よく周りから「変わってるね」と言われたことはありませんか?
他人とどう違うのか疑問に思ったあなたに、MBTI診断をおすすめします。
MBTI診断とはスイス人心理学の著書を基に開発された、韓国で流行している診断テストです。
今回は、全16タイプあるMBTI診断の「変人ランキング」をご紹介します!
私って変わっているのかな…と気になる方は、ぜひ自分のタイプと変人ランキングを照らし合わせてみてくださいね。
MBTIの変人ランキングは?
今回の変人ランキングは、「協調性」と「共感性」を重視しました。
また、MBTIの生きづらさランキングも紹介しているので、チェックしてみてください♪
MBTI診断の公式ランキングではなく、個人の見解となるのでご注意を!
1位…INTJ【建築家】
完璧主義者で天才肌ですが、他人の感情に疎く、感情的な言動や干渉を嫌う一匹狼です。
親しくなるまで時間がかかり、何を考えているか分かりにくいです。
他人にも自分にも厳しいので、近寄りがたい雰囲気があります。
2位…INTP【論理学者】
非常に優れた知能を持つINTJも、他人の感情を理解することが苦手です。
また、1人で考えることを好むので、周りからは孤立しているように見えます。
3位…ENTP【討論者】
知的好奇心が旺盛で、常識にとらわれない発想をもっています。
ルールに縛られるのが苦手な自由人なため、時間や期日を守ることが苦手です。
型破りなところが変わった人だと認識されやすいです。
4位…ENTJ【指揮官】
頑固なところがあるので、自分の意見を曲げることはありません。
また、感情のコントロールが苦手で、人間関係に問題が起きやすいです。
周りには気難しい人物だと思われるでしょう。
5位…ISTP【巨匠】
職人タイプで、他人の感情だけでなく自分の感情さえも理解することが不得意。
他人と異なることを好むので、奇抜に思われることがあります。
6位…INFJ【提唱者】
穏やかで思いやりがありますが、踏み込まれることが苦手で他人との間に壁をつくりがちです。
一歩引いた姿勢が、周りからは不思議な人にみえます。
7位…ISTJ【管理者】
責任感が強く、誠実で頼りになります。
その分融通がきかないので、頭が固い人だと思われることも。
8位…ESTP【起業家】
とても社交的でユーモアがあるので、いつも輪の中心にいます。
計画性なく周りを振りまわすので、距離を置かれやすいです。
9位…ESTJ【幹部】
優れたリーダーシップをもっていて誠実です。
他人の感情に鈍いのが玉にキズですが、コミュニケーション能力は問題ありません。
10位…ISFP【冒険家】
控えめで謙虚ですが、強制されることを嫌います。
柔軟性がある考え方ができるので、他人の意見にも親身になってくれます。
11位…INFP【仲介者】
感情への洞察力が高いので、周りを害する発言や行為は少ないです。
良好な人間関係を築けるので、変わっていると思われることはありません。
日本ではINFPタイプが一番多いです。
12位…ISFJ【擁護者】
共感性が高く優しい性格なので、とても親しみやすいです。
悩み事があったら相談しやすいタイプですね!
13位…ENFP【運動家】
他人との交流や共感を楽しむことができます。
社交性が高く、フレンドリーな性格は少し目立ちますが人気者になりやすいです。
14位…ESFP【エンターテイナー】
他人を楽しませることが得意で、共感性が強く空気を読むことができます。
スター性があるので、変人というよりも憧れの人という対象になりやすいです。
15位…ENFJ【主人公】
全体の空気をよみながら人を導くカリスマ性をもっています。
共感性が高く、周りから信頼されやすいです。
16位…ESFJ【領事官】
他人を気遣うことができる、明るいムードメーカーです。
とても社交的で人とのつながりを大切にします。
MBTIの変人ランキングへのみんなの声
ジョンウ、ENTJなんだ…まぁまぁ変人MBTIで好き。
— みい (@alltrees_) March 3, 2023
MBTI診断が変人ランキング1位のINTJ(建築家)だった場合のみんなの反応をまとめてみました。
- 女性では0.8%しかいない最も社会不適合者なんだか
- 個性的なコミュ障、だからぼっちだったのか
- 自分と同じ考えの人がいないなと思ってたから納得
- 研究ばっかで、博士号とって研究職につきたい子がINTJだった
ちなみに、INTJは世界人口の割合にすると約2.0%しかいない珍しいタイプです。
日本人口でも3.7%しかいないので、変わっていると思われるのかもしれませんね。
天才肌なので、起業家や有名大学の学生にINTJは多いとされています。
MBTIの変人ランキングまとめ!
今回のMBTI診断の変人ランキングはいかがでしたか?
変人だと思われる理由は、「1人で考える時間が多い」「他人に共感しにくい」などがあげられます。
しかし、コミュニケーションが苦手な分、知的で想像力が豊かなところが長所ですよね。
変人タイプは周りに合わせようとするとストレスを感じてしまうので、自分はこうなんだと割り切ることが大切です。
MBTI診断で自分の性格を知って、悩みを解消しましょう!
コメント