白猫プロジェクトは長年愛されてきた人気スマホゲームですが、最近では引退者続出の状況が続いているようです。
その影響もあり、売上が落ちすぎているとの声も多く、サービス終了の可能性が噂されています。
かつての盛り上がりを知るプレイヤーからは寂しいという意見が増えており、運営の対応にも注目が集まっています。
白猫プロジェクトのサービス終了は本当にあり得るのでしょうか?
現状を詳しく解説しますので、ご覧ください。
白猫プロジェクトはサービス終了?
白猫プロジェクトは、現時点ではサービス終了していません。
しかし、最近ではサービス終了の噂がささやかれているようです。
その理由として考えられるのは、以下の通りです。
- 引退者の増加
- 売上の減少
- 台湾版のサービス終了
これらについて詳しく見ていきましょう。
引退者の増加
白猫プロジェクトでは、キャラパワーのインフレが進み、新キャラが登場するたびに環境が大きく変化しています。
その結果、かつて最強だったキャラが短期間で型落ちし、育成のモチベーションを失うプレイヤーが増えているようです。

フレンド欄を見ても、しばらくログインしていない人が目立ちます…。
さらに、タウン育成の重要度が低下し、長年プレイしていたユーザーの努力が無駄になったと感じる声もあります。
これにより、白猫プロジェクトは引退者続出の状況に陥っているのです。
私自身も、グランドクラスの実装まではモチベーションを維持できていました。
ですが、新システムの複雑さや調整不足により、次第にプレイ頻度が減っていきました。
売上の減少
白猫プロジェクトの売上が落ちすぎているとの指摘もあります。
特に、ジュエル配布量の増加により、無課金でもガチャを引ける機会が増えたことが影響しているようです。
その結果、課金の必要性が薄れ、収益の低下につながっていると考えられます。
また、最近のコラボイベントでは人気タイトルとのコラボにもかかわらず、売上が大きく伸びないという状況が続いています。
かつてはランキング上位に食い込んでいた白猫プロジェクトですが、現在はセールスランキングでも苦戦を強いられています。
台湾版のサービス終了
2025年4月30日には、白猫プロジェクトの台湾版がサービス終了することが公式に発表されました。
これにより、日本版の今後にも不安が広がっています。
特に、台湾版と日本版は同じ運営チームが管理しており、売上状況が厳しくなれば日本版も同じ運命をたどる可能性があります。
過去にも海外版が終了した後、日本版も数年以内にサービス終了したゲームは少なくありません。
白猫プロジェクトはつまらないという感想
私も過去に白猫プロジェクトをプレイしていましたが、次第にゲームの魅力が薄れていくのを感じました。
最初はスキルを駆使して爽快なアクションを楽しめるのが魅力でした。
しかし、キャラクターのインフレが進み、環境トップのキャラしか活躍できない状況になってしまいました。
スキル覚醒で過去キャラの強化が実装されたものの、結局は最新のキャラには及ばず、推しキャラを長く使い続けるのが難しいと感じます。
また、タウン育成の価値が下がり、コツコツ進める意味が薄れてしまいました。
以前はタウンボーナスを上げることで火力の底上げができましたが、最近は装備やスキルで簡単に補えます。
そのため、長年プレイしてきたユーザーほど虚無感を抱くようになったのではないでしょうか。
さらに、協力バトルでは極端に高難易度のクエストが増え、適性キャラを持っていなければまともに攻略できない場面が多くなりました。
敵の即死攻撃やバリア貫通攻撃が当たり前。
戦略というよりも「適正キャラを持っているかどうか」だけが求められるゲームバランスになってしまいました。
最近はストーリーのボリュームも減少し、シナリオに惹かれていたプレイヤーもつまらないと感じやすいのではないでしょうか。
白猫プロジェクトは面白いという感想
白猫プロジェクトは、今も夢中になって遊んでいます!
指一本で自由にキャラクターを操作できるため、アクションゲームとしての爽快感が抜群だと思います。
また、キャラごとに異なるアクションスキルやオートスキルの組み合わせが奥深く、自分好みのプレイスタイルを見つけるのが楽しいです。
特に、職業ごとの特性を活かした立ち回りが求められる高難易度クエストでは、装備や石板、アクセサリを工夫して挑むやりがいがありました。
タウンは特にやり込んでいる要素のひとつで、発展が戦力に直結するため長くプレイするほど愛着が湧くんです。
一番楽しいのはやはり協力バトルですね!
特に決戦クエストでは、適正キャラや立ち回りが求められるので、仲間との連携が面白く感じます。
敵のデンジャラスアタックを回避しながら、スキルを駆使して戦う緊張感は、他のスマホゲームにはない面白さがあります。
シナリオは、好きなキャラクターの生い立ちや成長が魅力です。
特に、イベントごとに描かれるキャラの新たな一面や、メインストーリーでの壮大な展開は、プレイヤーを引き込む要素のひとつだと思います。
白猫プロジェクトはサービス終了まとめ!
現時点では、白猫プロジェクトはサービス終了していません。
では、なぜサービス終了の噂が広まっているのか、考えられるの理由は以下の通りでしたね。
- 引退者の増加
- 売上の減少
- 台湾版のサービス終了
このままインフレが加速して引退者が増え続ければ、確かにサービスの存続も危ぶまれますね。
それでも白猫プロジェクトはファンの多いゲームですし、個々の熱量も高いと感じます。
個人的にもいつまでも長く続いて欲しいゲームです♪
コメント