MBTIは、人々の性格を16種類のタイプに分けるための人気のあるフレームワークです。
その中で、ENFJ(外向的・直感的・感情的・判断的)は、モテる・人たらしと言われるタイプです。
しかし一方では、性格悪い・うざい等マイナスイメージを持つ人がいます。
両極端なイメージなのは、なぜなのでしょうか?
そこで今回は、ENFJがモテる理由を、性格悪い理由・日本人では珍しいのか、と合わせてご紹介します♪
ぜひ最後までご覧ください^^
ENFJがモテる理由は?
ENFJの人々は、自然と人々を引き寄せる特性を持っています。
その理由は何か、ここでいくつかの主要な理由を挙げてみましょう♪
- 共感性が強い
- 明るいエネルギーを持つ
- 他者をサポートする傾向がある
それぞれの特性がどのように人々を引き寄せるのか、具体的に見てみましょう^^
共感性が強い
ENFJの人々は、自分以外の人々の感情を理解し、感じる能力が非常に強いです。
これは、他者との深いつながりを築く上で非常に重要な特性で、人々が自分の感情を理解してくれる人に自然と引き寄せられるため、魅力的に映るのです^^
明るいエネルギーを持つ
ENFJの人々は、明るくポジティブなエネルギーを発することで知られています。
このエネルギーは、他者に対する彼らの情熱とともに、周りの人々を惹きつけ、元気づけます!
他人をサポートする傾向がある
ENFJの人々は、他者をサポートし、助けることに深い満足感を感じます。
彼らは、他者の成功を自分の成功と同じくらい喜び、この献身的な性格は人々に安心感と信頼感を与えます♪
ENFJが性格悪い・うざいと言われる理由は?
ENFJの人々は、その独特の性格特性から時々、性格が悪いとかうざいと感じられることがあります。
主な理由は以下のとおりです。
- 感情の表現が強すぎる
- 他人への関心が過度になること
- 理想主義的すぎる
これらの特性がどのように他人に不快感を与えるのか、詳しく見ていきましょう!
感情の表現が強すぎる
ENFJの人々は、感情を強く表現することがあります。
これは、時に他人を圧倒することがあり、また、自分の感情を抑えることが難しいと感じる人々にとっては、ストレスを感じさせることがあります。
他人への関心が過度になること
ENFJ-Aで主人公だった🙄
めちゃくちゃうざい性格はここからきてると納得した🫠— 加瀬 明 (@kase_akira123) May 19, 2022
ENFJの人々は、他人の感情や問題に深く関心を持つ傾向があります。
これは、一見すると共感的な行動に見えますが、時に他人のプライバシーを侵害すると感じられることがあります。
理想主義的すぎる
ENFJの人々は、しばしば理想主義的な視点を持つことがあります。
これは、現実的な解決策や妥協を見つけるのが難しい状況で、他人にフラストレーションを感じさせることがあります。
ENFJには人たらしが多い?
ENFJの人々は、自然と他者を引き付ける能力があるため、「人たらし」と見られることがあります。
その主な理由は以下のとおりです。
- 他人の感情に敏感である
- 人々を喜ばせることに喜びを感じる
- 強いコミュニケーション能力を持つ
では詳しく見てみましょう♪
他人の感情に敏感である
ENFJの人たらしっぷりがマジですごい
本人は無自覚なのかもしれないけど
とんでもないカリスマ
言葉と行動でで人を惹きつける能力がある
なんかやってあげたいと俺の死んだFeが少し上昇するほどに
そして何より不快感が感じられない
なんだこれ
好き?— なまえかえたい (@INTP_4w5_ILE) April 19, 2023
ENFJの人々は、他人の感情に深く敏感です。
これは他者の気持ちを理解し、それに対応する能力を意味します。
人々を喜ばせることに喜びを感じる
ENFJの人々は、人を喜ばせることに大きな喜びを感じます。
これは、彼らが人々に好意的な反応を引き出すのが得意であることを示しています。
強いコミュニケーション能力を持つ
ENFJの人々は、強いコミュニケーション能力を持っています。
これは、彼らが人々との関係をスムーズに築くのが得意であることを示しています。
ENFJの日本人は珍しい?
ENFJの人々は、一般的に非常に珍しいとされています。
特に日本においては、ENFJの人々を見つけるのは難しいかもしれません。
ENFJは全世界の人口の約2.5%を占めるだけであり、これは16の性格タイプの中で比較的少ない部類に入ります。
正しい調査かは不明ですが、日本に占めるENFJは1%を下回るとのデータがあります。
ENFJって珍しいの?
日本人で1番珍しいのって何なんだろう— 언♡ (@yuuuui_0116) June 17, 2023
全世界的な傾向を考えると、ENFJの日本人もまた少ないと考えてよいのではないでしょうか^^
ENFJの性格特性は、一般的な社会の中で少数派となりやすいです。
一般的に、社会は論理的思考や客観的判断を重視する傾向があります。
そのため、感情的に敏感で他人との深いつながりを重視するENFJのような人々は、少数派となりやすいのです。
ENFJがモテる理由まとめ!
それではまとめです!
ENFJがモテる理由は、
- 共感性が強い
- 明るいエネルギーを持つ
- 他者をサポートする傾向がある
このような特徴を持つ人が多いことであると分かりました!
明るくて、気持ちを理解してくれて、助けてくれるなんてモテないはずないですよね^^
しかし、世の中には色々な受け取り方をする人がいるので、長所が短所になることもあります。
自分の欠点ばかりでなく、ぜひ良いところを伸ばして下さい!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント