人気スマホゲーム、『東方アルカディアレコード』がサービス終了とウワサされているようです。
東方Projectを題材とした公認二次創作スマホゲームで、ファン待望のアクションゲームとして話題になりました。
そんな中のサービス終了には過去の炎上が問題になっているのではないかと囁かれているようです。
そこで今回は東方アルカディアレコードがサービス終了の理由と炎上やいつまでプレイできるか徹底調査してみました♪
東方アルカディアレコードがサービス終了の理由は?
東方アルカディアレコードのサービス終了と言われている理由は下記の通りです。
- 開発元への疑念
- プレイヤーからの批判
では早速見ていきましょう!
開発元への疑念
開発元への疑念による炎上がひとつ大きな問題として挙げられます。
その疑念とは、東方アルカディアレコードが『東方弾幕幻想』という過去のゲームをリサイクルしたのではないかと疑惑があるのです!
こちらは中国で配信されていたゲームでしたが、キービジュアルの背景を盗作したとの疑いがありこれに大きな批判の声が寄せられました。
他にも多くの素材を流用したとして炎上は止まらず、サービス終了となりました。
あろうことか、この2つには類似点がいくつも指摘されており、疑惑に至ったようですね。
私も実際の比較画像を見ましたがあまりにも酷似していました。
これにより東方アルカディアレコードも同じくサービス終了してしまうのではないかと心配になったユーザーも多くいたのではないでしょうか。
プレイヤーからの批判
ゲームの難易度や報酬の設定に対するプレイヤーからの批判も、サービス終了の噂の大きな理由の一つです。
不具合やバグも多く、素直にゲームが楽しめないとネガティブな意見がありました。

ゲームが強制中断されると一気に冷めてしまいますよね。
ガチャの排出率も渋いと感じるプレイヤーも少なくなく、課金要素としても不満点が上がりました。
東方アルカディアレコードの悪いところは?
東方アルカディアレコードは多くのファンがいるゲームですがいくつかの問題で炎上しました。
その理由は以下の通りです。
- バグやデータ消失
- ゲーム難易度の問題
では早速見ていきましょう!
バグやデータ消失
このゲームはバグやデータ消失が多く、プレイヤーの不満を引き起こしました。
定期的に自動ログアウトされ、再ログインができずデータを復旧できなかったなどの声がありました。
他にもプレイ中のフリーズや、ガチャを引いた後にアプリが強制終了されてしまったといったバグが報告されていました。
バグへの運営側の対応もスムーズに行われなかったこともどうやら不満の原因となってしまったようです。
これによりゲームの楽しさが損なわれ、ユーザーからの信頼を失いました。
ゲーム難易度の問題
ゲームの難易度が予想以上に高いことも炎上の原因となりました。
ストーリーを進めるごとに初心者、無課金者はお断りと感じるほどレベルが高すぎるとの意見もありました。
イベント自体は高頻度で実施され楽しい反面、なかなかクリアが難しいようです。
私も難しい部分がくるとどうしてもできず、最終的には諦めてしまうこともあります。

そうなるとモチベーションがなくなりますよね。
プレイヤーは難しすぎると感じ、ゲームを楽しむことが難しくなってしまいました。
東宝アルカディアレコードは面白いという感想
東方アルカディアレコードはなにより個性豊かなキャラクターが魅力的です!
それぞれのキャラクターには独自のバックストーリーや特徴があり、ゲームをより楽しくしています。
そしてキャラたちの可愛い絵柄が目を惹きます。
ゲームのシステム自体もユニークで、他のゲームにはない独自性を持っています。
そのオリジナリティが多くのファンを魅了しているのだと感じました。
イベントの開催も豊富で定期的に実施してくれ、プレイヤーを飽きさせない工夫もありました。
イベントごとに報酬も異なり、ついつい熱中してしまいます!
東宝アルカディアレコードがサービス終了の理由まとめ!
東方アルカディアレコードがサービス終了と言われている理由は下記の通りでしたね。
- 開発元への疑念
- プレイヤーからの批判
東方アルカディアレコードは2025年現在もサービスを提供しています!
Xでの公式アカウントも随時更新を続けているので、サービス終了はあくまでウワサということが分かりました。
ただゲーム難易度やバグの改善など、プレイヤーの意見も踏まえつつアップデートしていって欲しいところですね。
コメント