水槽を設置する時に必要となる水槽台。
ただの台かと思いきや、意外と値が張るのが悩みの種・・・。
水槽台を購入する際に「値段が高い!」「別の物で代用できないの?」と思った方も多いのではないでしょうか?
可能な限り安い、おしゃれな物を選びたいですが、水槽台は耐荷重が最重要です。
そこで今回は、ホームセンターで購入できる水槽台の代用にオススメの商品を安全面に配慮してご紹介していきます♪
水槽台の代用おすすめ【30cm】
代用可能なのは、耐荷重が14kg~27kg以上の商品です。
普通の水槽かキューブ水槽によっても重さが変わってきますので、ここからは
- 30cm水槽
- 30cmキューブ水槽
の2種類に分けて、代用にオススメの商品をご紹介してきます♪
30cm水槽にオススメの商品
30cm水槽の重量は一般的なレイアウトで14kg程度と言われています。
ホームセンターで購入できる代用品ではニトリのテレビ台がオススメです!
テレビ台は高さがちょうど良く、耐荷重性能に優れているものが多いので水槽台にはうってつけなんですね♪
水槽はニトリのテレビ台を使っているんだけど、これで大正解でした。
台自体はまったく揺れないので、水槽内の水もさほど揺れずに済みました。 pic.twitter.com/olNmJxz6ii— ちょま (@ChomaP_69) February 13, 2021
インテリアとしてもおしゃれで映えますよね!
天板の耐荷重は19kgとゆとりがあり、引き出しには魚の餌などの水槽グッズが収容できますよ♪
ただし、上でご紹介した商品は木製なので耐水マットをしっかりと敷くようにしましょう!
30cmキューブ水槽にオススメの商品
同じ30cmでも、キューブ水槽になると重量は約27kg前後まで重くなります。
その為、耐荷重30kg程度の棚が代用に適しています。
筆者のオススメはコメリの折り畳めるスチール棚3段です!
棚1段当たりの耐荷重が30kgで合計90kgまで乗せることができます。
ようやく水槽のラック買いました!!
(また結局スチールラックにしました(⌒-⌒; )このタイミングで
外部フィルター等いろいろ丸洗い中。うぱみの下の水槽は大きくなった金魚たち用に購入しました。#ウーパールーパー#60cm幅水槽 pic.twitter.com/SM6PfoBZYw
— ウーパールーパーうぱみの飼い主 (@upamin2021_9) January 12, 2023
スチールラックは安価でお手入れも簡単ですよ♪
キャスターが同梱されていますが、キャスターを取り付けるのは危険なのでそのまま使いましょう。
また、スチールラックを水槽台にする場合は底面に負担がかかりにくい設置面が平らな物を選ぶようにしてくださいね!
水槽台の代用おすすめ【45cm】
45cm水槽の重量は40kg前後!
ここまでの重量になると、耐荷重をクリアできる代用品は上で紹介したようなスチールラック位でしょう。
その中でも、45cm水槽にはホームセンターのカインズで購入できるキタジマのスチールラックがオススメです!
1→2.3→4(現在)
スチールラックは
1800×600×1800が2台
900×450×1800が1台
スチールラックのキタジマで買いました pic.twitter.com/EOhZHF9cCr— ゾノ (@zo___no) September 18, 2022
見た目が無骨でおしゃれさにはやや欠けてしまいますが安い値段で購入する事ができます♪
棚の高さを5cm間隔で調節できるので、上部フィルター等の高さに合わせて使えますよ!
水槽台の代用おすすめ【60cm】
60cm水槽の重量は70kgを優に超えてきます。
業務用にも使えるステンレスラックであれば、かなりの重量に耐えられるので代用できるでしょう。
錆びにくく耐久性も高いので大きな水槽台の代用にはピッタリですが、サイズが大きく値段も高い物がほとんどです。
その為、60cm以上の水槽には専用の水槽台を購入した方が省スペースで得策かもしれませんね♪
同程度の値段で、もっとおしゃれな商品が見つけられると思いますよ!
水槽台の代用おすすめ【90cm】
90cmの水槽台の代用はあまり推奨できません!
90cm水槽ともなると水量や魚の飼育数はかなりの物。
重量は182kg近くまで増えるので、本来の用途でない代用品を使用すると
- 台が歪む
- 水槽が傾く
といった事故に繋がりかねないのでとても危険です!
大規模な水槽を設置するなら、代用品ではなく耐久性の高い専用の水槽台を用意しましょう。
90*45*45の水槽プロスタイル900L pic.twitter.com/U0lf1D8Fef
— たくみ (@TmrIgnited) March 24, 2014
ホームセンターで購入できるオススメ水槽台はプロスタイル900Lです♪
で耐久性やサイズがピッタリなのはもちろんの事、キャビネット付きで収納力もバツグン!
大規模な水槽には外部フィルターを設置するケースも多いので、収納力は重要なポイントですよ♪
水槽台の代用まとめ!
いかがでしたか?
本記事では、水槽台の代用にオススメの商品をご紹介してきました。
水槽台を代用する際には
- 耐荷重
- 耐水性・防錆性
- 収納力
の3つのポイントを抑えると失敗しにくいでしょう♪
代用品として良く用いられるスチールラックもご紹介しましたが、メーカーは非推奨です。
スチールラックを水槽台に代用する場合はあくまで自己責任で、充分に安全面に配慮した上で使用してくださいね!
みなさんが素敵な水槽台を見つけ楽しいアクアリウムライフを送れますように♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント