「黒い砂漠」は、韓国のゲーム開発会社から開始されたMMORPGです!
サービス開始当時は話題となり、人気がありました。
しかし、最近ではサービスが終了するのでは?などの噂が‥。
一体なぜでしょうか・・・?
今回は、黒い砂漠のサービス終了では?と言われているの理由をまとめて見ました!
併せて、黒い砂漠の現状が「過疎化している」「時間の無駄」などと言われている真相ついても調査しました!
黒い砂漠がサービス終了の理由は?
黒い砂漠がサービス終了するのでは?と言われているの理由は、以下原因と言われています。
- 運営元の変更
- ユーザー数の減少
- 競合ゲームの台頭
- 運営の不手際
- ゲームの課金
それぞれ詳しく見ていきましょう!
運営元の変更
黒い砂漠は2020年に運営元がPmangからPerl abyssへ移行しました。
MMORPGは運営元が変わると、規模を縮小してサービス終了…という流れが定番なので、利用ユーザーからは「ついにサービス終了か?」などといった不安の声が上がったようです。
しかし、実はPerl abyssは黒い砂漠の開発元です。
つまり、開発元が運営も兼ねるという形になったので、プレイヤーの声がより伝わりやすくなるなど、メリットも多いです!
運営元の変更はサービス終了の前触れではなく、よりクオリティの向上のためだと思いたいですね…!
ユーザー数の減少
ユーザー数の減少は、黒い砂漠がサービス終了すると言われている最大の理由です。
サービスが開始された当初は、多くのユーザーに人気がありました。
しかし、その後はユーザー数が減少し、現在はピーク時の約半分まで減少したと言われています。
競合ゲームの台頭
黒い砂漠は、サービスが開始された当初は、日本で唯一のオープンワールド型MMORPGで人気がありました。
しかし、近年では競合ゲームの台頭により、徐々にプレイヤー数を減少させていました。
特に、「Lost Ark」は、黒い砂漠と非常に似たゲームであり、多くのプレイヤーがLost Arkに移行したと言われています。
運営の不手際
黒い砂漠の運営会社であるPearl Abyssは、度重なる運営の不手際を犯していました。
例えば、ゲームのサーバーが不安定で、ゲームをプレイすることが困難な状況が続きました。
黒い砂漠の新ステージがバグだらけで死ぬほど面白くない
こんなゴミゲーやめるわ
— たう (@ChinaMafia_Tau) October 22, 2022
また、ゲームのバランス調整がうまくいかず、一部のキャラクターが非常に強力になることもありました。
ゲームの課金
ゲームの課金システムに対する不満も、黒い砂漠のユーザー数の減少に影響を与えました。
黒い砂漠の課金システムは、他のオンラインゲームと比べて非常に高額で厳しいと批判されていました。
ゲームを有利に進めるためには、多くの課金をする必要があります。
そのため、ユーザーは黒い砂漠の課金システムに不満を感じ、ゲームを退会していった人も多かったようです。
黒い砂漠の現状は過疎化がやばい?
黒い砂漠の日本サーバーの現状が過疎化してやばい!と話題になっています。
その理由はいくつか考えられますが、主なものとしては以下のようなものが挙げられます。
- ゲームのコンテンツ不足
- ゲームの敷居の高さ
一つずつ詳しく説明します!
ゲームのコンテンツ不足
他のMMORPGと比べて、黒い砂漠はコンテンツが少ないと言われています。
運営会社は新規プレイヤー向けのキャンペーンや、既存プレイヤー向けのコンテンツ追加などを実施したりして改善をはかりましたが・・・。
その他近況その1
黒い砂漠M:完全に飽きたので精霊放置釣りしかしてない。圧倒的コンテンツ不足。ガチャで集金だけしようとしてるゴミ。仮にガチャで神話引いたとしてどこへ行けと言うのか。味のないガム。— あぶらぜみ (@fuuuuuminn) April 20, 2019
その努力もむなしく、過疎化が進んでいるようです・・。
改善後は少し期待できるのかもしれませんね・・・(;^ω^)
ゲームの敷居の高さ
他のMMORPGと比べて、操作が複雑で、ゲームのシステムがわかりにくいと言われています。
ゲーム初心者にとっては、黒い砂漠をプレイするのが難しいという印象を与えている可能性があるようです。
黒い砂漠は面白いと言う声も!
みんなとシャイダンスレボリューションしてきた〜₍₍ (ง* ॑꒳ ॑*)ว ⁾⁾
ダンスの開幕揃えたり自由に踊ったり楽しかったです(*´艸`)(なかなか揃わないw
撮った後に変なポーズみつけたりして面白いww#黒い砂漠PC pic.twitter.com/VzINgCd5tb— mari@黒い砂漠 (@mari_desert) June 2, 2023
黒い砂漠は、多くのユーザーから面白い!と言う声も見られました!
以下は、ネットやSNSでの口コミの一部です。
- 自由に冒険できる点が魅力!
- 飽きずにプレイすることができる!
- 独自のキャラクターが作れる!
- グラフィックが綺麗!
- 自分の好きなようにプレイできる!
- 戦闘システムにやりがいがある!
などなど、高評価の声も沢山見られました♪
黒い砂漠がサービス終了の理由まとめ!
今回は、黒い砂漠がサービス終了なのでは?といわれる理由についてまとめてみました!
サービス終了なのでは?と言われる理由については・・
- 運営元の変更
- ユーザー数の減少
- 競合ゲームの台頭
- 運営の不手際
- ゲームの課金
などの原因ではないかという事でした。
次々と新しいゲームが開発される中での存続は本当に難しい現実ですね。
黒い砂漠ファンにとっては不安な噂ですが、気にせずプレイを楽しんでいきましょう♪
コメント