マイペース・冷静沈着・寡黙が特徴のISTPは、好奇心旺盛で創作に優れており何かを製作する場面において、非常に頼りになる存在です^^
新しい事を切り拓く勇敢なタイプなのですが、そんなINTPをサイコパス・性格悪いと言う人々がいるのです…。
なぜそのように思われてしまうのでしょうか?
そこで今回は、ISTPがサイコパスな理由を、ISTPは他人に興味がない・モテるのかと合わせてご紹介します♪
ぜひ最後までご覧ください^^
ISTPがサイコパスな理由は?
ISTPがサイコパスであると誤解されることがあります。
以下に、ISTPの性格タイプが持ついくつかの特徴を挙げてみます!
- 感情の表現が少ない
- 冷静で論理的な思考
- 規則を重視しないことがある
これらの特徴について、次で詳しく探ります^^
感情の表現が少ない
ISTPって怒ると怖いランキング1位らしい
たしかにたいがおこるとこわい— あんず (@taiga_nyan_nyan) July 29, 2023
ISTPの人々は感情をあまり表に出さないことがあります。
このため、感情が読み取りにくく、冷たく見えることがあるのです。
冷静で論理的な思考
ISTPは冷静で論理的に物事を考える傾向があります。
この特徴は、時に人々の感情を無視していると誤解されることがあるのです。
規則を重視しないことがある
ISTPの人々は自由に物事を進めることを好み、規則を重視しないことがあるため、無責任や危険と見られることがあります。
ISTPは他人に興味がない?
ISTPの人々が他人に興味がないと見られる理由はいくつかあります。
原因となり得る特徴を挙げていきます!
- 感情の表現が控えめ
- 集中力と独立心
- 論理的な思考
では詳しく見てみましょう^^
感情の表現が控えめ
感情的になること、自分の意見を共有すること、苦手すぎる。
— さむ (@istp_a9) August 2, 2023
ISTPの人々は、感情の表現が控えめであることが多いです。
このため、興味を持っていても、他人にそれが伝わらないことがあるのです。
集中力と独立心
ISTPは自分の興味のあることに深く集中するため、周りの人々との交流が少なくなることがあります。
しかし、これは他人に興味がないわけではなく、独立心の強さや集中力の現れであると言えます。
論理的な思考
ISTPの人々は、論理的で現実的な思考が得意です。
感情よりも事実と論理を重視するため、冷淡に見られることがあるのです。
ISTPはモテる?
ISTPの人々がなぜモテると言われることがあるのか、ISTPの魅力を形作る要素は以下の通りです:
- クールで落ち着いた性格
- 実践的なスキル
- 真剣で誠実な態度
では一つずつ見ていきましょう!
クールで落ち着いた性格
モテないって言ったら、話しかけづらいんじゃない?って言われたことが何回かあるけど、そんなに話しかけるなオーラ出てるかな?これがISTPってこと?第一印象クールはたまに言われるけどそんなことないと思ってる。明るい挨拶するしニコニコしてるもん。客観視できてないだけかしら
— ℹ︎ (@I46189023) August 3, 2023
ISTPの人々は、クールで落ち着いた性格が魅力的に映ることがあります。
感情をあまり表に出さず、状況判断が冷静であるため、他人から頼りにされることが多いのです。
実践的なスキル
手先が器用で、物を作るのが得意なISTPは、実践的なスキルで人々を引きつけることができます。
何事も自分で解決する能力は、多くの人々にとって魅力的な要素となるのです。
真剣で誠実な態度
ISTPの人々は、興味を持ったことに対しては真剣に取り組み、誠実に努力する傾向があります。
この態度は、信頼感や尊敬を勝ち取る要素となることが多いです。
ISTPがサイコパスな理由まとめ!
それではまとめです!
ISTPがサイコパスな理由は、
- 感情の表現が少ない
- 冷静で論理的な思考
- 規則を重視しないことがある
このような特徴が、周囲に悪い印象を与えていることが原因と分かりました。
もちろんこれは、ISTPがサイコパスであると決定づけるものではありません!
しかし、感情が読み取れない・多くの人が動揺するような場面で冷静でいられるという特徴を、人々が怖いと感じるのは事実です…。
その人の人となりを知れば誤解だと思えるのでしょうが、難しい時もありますよね。
誤解を与えたくないISTPさんは、周囲とのコミュニケーションがとても大事だと思います^^
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント