漫画『WIND BREAKER』(ウィンドブレーカー)に打ち切りやパクリの噂があるのをご存じですか?
ウィンドブレーカーは、「にいさとる」による人気少年漫画で、主人公・桜 遥(さくら はるか)が喧嘩最強の風鈴高校で街の平和を守りながらてっぺんを目指すお話です。
今回は、次世代のヤンキー漫画として注目されているウィンドブレーカーに、なぜ打ち切りやパクリの噂がもちあがったのかを調査していきます!
ぜひ、最後までご覧ください^^
ウィンドブレーカーの漫画は打ち切り?
ウィンドブレーカーの漫画が打ち切りになるのでは?という噂がありますが、打ち切りの可能性は限りなく低いです!
では、なぜ打ち切り可能性が低いと思われるのかを解説していきます。
主な理由は以下の通りです。
- 累計販売部数260万部を超える人気作
- アニメ化が決定している
では早速見ていきましょう!
ウィンドブレーカー打ち切り説あったのね、
— さいち。 (@ash_tave) November 11, 2021
累計販売部数260万部を超える人気作
ウィンドブレーカーは、2021年1月より講談社の漫画アプリ、マガジンポケットにて連載されており、2023年9月現在で単行本が13巻まで刊行されています。
また、第1巻と第2巻は重版されており、2023年9月現在での累計販売部数は260万部を超えています。
それほどの人気作が打ち切りとは考えにくいですよね。
アニメ化が決定している
ウィンドブレーカーは2023年3月にテレビアニメ化が発表されました。
制作会社は「SPY×FAMILY」を手がけたCloverWorksとあって、期待が膨らみます。
アニメ化が発表された作品が打ち切りになる可能性は低いと思われます。
ウィンドブレーカーの漫画はパクリ?
アニメ化も決定したウィンドブレーカーですが、一部ではパクリ疑惑が浮上しています。
なぜパクリと言われるのか、その理由はヤンキー漫画が多いからです。
具体的には「東京リベンジャーズ」のパクリと言われるようです。
東京リベンジャーズは、アニメ化や実写化もされた超人気作で、2023年1月時点で累計販売部数7000万部を突破しています。
ともにヤンキー漫画であること、東京リベンジャーズがかなり流行っていた2021年から、ウィンドブレーカーが連載を開始したことからパクリと言われてしまうようです。
ウィンドブレーカー、アニメ化は嬉しいけど東リベのパクリとか言われる未来見えるわ
— ホモカレー/王子 (@homo_curry) April 5, 2023
ただし内容はまったくの別物で、東京リベンジャーズはヤンキー×タイムリープですが、ウィンドブレーカーはヤンキー×街の平和を守るという今までにない切り口になっています。
また、「クローズ」や「ROOKIES」、「今日から俺は!!」など、ヤンキー漫画には人気の作品がたくさんありますよね^^
ウィンドブレーカーの漫画がつまらないという声
ほんとにウィンドブレーカーはマジでつまらない。。。東卍の最終章のがまだマシであります
— miyuu (@miyuu02260226) February 6, 2023
ウィンドブレーカーは一部の読者からつまらないという声があがっています。その主な理由は以下の通りです。
- 王道のヤンキー漫画
- ヤンキー漫画は敬遠しがち
では早速見ていきましょう!
王道のヤンキー漫画
ウィンドブレーカーは今の時代には珍しい王道のヤンキー漫画です。
ケンカを通して育む友情など、昔ながらのヤンキー漫画の雰囲気がつまらないと感じる人がいるようです。
また、比較的わかりやすいストーリーに物足りなさを感じるといった声もありました。
ヤンキー漫画は敬遠しがち
そもそも、ヤンキー漫画は敬遠してしまうという声がありました。
しかし、ウィンドブレーカーは少年漫画のジャンルに分類されており、過度なケンカの描写はないので、ヤンキー漫画が苦手な人も楽しめそうです。
ウィンドブレーカーの漫画は打ち切りまとめ!
ここまで、ウィンドブレーカーの打ち切りやパクリの噂に関して調査してきましたが、いかがだったでしょうか?
ウィンドブレーカーの打ち切りの可能性は限りなく低いです!
また、人気のヤンキー漫画が多く、特に東京リベンジャーズが流行っている時期に連載を開始したため、パクリ疑惑も浮上したことがわかりましたね。
アニメ化も決定し、ますますウィンドブレーカーから目が離せません!
気になった人はぜひチェックしてみてくださいね♪
コメント