少年ジャンプ+で連載されていた「ロマンティックキラー」
2022年10月27日より、Netflixでアニメも配信されていました。
そんな人気のロマンティックキラーですが、作者の百世渡先生から打ち切りの発表がありました。
ではなぜ、打ち切りに至ったのか理由が気になりますよね?
ロマンティックキラーはつまらないのか?
最終回はどのような内容だったのか、ネタバレも調べてみましょう!
そして、2期は始まるのか?始まるならいつからなのか?
まずは、ロマンティックキラーが打ち切りになった理由を見ていきたいと思います!
ぜひ最後までご覧ください♪
ロマンティックキラーが打ち切りの理由は?
ロマンティックキラーが打ち切りの理由は何だったのでしょうか?
ロマンティックキラーは突如として打ち切りになってしまいました。
なぜそんな事態になったのか、以下のポイントで探ってみましょう!
- 単行本の売上
- 閲覧数
では早速見ていきましょう!
単行本の売上
漫画の打ち切り理由で最も多いのが、「単行本の売上が伸びない」です。
特に1巻の売上が伸びないと打ち切りになるケースが多いようです。
作者の百世渡先生のツイートによると、1巻発売の約1ヶ月後に打ち切りが決定したそうです。
そして、2巻以降は紙での販売はされておらず、電子書籍のみの販売とされています。
閲覧数
ロマンティックキラーは、少年ジャンプ+で連載されていたため「閲覧数」で人気がわかります。
なので、閲覧数があまり伸びなかったことも、打ち切りになった原因と考えられます。
閲覧数で人気がダイレクトにわかってしまうのは、とてもシビアですね…
ロマンティックキラーはつまらないという声
ロマンティックキラー、やることなすと全てがつまらない
— トム太郎 (@tomutomu1987) November 4, 2022
「ロマンティックキラー、やることなすこと全てがつまらない」
「セリフが全く面白くない」
「興味のない恋愛を押し付けられ(しかも理由が少子化対策とかいうキモさ全開のやつ)大切なものを全部奪われるのきつくて視聴継続できるかな」
などの声が一部ありました。
セリフやストーリーの内容に不満の視聴者もいるようですね。
しかし、どの作品にもそういった声はつきものです!
まわりに流されず、自分の意見を大事にしたいですよね^^
ロマンティックキラーの最終回のネタバレは?
ロマンティックキラーの最終回はどのようなものだったのでしょうか?
最終回で結局誰を選んだのでしょうか?
気になりますよね^^
結論からいうと、漫画もアニメも同じ最終回だったようですが、誰とくっついたかは難問のようです…
読者や視聴者の間では、作者の百世渡先生が、最後の結末は皆さまの想像にお任せ!というふうな終わり方にしたのでは?と言われています。
なので、打ち切りを惜しむ声や、続編を希望する声が多く見られます。
え?ロマンティックキラー打ち切りだったの?いやいや、こんな面白いマンガ打ち切りにするの勿体ないやろ
— むきゅ@ (@mukyu_betu) January 2, 2023
結局どうなったのか続きが知りたい!といった気になる終わり方のため、そのような声が挙がるのも当然だと思います。
打ち切りになってしまったので、最終回が不完全燃焼のようになってしまうのは仕方がないことですよね。
今のところ、2期の発表もされていないようです。
ロマンティックキラーが打ち切りの理由まとめ
ロマンティックキラーが打ち切りの理由を調べてみましたが、いかがだったでしょうか?
ロマンティックキラーが打ち切りの理由は、
- 単行本の売上
- 閲覧数
以上の要因が関係していることがわかりました!
ファンからは、打ち切りを惜しむ声が多数寄せられています。
打ち切りが発表されてからアニメ化されたロマンティックキラー。
続編を待ち望んでいるファンも多いので、もっと多くの人にロマンティックキラーを知ってもらいたいですね^^
ロマンティックキラーの続編を心待ちにしましょう♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント