西武園ゆうえんちの混雑予想2023の夏休み・平日・休日・GWは?

西武園ゆうえんちの混雑予想2023の夏休み・平日・休日・GWは? テーマパーク

西武園ゆうえんちは2021年にリニューアルし、新アトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」もオープンしました!

迫力あるゴジラの世界は年齢問わず大人気です♪

そうなると気になるのが、休日や夏休みの混雑状況ですよね…

そこで今回は、西武園ゆうえんちの2023年混雑予想や「ゴジラ・ザ・ライド」の待ち時間を夏休み・平日・休日・GWに分けて纏めています。

入場制限や駐車場の混雑状況も調査していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

西武園ゆうえんちの混雑予想は?

西武園ゆうえんちの2023年の混雑状況はどうなるのか、2022年の情報を基に予想してみました!

ここでは、西武園ゆうえんちで一番人気のアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」の待ち時間を参考に予想しますね。

以下の4つの時期に分けて纏めています。

  • 夏休み
  • 平日
  • 休日
  • GW

さっそく見てみましょう。

夏休み

下のツイートは、2022年8月27日、8月最後の土曜日のものです。

この他のツイートでも、夏休みの土日やお盆は2時間ほどの待ち時間になっていました。

ちなみに、レストランや喫茶店でも炎天下の中の2時間待ちです…

ランチは早めに済ませるといいですよ♪

西武園ゆうえんちにはあまり日影の場所がないようなので、暑さ対策もしっかりして行ってくださいね!

平日

閑散期の平日では、「ゴジラ・ザ・ライド」はどのツイートでも待ち時間なしか数分で乗れるとのことでした。

その代わり、喫茶ビクトリアは平日でも1時間待ちのようです。

なぜなら喫茶ビクトリアには5組しか入ることができないから…

待たないために、入場後すぐに喫茶ビクトリアに向かう人が多いそうですよ。

休日

繁忙期でない休日なら、待ち時間は0〜30分待ちのようです。

ただし、レストランや喫茶ビクトリアは120分待ちの時もあるようですので、ランチなどは早めに済ませると良いですね♪

投稿されている休日のツイートの多くは冬に行かれた人のものでした。

冬は西武園ゆうえんちに行くのにおすすめの季節かもしれませんね。

夕方からのライトアップはとても綺麗だそうですよ♪

GW

調べたところ、GWがダントツで一番混雑しています!

大人気の「ゴジラ・ザ・ライド」は、3時間~4時間の待ち時間を見ておいたほうが良さそうですよ…。

アトラクション待ちが長時間なのはもちろんのこと、レストランも2時間〜3時間待ち

売店でコロッケを買うのでさえ1時間待ちだそうです…。

炎天下でも食べられる食料は持っておいたほうが良さそうです。

かなりの混み具合ですが、GW最終日はそれほどでもなかったとのツイートもありましたよ。

ちなみに、「ゴジラ・ザ・ライド」は映画館のように椅子に座った状態でCG映像を見るアトラクションです。

ゴジラが来襲する街を逃げ回るストーリーになっていて…

激しく座席が揺れたりして、本当にゴジラから逃げるバスに乗っているかのよう。

子供から大人まで本気で楽しめるアトラクションですよ♪

西武園ゆうえんちに入場制限はある?

西武園ゆうえんちでは、混雑状況によって入場制限される場合があります。

2022年のGWでは、お昼以降はお土産屋さんが入場制限していたようです。

せっかく遊びに行ったのに、入場制限で入れないのは悲しいですよね。

特にGWはかなりの混雑が予想されるので、早めに入場することをおすすめします♪

また、以下の公式ツイートにもある通り、西武園ゆうえんちのプールでは2020年に入場制限がされています。

入場制限がされたのは、2020年のお盆休みと8月最後の日曜日とのこと。

西武園ゆうえんちのプールは入場者が5,000人に達すると入場制限となるようです。

チケットはネットでの事前購入も可能ですよ。

そのため、その事前購入でも5,000人に達してしまうと、当日券の販売はなくなってしまうとのこと。

入場制限の人数に達してしまわないように、事前にチケット購入することをおすすめします♪

西武園ゆうえんち駐車場の混雑状況は?

西武園ゆうえんちには公式駐車場と、公式駐車場が満車になった時にだけ開く臨時駐車場が2つあります。

3つの駐車場とも、夏休みのお盆と土日、GWは3つの駐車場とも朝早くから満車になってしまいます。

臨時駐車場だと西武園ゆうえんちの入口までかなりの距離があるため、無料の循環バスを利用しましょう。

ただし、循環バスは開園1時間前から閉園後1時間だけしか利用できないので、時間は要チェックですね。

ちなみに、駐車場代は公式が1,800円で、臨時駐車場が1,500円です。

尚、公式駐車場と臨時駐車場2つの3か所で収容台数は約1,800台となっています。

臨時駐車場は西武園ゆうえんちの入り口まで距離がある、とお伝えしましたが、同じくらいの距離のところに民間の駐車場があります。

民間の駐車場を使えば、駐車場代も安く済みますよ。

ここでは以下の3つの駐車場をご紹介しますね。

  • 森田パーキング
  • 松本有料駐車場
  • 西武園競輪場の駐車場

ひとつずつ見てみましょう。

森田パーキング

西武園ゆうえんちまでは約200mなので、意外と近いです。

でもあまり知られていないとっても穴場の駐車場ですよ♪

敷地は広いですが多くは月極駐車場で、停められる台数には限りがあります。

なるべく早めに行くことをおすすめします♪

  • 住所:埼玉県所沢市山口2891-1
  • 収容台数:約80台
  • 料金:1日800円

松本有料駐車場

時間貸しの駐車場なので、短時間だけ入場する場合は駐車上代が安くなるのでおすすめです♪

西武園ゆうえんちの入り口までは徒歩約7分です。

住所:東京都東村山市多摩湖町3丁目14番地

収容台数:42台

料金:最初の2時間が400円、以降は1時間100円

西武園競輪場の駐車場

西武園ゆうえんちの入り口までは徒歩約15分の立体駐車場です。

住所:埼玉県所沢市荒幡1215

収容台数:1,031台

料金:1日1,000円

西武園ゆうえんちの混雑予想まとめ!

手で持っているノートにまとめの文字

以上、2023年の西武園ゆうえんちの混雑予想や入場制限の有無、駐車場の混雑状況についてもお伝えしました。

繁忙期の待ち時間は想像を超えるほどでしたね。

一番人気のアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」の2023年の待ち時間は、

  • 夏休みは2時間
  • 閑散期の平日は0~数分
  • 閑散期の休日は0~30分
  • GWは3~4時間

と予想されます。

人気のアトラクションは「ゴジラ・ザ・ライド」の他、「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアル」も2022年からオープンしていて大人気です。

お子様と一緒に行かれる人は特に、なるべく空いている平日か閑散期に行かれることをおすすめします♪

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました