規制も緩和され始め、ゴールデンウィークに夏休みとこれらか旅行に行く機会も増えていくきそうですよね。
新幹線での旅行を検討されている方は、早割など安い予約方法なども知りたいところ。
夏休みも視野に入れるとすれば、2ヶ月前である今でも予約ができるのか気になっている方もいるでしょう。
そこで今回は新幹線の予約が2ヶ月前からできるのかや何日前から安いのか、ネットでのおすすめ予約についてまとめて紹介していきます!
新幹線の予約は2ヶ月前にできる?
新幹線の予約は、2ヶ月前にはまだできません。
新幹線のチケットの販売は全国共通で、最短で1カ月前の午前10時から予約可能となります。
これはインターネット予約でも、窓口で購入する場合でも同じですね!
8/17(土)の新幹線、ネットの事前受付で第3希望まで申し込んでいたのだけれど、第1希望で席が取れた。良かった🙌
はやぶさで、メットライフに行くぞ~!
— りとる (@h1sa_jiro) July 17, 2019
ただし一部JR駅では、新幹線指定席の『事前受付』というサービスもあるようです。
『事前受付』とは、チケット発売日に発券手続きをしてもらう予約できるというオンラインのサービスで、なんとチケット販売日の1週間前から手続きを行うことができます!
これだけ聞くと1ヶ月と1週間前に、しかも窓口に行かずにチケットが買えるなんて良いサービスだと思いますよね。
ゴールデンウィーク
事前受付の新幹線取れなかったぁ😢
実家に帰るだけなのに、往復代で
ディズニー5回は行けるんのでは‥😳😳— あゃちゃん (@ayachannn20) April 5, 2023
ですがここで注意が必要なのが、チケットが確保できるわけではないということ。
あくまでチケット発売日10時以降にチケット取得の手続きをお願いするというだけで、混み合う日程のチケットは手続きの結果取れないということもあるようです。
確実にチケットが欲しい!という方は、1ヶ月前に手配するように心がけましょう。
新幹線の予約は何日前から安い?
新幹線の予約はこれらの区間でいくつかの早割サービスがあり、いつから安くなるのかはそのサービスによって様々です。
- 東海道
- 山陽・九州
- 東北・北海道・秋田・山形・上越・北陸
各エリアの早特サービスは、こちらです。
東海道
東海道新幹線での早得サービスが買える期間は、こちらです。
【1か月前~21日前】
EX早得・EXグリーン早得・EXこだまグリーン早得・EXのぞみファミリー早得・EXこだまファミリー早得
【1か月前~3日前】
EX早得21
『EX早得』など、東海道新幹線のエリア内だけではなく山陽新幹線エリアへ行く方にも使えますよ♪
山陽・九州
山陽・九州新幹線での早得サービスが買える期間は、こちらです。
【1か月前~21日前】
EX早得・EXグリーン早得・EXこだまグリーン早得・EXのぞみファミリー早得・EXこだまファミリー早得・スーパー早得21
【1か月前~14日前】
スーパー早得きっぷ・こだまスーパー早得きっぷ・
【1か月前~3日前】
EX早得21・WEB早得3・e早得
【1か月前~1日前】
e早得1・WEB早得1
【1か月前~】
九州ネット早得14・7・3
JR西日本は27日、来年3月12日に直通運転が始まる山陽・九州新幹線「みずほ」と「さくら」について、同社の会員制インターネット予約サービス「e5489(ごよやく)」を利用した際の割引料金を発表した。
— kana_love88 (@kana_love88) December 27, 2010
山陽・九州新幹線は、エリアをまたいで使えるサービスも多くあるようですね。
東北・北海道・秋田・山形・上越・北陸
東北・北海道・秋田・山形・上越・北陸新幹線での早得サービスが買える期間は、こちらです。
【1か月前~21日前】
eチケット早得21
【1か月前~14日前】
eチケット早得14
【1か月前~13日前】
お先にトクだ値
【1か月前~1日前】
eチケット早得1
一番制約の厳しい『eチケット早得21』では、なんと新幹線代が50%半額になります!
新幹線予約のネットおすすめは?
新幹線の予約のネットには、エリアによって大きく分けて4つの早割ができるサイトがあります!
- エクスプレス予約・スマートEX
- e5489
- JR九州インターネット列車予約
- えきねっと
それぞれのサイトについて、簡単に紹介していきます。
エクスプレス予約・スマートEX
エクスプレス予約とスマートEXは、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約ができるサービスです。
会員登録は必要となりますが、年会費などは特にかからないので使う可能性がありそうであれば予め登録しておきましょう♪
e5489
e5489は山陽・九州・北陸新幹線など、JR西日本・四国で便利にお得にチケット予約ができるサービスです。
こちらも、会員制となっています。
先に紹介した事前受付、『事前申込サービス』の利用も可能です。
JR九州インターネット列車予約
JR九州インターネット列車予約は、九州・山陽新幹線を中心としてエリアでのネット予約ができるサービスです。
空室状況の照会もできるので、旅行の際にも有効活用してみて下さい!
えきねっと
えきねっとは、JR東日本の提供するインターネット上の指定券予約サービスです。
新幹線の予約だけではなく、宿やレンタカーなども一緒に予約できるので旅行の強い味方ですよ!
新幹線の予約は2ヶ月前にできるまとめ!
今回の記事では新幹線の予約が2か月前からできるのかや何日前からが安いのか、おすすめのネット予約について紹介していきました。
新幹線の予約は2カ月前にはすることができず、最短で予約できるのは全国共通で1カ月前でした。
新幹線の予約をお得にしたい方は、エリアごとに下記4つサイトよりお得な早割チケットを購入することができます!
- エクスプレス予約・スマート
- EXe5489
- JR九州インターネット列車予約
- えきねっと
少しでもお得に旅を楽しみたいという方は、ぜひ活用してみて下さい♪
コメント