将棋の渡辺くんは、2013年から10年間別冊少年マガジンに連載されている将棋の渡辺明名人の日常を描いた漫画になります。
しかも作家は、渡辺名人の奥様の伊那めぐみさんが書いているということで話題を集めた漫画ですが、将棋の渡辺くんが打ち切りという情報がありますが理由が気になりますね・・・
今回は、将棋の渡辺くんが打ち切りと言われている理由をみていきたいと思います。
気になる方は最後まで見ていってくださいね。
将棋の渡辺くんが打ち切りの理由は?
将棋の渡辺くんが打ち切りと言われている理由は、次のことが影響しているようです。
- 将棋ソフトの不正使用疑惑
- 騒動後の炎上
詳しく見ていきますね。
将棋ソフトの不正使用疑惑
将棋の渡辺くんの連載続くよね?打ち切りとかならないよね?
— みぞ (@mizosw_) December 31, 2016
将棋の渡辺くんの主人公として描かれている渡辺明名人に起きた騒動が、将棋の渡辺くん打ち切りではないかと言われるきっかけになったようです。
その騒動とは、2016年の竜王戦で三浦弘行棋士がスマホの将棋ソフトを不正使用したという騒動のことです。
その騒動の中、渡辺名人が勝ち上がってきた三浦棋士と対戦し負けたことにより、渡辺名人も三浦棋士の不正を週刊誌等で発言したとあります。
その騒動は、第三者委員会において不正はなかったと決定された結末になります。
渡辺名人の炎上
その騒動の中、渡辺名人の発言が炎上したことで、更に将棋の渡辺くんの打ち切りが囁かれることになったようです。
渡辺名人は、三浦棋士との対戦に負け、不正を疑ったが実際には不正はなかったとなったのであれば、炎上しそうですよね・・・
渡辺名人があの騒動についてその後何も説明しないままなのが納得いかない。
— たまご (@tama5love) January 31, 2021
その後、渡辺名人は三浦棋士へ謝罪をしたとブログを更新しましたが、なかなか炎上はおさまらなかったようです。
そういった経緯から、連載中の将棋の渡辺くんが打ち切りになってしまうのでは、と言われることになったようです。
実際は、現在も連載が続いているので安心しましたね♪
将棋の渡辺くんのあらすじは?
将棋の渡辺くんのあらすじについてみていきますね。
将棋の渡辺くんは、将棋棋士の渡辺さんの奥様の伊那めぐみさんがご主人の日常を描いた実録漫画になります。
中には、史上最年少でタイトルを獲得した藤井聡太二冠の初めての対戦の話なども描かれています。
また、自宅での息子さんとのやりとりなど家族の日常や、渡辺さんはぬいぐるみが好きで自宅や実家などにあり、ぬいぐるみと会話してる様子が描かれています。
また、雨が降ってきても洗濯物を取り込まず窓を閉めたよと奥様との会話が描かれており、凡人では考えられない日常もあったりと楽しめる内容になっています。
将棋の渡辺くんが面白いという声
将棋の渡辺くんは面白い上に現代将棋史における超一級の資料
— ワニブックス (@kkbestsellers) August 9, 2023
将棋の渡辺くんが面白いという声があります。
将棋の渡辺くんは、なんといっても渡辺さんの奥様が描かれているということで、一番身近でみている方が書いている点も面白いところのようです。
また、奥様は元将棋士ということもあり、将棋士の目線でわかりやすく描かれているところも説得力が違うと言われています。
将棋士の日常や対戦中の話など想像つかない世界の話を面白く描かれていて、引き込まれていきそうですね♪
将棋の渡辺くんは、将棋がわからない方でも楽しめる漫画のようですね。
将棋の渡辺くんが打ち切りの理由まとめ!
将棋の渡辺くんが打ち切りの理由について、みてきましたがいかがでしたか?
将棋の渡辺くんは、打ち切りではなく現在も連載中で打ち切りと言われる理由については、
- 将棋ソフトの不正使用疑惑
- 騒動後の炎上
などがありましたね。
数年前の疑惑騒動が打ち切りではないかと囁かれた原因のようです。
将棋の渡辺くんは、元将棋士の奥様が渡辺名人の日常をリアルに描いた漫画で、将棋がわからない方でも面白い人気の漫画でしたね。
最後までおつきあいありがとうございました!
コメント