2001年7月号より『月刊少年ジャンプ』で連載開始した『クレイモア』!
八木教広先生によるダークファンタジーです。
2007年にはアニメ化もされた人気の漫画です。
「打ち切りになった?」「最終回はどうなった?」「アニメがひどい」「面白い」など、さまざまな声があがっています。
今回は、クレイモアが打ち切りの理由と最終回の内容・アニメがひどいか・面白いという声を調査していきます。
ぜひ、最後までご覧ください♪
クレイモアが打ち切りの理由は?
クレイモアが打ち切りと噂されています。
打ち切りではなく、完結しています!
打ち切りと言われる理由は、以下の3つが考えられます。
- 売上の低下
- ストーリーの進行難度
- 移籍
詳しく見ていきましょう。
売上の低下
仕事帰りにクレイモア買おうとやまやに行ったらラインナップから消えてたorz
また通販で買わなきゃいけないのか…
人気ないなぁクレイモア🥺— HLP (@eichi_eru_pii) April 25, 2023
クレイモアはかつての人気を保持しているものの、最近の巻数では売上が徐々に低下していると言われています。
これは、新規のファン獲得が難しくなってきたこと、また既存のファンが離れていくことが原因と考えられます。
ストーリーの進行難度
クレイモアっていう話について行くの難しい漫画あるんやけど完結したんかな?あれ
知ってる人少なそう
— ラグナ・マグナ (@ysiyouzi) August 7, 2018
物語が進むにつれて、複雑な展開やキャラクターの関係性が増してきました。
これにより、作者自身がストーリーを進めるのが難しくなってきたとの声も。読者からも「最近の展開が分かりにくい」との意見が上がっていることが、打ち切りの噂の一因となっています。
移籍
@konngoukaimann1 クレイモアは移籍やら移籍やらで最後まで見れてないですね
— やすきち@ (@yasukichi7) January 2, 2016
月刊少年ジャンプで連載開始しましたが、同誌が休刊となり2007年12月号より『ジャンプスクエア』に移籍しています。
この移籍で月刊少年ジャンプの読者は、打ち切りになったと思ってしまったのかもしれません。
以上の理由から、クレイモアの打ち切りの噂がでたようです。
クレイモアの最終回は?
作者死亡で最終回なしかという声もありました。
作者の死亡は確かではなく、クレイモアは2014年11月号で完結しています。
最終回では、数々の戦いと葛藤を乗り越えたキャラクターたちの運命が明らかになります。
物語の終盤、クレアはラキとの再会を果たします。
クレイモアを15年ぶりぐらいに全巻買って読んでみたらすごくきれいに完結してて感動した…
テレサ大好きすぎる!ガラテアさんの達観してる感じも好き。
この全27巻は宝物として大切にしよう♪— GREEN PLANET あっぴ (@appi_GP) July 10, 2020
二人の再会は、物語の始まりからの約束とも言えるシーンであり、多くのファンが待ち望んでいた瞬間です。
このシーンは、物語の完結として、また新たな始まりとして描かれています。
クレイモアの最終回は、数々の戦いと成長を経てきたキャラクターたちの結末を感動的に描いたものとなりました。
クレイモアのアニメはひどい?
2007年にアニメ化されたクレイモアが、ひどいという声があがっています。
まず、アニメの終盤のオリジナル展開が一因として挙げられます。
原作とは異なる結末になっており、これには原作ファンからの批判が多く寄せられました。
クレイモアのアニメ原作と違うから、続編は無理だし、1からやるほどの人気があるのかと言われると微妙なところだしな
— りんご伯爵/魔法少女マギーちゃんRX (@earl_apple) February 6, 2022
特に、キャラクターの運命や物語の結末が大きく変わってしまったことに、多くのファンが落胆したと言われています。
また、一部のキャラクターの声が原作のイメージと異なると感じるファンもいるようです。
しかし、これらの指摘にも関わらず、アニメクレイモアはその独自の解釈や演出で新たなファンを獲得しています。
クレイモアは面白いという声も!
クレイモアは面白いという声もあがっています。
調べてみると、「設定が秀逸で面白い」「仲間との絆で勝てたという熱い展開で面白い」「戦いは何度見ても面白い」などと声がありました。
緻密に描かれた世界観とキャラクター同士の絆が大きな魅力として挙げられます。
特に、主人公クレアと彼女の仲間たちの関係性は、物語を通じて深まっていきます。
クレイモア…相変わらずスゲー面白い。今回のミリアとヒステリアの戦いは仲間との絆があるから勝てたって熱い展開で…ウオオ…
— jiro (@misooko) June 23, 2012
彼女たちの絆や成長を追うことが、読者にとっての大きな楽しみとなっています。
さらに、戦闘シーンの迫力も見逃せません。
クレイモアたちの戦術や技による戦いは、読者を引き込む要素となっています。
物語の深みやキャラクターの魅力、迫力ある戦闘シーンなど、多くの読者がこの作品のファンとなる理由が見えてきます。
クレイモアが打ち切りの理由まとめ!
今回は、クレイモアが打ち切りの理由と最終回の内容・アニメがひどいか・面白いという声を調査してきました。
いかがだったでしょうか?
全27巻で完結しています!
打ち切りと言われる理由は、以下の3つが考えられます。
- 売上の低下
- ストーリーの進行難度
- 移籍
作者の死亡説もありましたが確かではなく、最終回は感動的なものになっています。
アニメオリジナル展開により、ひどいと思う読者がいたようです。
綿密な世界観やキャラクターの絆により、人気な漫画なことがわかりました。
この機会に読まれてみてはいかがでしょうか。
コメント