本サイトにはプロモーションが含まれる場合があります

ワールドフリッパーがサービス終了の理由は?炎上で続編は無いか調査

ワールドフリッパーがサービス終了の理由は? スマホアプリ

2019年にCygamesとシテイルからリリースされ、キャラクターをピンボールのように弾いて戦うアクションゲーム「ワールドフリッパー」。

ワーフリは2023年5月にはメインクエストが完結し、2024年2月20日を以てサービス終了しました。

一時期人気があっただけに、なぜワーフリがサービス終了してしまったのか理由が気になりますよね。

また、炎上したとの噂もあるようなので詳しく調査してみました!

スポンサーリンク

ワーフリがサービス終了の理由は?

水辺にスマホを持った男性の手

ワーフリがサービス終了した理由は、開始1年目でナーフを入れたことで炎上してしまい、大量のユーザーが離れていってしまったことです。

このナーフは「ナーフリ」と揶揄され、かなり炎上したのです。

赤いキノコがある

「ワーフリ」と「ナーフ」をかけたんですね(笑)

このナーフですが、それまで強かった風コンボパーティが一斉ナーフされ、ユーザーの怒りを買ってしまいました。

私もワーフリのサービス開始当初プレイしていたのですが、このナーフは酷かったのを記憶しています。

しかもサービスが始まってそんな経っていなかったので、一番楽しいと感じている時期にナーフをされてモチベ低下の原因になりました。

他のユーザーを同じことを思ったのではないでしょうか?

開始1年も経たないうちに大量のユーザーが離れてしまい、4年程でサービス終了となってしまったわけですね。

ワーフリはつまらないという声

考え事をしているスマホを持った女性

ワーフリがつまらないという声は以下の通りです。

  • マッチングしない
  • 敵のインフレが酷い

それでは早速見ていきましょう♪

マッチングしない

開始1年も経たないうちに、ナーフにより大量のユーザーが離れていってしまったので、マッチングに時間がかかるようになってしまっていたようです。

私がナーフリを引退したのは2年目くらいだったのですが、それでもかなり人が少なかったのは覚えています。

かなりマッチングに時間がかかっていました。

敵のインフレが酷い

つまらないという評価の中で多数見受けられたのが、途中から始めたユーザーにとって敵が強すぎて勝てない、という声でした。

つまり、敵のインフレが加速しすぎていて、過去のイベントのキャラや武器などがないと勝てないようになってしまっていたのです。

赤いキノコがある

新規のユーザーがなかなか増えなかったというのも納得ですね…。

ワーフリは面白いという声も!

スマホを見て楽しそうに話をする二人の女性

ワーフリが面白いという声は以下の通りです。

  • ストーリーが面白い
  • ドット絵がかわいい

早速見ていきましょう♪

ストーリーが面白い

評価の中でも、ワーフリはストーリーが面白いという声が多いです。

ワーフリのストーリーは、別世界へ飛ばされてしまった勇者を、主人公たちが元の世界を探してあげるという王道ストーリーです。

これが複雑でもなく単調でもない王道のストーリーで頭の中に入りやすかったです。

設定が凝りすぎて複雑だと、戦闘シーンは面白いのにストーリーが頭に入ってこない、なんてこともありますからね…。

ドット絵がかわいい

レビューで多く見られたのが、「ドット絵がかわいい」という声です。

16×16サイズのドット絵で表現されるキャラクターはとても可愛いです!

私がワーフリを始めたきっかけもこのドット絵の可愛さからです。

赤いキノコがある

動くドット絵が最高に可愛いんですよね♪

ワーフリはキャラクターの種類が多いのですが、どのキャラクターもちゃんと表現されていて感動さえ覚えます!

ワーフリがサービス終了まとめ!

カラフルな付箋にまとめの文字

ワーフリがサービス終了してしまった理由は、初期の段階でナーフ調整を行ってしまい、ユーザーが離れてしまったことが要因のようでした。

可愛いドット絵キャラクターと斬新なピンボールアクションで一時期人気があっただけに4年程でサービス終了は残念ですね…。

ワーフリは、現在オフライン版として星見の図鑑は閲覧可能になっていますので、気になる方はストアから確認してみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました