2024年11月から、北海道も含めた5大ドームツアーを開催中の人気アイドルグループSnowMan。
ファンクラブに入ってもライブチケットがなかなか取れないと話題になっていますが、当たりやすい条件などあるのでしょうか?
ファンであれば、推しを生で見れる機会を逃したくありませんよね。
そこで今回の記事ではSnowManライブチケットがいつ当たりやすいのかや、チケットの撮り方をまとめて紹介していきます!
SnowManのライブのチケットが当たりやすいのはいつ?
Snowmanのライブのチケットが当たりやすいと言われているのは、これらのタイミングです!
- 平日の早い時間
- 記念日を避ける
- 初日・最終日を避ける
- 新規は当たりづらい?
- 遠方を狙う
それでは、ぞれぞれ詳しく解説していきます!
平日の早い時間
平日の15時や16時など、早い時間から始まる公演が狙い目です。
平日はお仕事をされている方も多く、なかなか応募できないという方も多いはず。
加えて15時や16時など早い時間からの開演であれば、なおさらのこと。
応募人数が少なくなる可能性が高いということは、当選確率が高まると言えるでしょう。
誕生日を避ける
誕生日などの記念日を避けることも、当たりやすくする有効な手段です。
Snowmanメンバーの誕生当日やその直後の公演はお祝いする可能性が高く、応募が集中してしまう可能性があります。

確かに推しの誕生日祝いをするなら、ぜひ参加したいですよね!
ちなみにSnowman各メンバーの誕生日は、こちら。
メンバー | 誕生日 |
目黒蓮 | 2月16日 |
宮舘涼太 | 3月25日 |
深澤辰哉 | 5月5日 |
岩本照 | 5月17日 |
向井康二 | 6月21日 |
ラウール | 6月27日 |
佐久間大介 | 7月5日 |
渡辺翔太 | 11月5日 |
阿部亮平 | 11月27日 |
箱推しの方や推しの誕生日がある場合は悩みどころではありますが、特に自分の推しの誕生日ではないのであれば避けた方が良いでしょう。
初日・最終日を避ける
ライブツアーの初日や最終日は人が集中する可能性が高いため、避けた方がいいでしょう。
長く続くツアーの始まりやオーラスを、メンバーと共に分かち合いたいという気持ちはとてもよく分かります。
また初日や最終日は東京や大阪、名古屋など比較的人が集まりやすい大都市で行われることも、理由の一つだと言えます。
新規は当たりづらい?
SnowManのライブチケットには、新規は当たりづらいという声もちらほら見られました。
実際に私も昨年ファンクラブに入会しましたが、やはり『i DO ME』は当たらず、今回の『RAYS』で当選しました!
同時期に入った友人や家族も1年目は当たらず今年全員当たり、逆に今年加入した友人は全く当たらなかったので、私も正直このイメージがあります。
あくまで抽選ではありますが、今年のRAYS各公演は初参戦者が多いという情報もあるので、今回外れてしまった方も次回公演に希望を持ちましょう!
遠方を狙う
『いつ』ではありませんが、北海道や博多などの遠方を狙うのも、当たりやすくなる方法の一つです。
特に北海道は、ドームのある札幌にホテル数が少ない・周辺の電車の本数が少なく便が悪いなど、遠方からの方には難が多いエリアでもあります。
本州の人からすると交通費などの出費もかなりかかるため、ハードルが高いエリアだと言えるでしょう。
札幌ドームでコンサート集客できることがすごいと言われるのにも、納得です。
SnowManのライブのチケットの取り方は?
SnowManのライブチケットの取り方は、こちらの2つです。
- ファンクラブでの抽選
- 一般販売での先着
こちらも、それぞれ詳しく紹介していきますね。
ファンクラブでの抽選
SnowManのライブチケットのメインの取り方は、事務所ファンクラブ【FAMILY CLUB】からのFC先行抽選です。
同事務所のどのライブでも、一番初めに行われるチケット販売がこのFC先行。
応募人数上限や同行者の条件などライブ毎に異なるので、都度チェックを忘れないようにしましょう♪
ちなみに今回のRAYS場合、抽選申し込みの各条件はこのようになっていました。
応募人数条件 | 2人 |
同行者条件 | 誰でも可 |
同行者設定 | 当選後に登録 |
申込手数料 | 800円 |
前回の『i DO ME』では、同行者はSnowManファンクラブ会員限定で事前登録だったので、今回は少し条件が緩和されたイメージでした。
ファンクラブでの抽選をかけておけば、キャンセルが出た際や制作開放席などの復活当選のチャンスもありますよ!
またファンクラブに加入していれば、ライブだけではなく番組協力など他にもSnowManに巡り合える機会があります!
私も少しでも彼らに会うチャンスを増やすために、もちろんファンクラブに加入してます♪

SnowManに会いたいなら、まずはファンクラブ登録を!
一般販売での先着
SnowManのライブチケットは、大手プレイガイドによる先着販売も行われることがあります。
過去のSnowManのライブチケット一般販売は、チケットぴあのWEB申込で行われていました。
ただ一般発売はFC先行の抽選と違い、先着順。
ネット環境などによっては申込ページに繋がらないことも多く、ここからの入手はなかなか難しいようです。
そのため個人的にも、つながらない一般販売よりもFC先行の抽選の方がチケット入手しやすいように思えます。
一般販売にチャレンジする際には、サイトの会員登録やネット環境を整えるなどの事前準備をしっかりしておきましょう!
SnowManのライブのチケットが当たりやすい方法まとめ!
SnowManのライブのチケットが当たりやすいのは、これらのタイミングでした!
- 平日の早い時間
- 記念日を避ける
- 初日・最終日を避ける
- 新規は当たりづらい?
- 遠方を狙う
ライブは年に一度あるかないかの、推しを見ることができる貴重な機会!
数少ないチャンスをものにできるように、少しでも当選確率の高い日を狙っていきましょう♪
次のライブこそは見に行きたいという方は、是非SnowManファンクラブに入ってみて下さい!
コメント