新鮮な体験が提供されており、飽きることなくプレイを続けられています。
PUBGモバイルのサービス終了はなぜまとめ!
PUBGモバイルは、現時点でサービス終了していませんが、終了を噂されています。
なぜサービス終了と言われるのか、考えられる理由は以下の通りでしたね。
- 競合タイトルの台頭
- ユーザー数の減少
- 運営方針の変化
世界的にも人気のあるゲームなので、ネガティブな噂には敏感になってしまいますね。
ただ、今後の展開次第では、過疎な現状も打開できるかもしれません。
ファンとして、引き続き楽しんでいきましょう♪
コメント