KOORUIのゲーミグモニターをご存知ですか?
コスパ最強と言われるKOORUIのゲーミングモニターは余り聞いたことがないかも知れませんが、中華製品と言います。
そのKOORUIのモニターですが、映らないという声があるようです。
そこで今回は、KOORUIのゲーミングモニターが映らない原因について調べていきたいと思います。
ゲーミングモニターの購入など気になる方は、最後までお付き合いくださいね。
KOORUIのモニターが映らない原因は?
KOORUIのモニターが映らないと言われる原因については、次が考えられます。
- 設定の問題
- 故障
などが考えられるようなので、詳しくみていきたいと思います。
設定の問題
KOORUIには、説明書がないという情報がありましたが、調べてみると説明書は日本語で分かりやすく記載されていることが分かりました。
調べていると、「KOORUI電源ボタンどこ?」などの質問が多く見つかりました。
そういった情報で、説明書がないと言われてしまったのかも知れませんね。
因みに、モニターの型番にもよるということですが、本体の側面か底面に電源ボタンはあるということです。
困っていた方は、確認してみてくださいね。
実際には、説明書はわかり易く記載されているとありましたので安心して良さそうですね。
格安モニターとはいうもののKOORUIの27インチ4Kモニターは3万円以内で買えたけどめちゃくちゃ満足してます
— 元紙 (@formerpaper) October 10, 2023
故障
PS4などのゲーム機と接続できて、KOORUIのモニターが映らない場合は、故障の可能性があるようです。
電源コードの抜き差しや、再起動などを試してみたりして直ることもあるようです。
だれかKOORUIのモニター使ってる人いない?
電源ボタンおせないんだけどw— すかな (@Dark_emskr) September 15, 2023
それでも映らない場合は、モニターが映ってるかどうかですが、真っ暗になってるだけで電源が入っている場合もあります。
その場合は、バックライトの故障が考えられます。
また、電源が全く入っていない場合は、電源関連の故障になると言います。
いずれにせよ、修理が必要になりそうですね・・・
中華品質なので仕方がないという声や、違うメーカーのものを買い直すことを勧める声などが多くありました。
中には、問題なく使えている人もいましたので、保証期間内であれば一度修理してもらってから考えても良さそうですね。
KOORUIのモニターの設定は?
KOORUIのモニターの設定方法についてみていきたいと思います。
- ゲーム機と接続
- コントラスト調整
- スピーカー設定
となっています。
ゲーム機と接続
モニター裏に接続端子がありますが、HDMI端子とVGA端子しかないのがPS4などを接続して使うだけなら問題なさそうです。
最近の機器は、たくさんの接続端子がついてることが多いですが、ある意味分かり易くて良さそうですね。
コントラスト調整
KOORUIの24インチVAモニター、結構にいい。設定次第で好みの色になるし。耐久性が気になるけど、普通に使えそう。#KOORUI
— たんてんとん (@mizu09302008) December 8, 2022
接続ができてモニターが表示されると映像を好みの設定に変更できます。
メニューボタンは電源ボタンと同じところにあります。
スピーカー設定
スピーカーは、KOORUIのモニターには搭載されていないので別で繋ぐ必要があります。
パソコンに繋ぐか、スピーカーを別で準備しないといけないようです。
実際に使っている人の声として、1万円台で購入できるKOORUIのモニターは高コスパと言われていていました。
その他、KOORUIは高さ調整も可能なので。好みの高さにできるのも良い点という声もありました♪
KOORUIのモニターが映らないまとめ!
ここまで、KOORUIのモニターが映らないと言われる原因について調べてきましたが、いかがでしたか?
KOORUIのモニターが映らないと言われる原因には、
- 設定の問題
- 故障
などがありましたね。
中華製品ということで、品質に問題があるのではないかという情報が出回ってしまったのかも知れませんね。
実際に映らなくなった人もいますが、その場合保証期間内なら修理で、有償なら買い直した方が安そうですね。
最後までおつきいありがとうございました。
コメント