Switchのモニターで1万円以下のおすすめは?選び方まとめ! | 赤キノコのサイト

Switchのモニターで1万円以下のおすすめは?選び方まとめ!

Switchのモニターで1万円以下のおすすめは?選び方まとめ! ガジェット

Switchを購入したらゲームに没頭するために、できればゲーム用のモニターも欲しいですよね。

テレビと違って、ゲーミングモニターの方が目が疲れづらいという利点もあります。

しかしゲーミングモニターは金額が高い物から安い物まであります。

できれば価格が1万円以下でパフォーマンスが高いものが良いですよね。

そこで今回はSwitchのゲーミングモニターで1万円以下で購入できるものを紹介したいと思います。

Switchのモニターで1万円以下のおすすめは?

コントローラーを持ってテレビに向けている

Switchのモニターで1万円以下のおすすめは

  • Acer
  • AOC
  • ASUS
  • IODATA
  • KOORUI
  • Dell

それぞれ詳しく見ていきたいと思います。

尚、半導体不足により価格が変動しやすく、高くなっているものもありますのでご了承ください。

Acer

  • Acer sigmaKine21.5インチKG221QAbmix

こちらはTN液晶パネル、応答速度が1ms、リフレッシュレート75Hzで、ブルーライトを抑える機能も付いています。

  • Acer Nitro21.5インチQG221QHbmix

こちらはVA液晶パネル、応答速度1ms、リフレッシュレート100Hzで、視野角が広いです。

AOC

  • AOC 24G2E5/11 23.8インチ

こちらはIPS液晶パネル、応答速度1ms、リフレッシュレート75Hzで、視野角が広いです。

AOCは2019年と2020年に世界シェア1位を獲得していて、信頼できるメーカーですね。

ASUS

  • ASUS VP228HE21.5インチ

こちらはフルHD液晶モニター、応答速度1ms、リフレッシュレート75Hzです。

かなり安いタイプになります。

  • ASUS TUF Gaming VG249Q1A-J23.8インチ

こちらはIPS液晶パネル、応答速度1ms、リフレッシュレート165Hzです。

165Hzと、とても速くアクションゲームなどに向いています。

IODATA

  • IODATA EX-LDGC252STB24.5インチ

こちらはTN液晶パネル、応答速度0.6ms、リフレッシュレート75Hzです。

日本企業のゲーミングモニターということもあり、75Hzクラスのモニターの中でとても売れています。

  • IODATA 23.6インチGigaCrysta

こちらはTN液晶パネル、応答速度0.6ms、リフレッシュレート144Hzです。

KOORUI

  • KOORUI 24E4 24インチ

こちらはVA液晶パネル、応答速度1ms、リフレッシュレート165Hzです。

Dell

  • Dell S2421HGF23.8インチ

こちらはTN液晶パネル、応答速度1ms、リフレッシュレート144Hzです。

世界的に有名なパソコンメーカーが出しているゲーミングモニターです。

リフレッシュレートが高いのに価格は安めです。

「おすすめのゲーミングモニターのメーカーがもっと知りたい!」という方には、さらにまとめた記事もご覧ください^^

Switchのモニターの選び方は?

黄色と紫色のスウィッチがある

Switchのモニターの選び方で大事なポイントは

  • メーカー
  • リフレッシュレート
  • 応答速度
  • パネルの種類
  • 大きさ

となります。

メーカー

安くて聞いたことないメーカーは粗悪品の可能性が高いです。

そのためモニターを扱うメーカーでよく耳にするところや、Amazonの評価が悪くない物を選ぶと良いです。

しかしAmazonはサクラも多いため、同じ内容のコメントばかり書かれていないかなどしっかり確認をすることをおすすめします。

リフレッシュレート

モニターが何枚の画像を1秒間に表示可能かを表すスペックです。

75Hzと表記されていれば、1秒間に75枚の画像を切り替えるということです。

75Hz以上をゲーム用のモニターとしているメーカーが多いですがSwitchでは60Hzで問題ないです。

応答速度

色の変化にかかる時間のことです。

これが遅いと残像が残りやすくなってしまいます。

1ms以下が良いようです。

パネルの種類

液晶パネルは3種類あります。

  • TN

リフレッシュレートも反応速度もどちらも速さが良好でゲームに向いています。

視野角が狭いため一人でのプレイで使用するのが良く、金額が安めです。

  • VA

リフレッシュレートは少し速めで反応速度は遅いです。

黒色表現がとても良く映画鑑賞向きです。

綺麗な映像でゲームをしたい人には向いています。

  • IPS

リフレッシュレートはとても速いが反応速度が少し遅いです。

ゲーム、映画どちらにも向いています。

色再現性が良好で一番高画質ですが金額が高めです。

これらを踏まえるとゲームにはTN液晶パネルやIPS液晶パネルが良さそうですね。

大きさ

24インチが標準的で迫力もありオススメですが、スペース的に難しければ21.5インチで大丈夫だと思います。

Switchのモニターで1万円以下まとめ!

ポイントと書いた紙と向日葵がある

Switchのモニターで1万円以下のおすすめは

  • Acer
  • AOC
  • ASUS
  • IODATA
  • KOORUI
  • Dell

が挙げられました。

粗悪品を買わないためにも大手のメーカーを選ぶのがポイントです。

そして液晶パネルはゲームにはTN、IPSが向いています。

リフレッシュレートはSwitchであれば60Hzで問題ないです。

応答速度は1ms以下を選びましょう。

できればコスパ良いものを購入したい方はぜひ参考にしてみてください(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました