パソコンには種類がありますが、Surfaceを使っている方も多いのではないでしょうか?
コロナ禍でPCゲームをする方が急増し、需要が高まったことがわかっています。
ですが、パソコンゲームはの容量が重いことが多く、できるゲームはあるのかなど気になりますよね!
買っても使えなかったら困りますよね・・・。
そこで、今回はSurfaceでゲームはできるのか、入れ方やおすすめゲームについてみていきます!
ぜひ最後まで見ていってください♪
Surfaceでゲームはできる?
Surfaceでゲームはできるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
ノートパソコンの中でも基本的に容量が重過ぎないゲームは、できることがわかっています。
ですが、3Dなどは容量が重いため、できたとしても満足のいくプレイはできないかもしれません・・・。
全くもって無理たというわけではありませんが、スムーズにプレイすることはできないと考えたほうが良いでしょう。
Surfaceでゲームできる環境を整えたし、Win10でもかんだかんだ動くことがわかったのでこれからお勧めしてもらったパソゲーもできるぞ!
— トヲコ (@t0w0k04) May 17, 2022
また、暇つぶし感覚で遊ぶのでしたら、特に心配することはないと思います。
プロレベルに鍛えたい方でしたら、ゲーミング用のパソコンを購入することをお勧めします。
もちろん、Surfaceだと不可能というわけではありません。
ですが、専門のパソコンを使えば、問題なくスムーズに満足のいくプレイができると考えられます。
Surfaceでもできるおすすめのゲームは?
Surfaceでできるおすすめのゲームは、
- 将棋オンライン
- なんぷれ!
などが挙げられます。
ゲーミング用のはパソコンではないので、容量の重いゲームはあまりお勧めできません。
ですが、上記のゲームであれば問題なくスムーズにプレイすることができますよ!
将棋オンライン
ホワイトボードに書かれたやつ写真撮ったのみてたんだけど友達がSurfaceで将棋してるの見えてて草
— 彗 (@key_lnln) October 31, 2017
オンラインゲームの中でも定番ですよね!
無料でプレイでき、容量もそこまで重くないので、気軽にプレイすることができると思います。
将棋は、どの世代の方でも知っているゲームなので、パソコンで遊べるのは嬉しいですよね!
ユーザー同士で対戦もできるので、とても人気が高いです!
なんぷれ!
今まで使ってたPCデスクが物置になってしまった。Surfaceで簡単なゲームする場所とかにしようかな。
— 萌み (@keiy1112) April 20, 2020
数独のゲームなので、ちょっとした時間に暇つぶしにも遊べるゲームすよね!
一回のゲームにそこまで時間もかからず、とても人気のゲームです。
脳ノレにもなると一時期話題にもなっていたので、脳を鍛えるつもりで毎日コツコツ取り組むのも良いかもしれません!
ぜひインストールして脳トレ感覚で遊んでみてください!
Surfaceのゲームの入れ方は?
Surfaceのゲームの入れ方は、とても簡単です。
iOSではないので、Microsoftからアプリを入手する必要があります。
アプリをダウンロードするとファイルの中に保存されます。
そこを覚えていないと、どこに保存されたのかわからなくなってしまうので注意しましょう!
また、iOSではないので、有料のアプリを購入する際は、その都度クレジットカードでの支払いが必要です。
あまりに良すぎて研究用のSurfaceにゲームをインストールし始めている
— 結納エンジニア (@twismiko) November 24, 2017
自動引き落としにはならないので、購入前にクレジットカード番号を準備しておきましょう!
ゲームをインストールする作業として、複雑ではないので、難なくインストールできると思います!
Surfaceでゲームはできるまとめ!
Surfaceでゲームはできますが、容量が重過ぎるものは注意が必要だということがわかりました。
ですが、プロレベルに鍛えたい方でしたら、ゲーミング用のパソコンを購入することをお勧めします。
また、Surfaceでできるおすすめのゲームは、
- 将棋オンライン
- なんぷれ!
の二つが挙げられることがあわかりました。
ゲーミング用のはパソコンではないので、容量の重いゲームはあまりお勧めできません。
Surfaceのゲームの入れ方は、Microsoftからアプリを入手する必要があります。
アプリをダウンロードするとファイルの中に保存されるので覚えておきましょう!
コメント