ムーミンバレーパークに二度と行かない!失敗・ひどい・怖い理由は? | 赤キノコのサイト

ムーミンバレーパークに二度と行かない!失敗・ひどい・怖い理由は?

【ムーミンバレーパーク】二度と行かない!?理由・みんなの声まとめ! テーマパーク

2019年に埼玉県飯能市にオープンしたテーマパーク、『ムーミンバレーパーク』。

ムーミンの世界観が堪能できる施設ではあるものの、二度と行かないという口コミが出ていることをご存知でしょうか?

とは言え、数少ないムーミンをテーマとした施設。

ムーミン好きで遊びに行きたいという方は、いったい何ががっかりなのか詳しく知りたいはず。

そこで今回はムーミンバレーパークに二度と行かないと言われる理由や現在の評判、ガラガラなのかや逆によかったという声をまとめて紹介していきます。

ムーミンバレーパークに二度と行かない理由は?

真っ暗な中女性が悩んでいる

ムーミンバレーパークに二度と行かないと言われる理由は、大きく分けて3つあります。

  • コスパが悪い
  • 大人にはつまらない
  • 従業員の態度が悪い

コスパが悪い

ムーミンバレーパークに二度と行かない理由1つ目は、コスパの悪さです。

ムーミンバレーパークの入園料は、

  • 大人(中学生以上):3,200円
  • 子供(4歳上小学生以下):2,000円

と、確かに少し高めの料金設定です。

また入場料金以外にもこれら別途料金が発生してしまい、想定外の出費が多いという声がちらほら。

  • アトラクション
  • 駐車場代(平日無料・土日祝1,500円)
  • レストラン・グッズ代が高め

駐車場に関しては5,000円(税込)以上の買い物や食事で無料にできますが、これもメッツァビレッジ内に限定されています。

パーク内のお買い物全てが適応されないので、不満を感じる方も多いようですね。

大人にはつまらない

ムーミンバレーパークに二度と行かない理由2つ目は、大人にはつまらないことです。

ムーミンバレーパークは、ムーミンの世界観が味わえる大きな公園のような場所。

数多くのアトラクションあるわけではなく、アスレチックなど子供向けで大人ではつまらないという声もありました。

遊べるテーマパークというよりは、世界観を楽しむ場所という感じのようですね。

従業員の態度が悪い

ムーミンバレーパークに二度と行かない理由3つ目は、従業員の態度の悪さです。

数は多くはないものの、スタッフの態度が横柄で良くないという声も確認できました。

ただ口コミに上がっているのは一部のスタッフであり、その他のスタッフを対応が良かったという声も多かったです。

また立地・敷地の広いので、ムーミンバレーパークに持っていけばよかった!という持ち物もあったようです。

より快適にムーミンバレーパークを楽しみたいという方は、是非こちらも覗いてみてください!

ムーミンバレーパークの現在は?

ムーミンバレーパークの最近の口コミを見てみましたが、割と良い口コミの方が多い様に感じました!

  • 年パスを買いたい!
  • また行きたい
  • 娘が一緒でゆっくり見れないけど、それでも楽しい

なんて声が、ありましたよ!

また2023年3月18日に、英国出身の人気女優リリー・コリンズがお忍びで訪れていたと話題にもなっていましたね。

ムーミンファンからすれば、国内外でも人気のある施設だということが分かります。

ムーミンバレーパークはガラガラ?

ムーミンバレーパークは、特に平日であればほぼ貸切状態で楽しめます。

ムーミンバレーパークが混雑するのは、土日祝日やGW、夏休みなどの長期休暇のタイミング。

それ以外の平日は混雑がなく、ゆっくりと施設が堪能できるという声が多くみられました。

特に梅雨のシーズンや夏休み終わりの8月下旬の平日は、混雑が少なく快適だったという声が見られましたよ。

ムーミンバレーパークはよかったという声も!

ムーミンバレーパークには悪い口コミだけではなく、もちろん良い口コミも数多く見られました。

  • ムーミンの世界観が忠実
  • 客層が良い
  • 映えスポットが多い
  • グッズが可愛い

ムーミンの世界観が忠実

ムーミンバレーパークは建物はもちろんのこと小物など細部に至るまで、ムーミンの世界が忠実に再現されていると好評です。

これこそが、ムーミンバレーパークの一番の魅力と言えます。

パーク内はいくつかのエリアに分かれていますが、どのエリアもムーミンらしい北欧の素敵な雰囲気に包まれています。

客層が良い

ムーミンバレーパークは、客層が良いという声も多く見つかりました。

料金が高いだけあってか、パーク内の雰囲気あってか。

混雑時でも変に騒ぐ人が少なく、落ち着いてパーク内を散策することができるなんて声もありました。

ムーミンファンからすれば、ゆっくり静かに世界観を堪能できるのは嬉しい限りですよね。

映えスポットが多い

ムーミンバレーパークは可愛いモチーフや北欧風の建物が立ち並び、写真映えするスポットが数多く存在します。

色とりどちでカラフルなモニュメントや建物に、ムーミンたちのジオラマなど。

ムーミンに詳しくない方でも、その雰囲気だけでも十分楽しめそうですね。

グッズが可愛い

ムーミンバレーパークには何店舗かショップがあり、可愛いムーミングッズがたくさんあります!

ぬいぐるみやキーホルダーなどのアイテムはもちろん、可愛い入れ物に入ったクッキーなどのお菓子なども手に入りますよ。

ムーミンの家を模った入れ物に入ったクッキーは、私もお土産にもらったことがありますが、とても可愛かったです!

ムーミンバレーパークに二度と行かないまとめ!

ピンクのまとめとクローバー

今回はムーミンバレーパークに二度と行かない理由や現在の様子、ガラガラなのかや良い口コミを紹介していきました。

ムーミンバレーパークの調査結果は、こちら。

  • 不人気の理由は『料金が高い』『大人にはつまらない』『接客が悪い』
  • 平日は空いており、ほぼ貸切状態の日も!
  • 『忠実な世界観』『客層が良い』『映えスポットがある』『グッズが可愛い』と良い口コミも

悪い口コミもありましたが、それ以上に良い口コミが沢山ありましたね!

ムーミンが好きな方はもちろん、それ以外の方でも楽しく散策できるので是非訪れてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました