物欲がないスピリチュアル的な心理は?引き寄せの法則・年齢を調査!

「スピリチュアル」物欲がない心理とは!?引き寄せの法則・まとめ! 女性の悩み

人間の三大欲求とは、「食欲・睡眠欲求・性欲」といわれています。

三大欲求には入りませんが、「物欲」も一生に一度は感じるであろう欲求のひとつではないでしょうか。

しかし、なかにはその物欲がない方やなくなってしまった方がいるようです。

物欲がないスピリチュアル的な心理とは何か?

今回は、物欲がないスピリチュアル的な心理の真相と引き寄せの法則、さらに年齢までを深堀していきます!

ぜひ、最後まで読んでくださいね♪

物欲がないスピリチュアル的な心理は?

ピンクと青のキラキラ背景。

物欲がない方のスピリチュアル的な心理として、考えられる理由を挙げていきます。

  • 精神的な満足感
  • 人生のなかのこだわりの感情が減少
  • テレビやネットを見なくなった
  • 都市部から地方への移住

以上の理由が考えられます。

精神的な満足感

ココロが満たされていることで、物欲がなくなることがあるようです。

これは、幸せの証ともいえそうですね♪

人生のなかのこだわりの感情が減少

こだわり=それを満たすためのモノが必要。

そういったこだわりが強いと物欲も増すと考えられますね。

そんなこだわりがなくなることで、物欲も減るまたは、なくなるというわけです。

これは納得かもしれません。

テレビやネットを見なくなった

現代、テレビやネットなどの情報収集できる手段はかなり身近なものになりました。

大半の方が、生活の一部となっていると思われます。

例えば、テレビCМを見ていて、視聴者が欲しくなってしまうようなモノが放送されるとします。

すると、物欲が刺激されてしまう、、、なんてこともありますよね。

しかし、このテレビやネットを何かのきっかけで見なくなることで、これらに影響されることがなくなるため、物欲がなくなるということが考えられます。

テレビやネット以外で、何か没頭することが見つかったときなどに、このような現象が起きるのかもしれません。

都市部から地方への移住

華やかな街並みから、のどかな自然が広がる場所へ。

人は、目に映るものや住んでいる環境に影響を受けやすい傾向にあるようです。

そこで、物欲を刺激するようなものが少ない地方への移住は、物欲が減る傾向にあるといえそうです。

まったく正反対の世界観でしょうか♪

引き寄せの法則で物欲がなくなる?

結論からいいますと、引き寄せの法則で物欲がなくなることはないようです。

そもそも、引き寄せの法則とは何なんでしょうか?

「思い込みが現実となる(引き寄せる)」という概念のことのようです。

引き寄せの法則は、1987年にオランダのテレビ作家、兼プロデューサーであるロンダ・バーンが書いた「ザ・シークレット」という書籍から広まったといわれています。

では、なぜ引き寄せの法則で物欲がなくなることはないといわれているのでしょうか?

  • これが欲しい
  • あれを手に入れたい
  • こういう自分になりたい

以上のような欲があれば、引き寄せの法則は成り立つかもしれません。

しかし、こういった感情が湧かない限り、引き寄せようと考えることはないでしょう。

何かを引き寄せようと考えている段階で、実はあらゆる欲を持っているということを証明しているかもしれませんね♪

物欲がなくなる年齢は?

それぞれ、矢印に「Z世代」「a世代」と書かれている。

ネットに挙がっている年代で、最も多い年代を1位とし、ランキングにしてみました!

考えられる理由も紹介します♪

①60代

一般的に、断捨離やダウンサイジングをしていく傾向にある年代のため、モノを増やすということに抵抗を感じるからかもしれません。

モノを減らして、スッキリさせたいという感情よりも、単純にモノを増やしたくないようですね。

https://twitter.com/ButterDog_F_U/status/1484660511127924736

「一つ買ったら一つ捨てる」という思考になり、物欲に繋がらないという結論に至るようです。

驚きですよね!

②50代

20代~30代、さらに40代の頃よりも給料が増えている方が多いと思われます。

欲しいものをある程度手に入れたからこそ、年齢と共に物欲が減るといわれているようです。

努力の賜物ともいえそうですね♪

③40代

この年代は、20代~30代から子育てをスタートした場合、一般的にその年代の子供は中学生から大学生あたりの年齢であるでしょう

学費や習い事などにかかる費用が、幼少期に比べかなり増していると想像できそうです。

よって、この年代の方は、自分の物欲より子供の費用にお金を回したい。

イコール、物欲がなくなるという思考の現象が起きるようです。

これも、人間の本能なんでしょうか?

不思議ですが、我が子のため!というなんとも神秘的な現象かもしれません。

物欲がないスピリチュアル的な心理まとめ!

ピンク背景に「まとめ」と書かれている。

今回は、物欲がないスピリチュアル的な心理の真相、引き寄せの法則と年齢について、深堀してみました。

いかがでしたか?

  • 物欲がない方の理由は、主に4つ
  • 引き寄せの法則から物欲がなくなることは考えにくい
  • 物欲がなくなる年代は、それぞれ納得の理由が多い

など、以上のことが分かりましたね♪

物欲に限らず、年齢を重ねるごとに人間の心情は変化していくのかもしれません。

年齢を重ねることに誇りを持ち、楽しい人生を送れたら最高ですよね♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました