「いちご鼻から毛が生えてる」そう感じたことはないですか?
一度見つけてしまうと気になって仕方ないですよね。
なんで毛が生えてきたの?
抜いてもいいの?
除毛クリームは使える?
いちご鼻と言えば、鼻の黒いブツブツがいちごの種に見える事からこう呼ばれています。
通常、鼻の表面の毛穴に分泌された皮脂や角質が詰まり角栓となって、白いまま詰まったり、酸化して黒くなってしまうというのは聞いたことがあると思います。
ですが、この他にも産毛が原因だという記事を目にしました。
今回は、そんないちご鼻から毛が生えてる時の対処法について調べてみました。
いちご鼻から毛が生える原因は?
私たちの鼻には生まれつき毛穴が存在します。
そして、毛穴なので毛は生えているんだそうです。
ですが、普通は細くて短い毛なので、毛穴の外に出ることがほとんどありません。
それなのに、何故いちご鼻から毛が生えてくるのでしょうか?
1つずつ見ていきましょう。
ホルモンバランスの乱れ
ストレスや不規則な生活が原因で、ホルモンバランスが乱れることにより、男性ホルモンの分泌量が増えていちご鼻から毛が生えてくることがあるようです。
ホルモンバランスを整える方法とは、バランスの良い食事を心掛けることはもちろん、毎日6~7時間以上の睡眠をとったり、毎日湯船に浸かったりして、規則正しい生活を送ることだそうです。
規則正しい生活は、身体を整えるという意味でとても大切なんですね。
自己処理で肌に傷がついている
特に肌が乾燥したり、弱い人は肌が傷つきやすくなっている状態。
中でもピーリングや毛穴パックをし過ぎると、毛穴が開いてしまいますね。
毛穴が開いたことにより産毛が目立ったり、毛穴の中に溜まったりすることで毛が出てきたように感じることがあるそうです。
お顔はとってもデリケートなので、出来るだけ刺激を与えないようなケアをしてあげましょうね。
日本人の黒い毛が目立ちやすい
日本人の毛は、黒々としていために、毛穴に産毛が詰まることで毛穴が黒く目立ちやすい。
これらが原因で、毛穴が黒く見えるようになり、いちご鼻になりやすくなってしますんですね。
つまり、産毛を処理することでいちご鼻がキレイになる!
女性にとっては朗報ですね!
いちご鼻から毛が生える!除毛クリームは効果あり?
除毛クリームを顔のムダ毛に対して使うのはお勧めできないようです。
顔の皮膚が、体に比べて薄いので、刺激になり肌荒れの原因になってしまいます。
除毛クリームの刺激を何度も肌に与えてしまうと、肌の状態が悪くなり、黒ずみが悪化することもあるそうです。
それでは、正しいケアのやり方を調べてみましょう。
- 優しくクレンジングする
- ホットタオルで毛穴を開く
- しっかり泡立てた泡で優しく洗顔
- 化粧水や美容液で水分を補う
- 乳液やクリームで油分を補う
- 産毛をカット
ここで、カミソリや毛抜きなどは肌を傷つけてしまう恐れがあるので避けましょうね。
眉用のはさみで産毛をカットしたり、フェイスシェーバーで剃る方が良いみたいです。
他にも、脱毛施術を受けるなどの方法もあります。
小鼻の毛を処理することにより、お肌の毛穴が目立たなくなるのはもちろん、化粧ノリが良くなったり、透明感が増したりというメリットが!
これは試してみる価値ありそうですね。
イチゴ鼻から毛が生える原因まとめ!
今回は、いちご鼻から毛が生えている原因についてまとめてきました。
いちご鼻になる原因が、産毛にもあるなんて驚きでしたね。
毎日、きちんとクレンジングしているのになかなか改善されないという方は、しっかりと鏡をのぞいてみて下さい。
よく見ると産毛があるかもしれません。
正しく処理してあげることが大切ですね。
顔は、毎日外気と触れ合っている場所なので、誇りや紫外線などの影響を受けています。
決して肌に刺激になることはせずに、優しくケアをしてあげましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント