那須ハイランドパークは、栃木県那須町にある北関東最大級の遊園地です。
関東では最多の7種類ものコースター系の乗り物を誇る一方で、小さなお子さんでも楽しむことができるアトラクションも多く、幅広い年齢層からの人気を誇っています。
そんな那須ハイランドパークなんですが、現在「潰れるのではないか」という噂が広がっています
大きなテーマパークが潰れてしまうなんて、「一体何事!?」と思ってしまいますよね。
というのも、事故が起きてしまいノボランマが廃止になってしまっている!?そうなんです。
今回は那須ハイランドパークの事故とその後についてご紹介していきますので、是非最後までご覧ください。
那須ハイランドパークが潰れると言われる理由は?
今日は会社で新入社員のみんなで周辺施設に行ってきた!!
とちおとめ甘くて美味しかった!!フクロウは那須ハイランドパークにいて可愛かった!!
休みあったらゆっくり遊びたいな pic.twitter.com/4NkCI7wMBd— ハンタビック🐈 (@HunterBig51) April 12, 2023
那須ハイランドパークが潰れると言われている理由はノボランマでの事故がきっかけです。
事故が起きたのは2019年8月、那須ハイランドパークのノボランマで、男性客が遊具から転落して死亡してしまうという事故が起きました。
業務上過失致死罪に問われたのは、当時の現場責任者の元従業員男性(51)と元アルバイト男性(22)でした。
裁判の結果、両被告にそれぞれ禁錮1年執行猶予3年(いずれも求刑禁錮1年)が言い渡されました。
被害者となったこの男性客は、つるされたサンドバッグに高さ約5メートルの所からジャンプして抱きつく遊具、ノボランマでサンドバッグをつかみ損ねてしまいました。
そしてコンクリートの床に落下してしまい亡くなってしまいました。
通常であれば命綱を装着して遊ぶアトラクションでしたが、元アルバイトは男性客が命綱を装着していないことに気が付かず、安全装置が何もない状態で落下してしまったのです。
ただ、この元アルバイトは経験が浅かったため、単独で業務にあたらせていたことも問題でした。
判決では、施設に十分なリスク管理マニュアルがなかったことも問題とされ、事故の責任を両被告のみに負わせることはできないという事情を考慮したうえで「過失は大きい」と指摘し、両被告が責任を認めていることからも、執行猶予付きの判決になったそうです。
死亡事故を起こしてしまったテーマパークは潰れる所と残る所で命運が分かれます。
事故の原因そしてその後の対応が重要になってきますが、果たして那須ハイランドパークは潰れてしまうのでしょうか?
那須ハイランドパークのノボランマは廃止?
このような死亡事故が起こってしまったノボランマですが、現在は運行が停止されています。
那須ハイランドパークのHP上には「廃止」という記載はなく、『警察の調査や社内の安全委員
会による検証が完了し安全確認が⼗分なされた時点で改めて検討いたします。』とあるため、今後運行が再開される可能性も残されていると言えるでしょう。
那須ハイランドパークの事故その後は?
2019年にノボランマで事故が起こって以降、那須ハイランドパークはどうなっているのでしょうか。
事故後は安全対策の強化、社員教育、マニュアルの整備と改善など様々な再発防止策が実施されています。
また、この事故は人為的なミス、確認不足という点も大きかったため、今後来園者が安心して楽しめるようにと、安全への配慮は徹底されているようです。
そのかいもあってか、調べてみると2023年4月現在通常通り営業しており、アトラクションにもよりますが、平均の待ち時間は30分~60分程度のようです。
また、ゴールデンウィークなどの長期連休時には沢山の人で賑わうといいます。
混雑が苦手な方でも、閉演2時間前には混雑も緩和するうえ、チケットも安く購入することができるので、時間帯次第では思いっきり楽しむことができそうです。
那須ハイランドパークが潰れるまとめ!
約十年ぶりの那須ハイランドパーク
ほぼ貸し切り?というくらい人がいなくて、全部の乗り物が待ち時間0。一つだけジェットコースターが点検で乗れなかったのが残念なところ。天候もよく暖かくて気持ち良かった😁 pic.twitter.com/CVNYY54TAP— トリ🐤R125·6 (@skyaosis) April 11, 2023
今回は那須ハイランドパークが潰れると言われる理由について調べましたが、いかがでしたか?
ノボランマでの事故の影響で「那須ハイランドパークは潰れてしまうのでは!?」と言われてはいますが、現在も人気のテーマパークとして営業が行われています。
ノボランマの営業再開の目途は立っておらず廃止になってしまう可能性もありますが、その他にも多くのアトラクションを楽しむことが出来るので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント