2023年1月から放送が開始されたドラマ「リバーサルオーケストラ」。
主演の門脇麦さん演じる元天才ヴァイオリニスト初音、田中圭さんが演じる傍若無人なマエストロ蒼が、お荷物的な児玉交響楽団を改造していくドラマ。
オーケストラを舞台にしたストーリーなので、多くのクラシックを聴けるということでサントラへの期待が高まっていますね。
そんなリバーサルオーケストラのサウンドトラックがいつから発売になるのでしょうか?
今回は、現時点でのサントラの情報をまとめてみました。
最後までお付き合いくださいね。
リバーサルオーケストラのサントラ情報は?
リバーサルオーケストラのサントラの発売日については今はまだ公表されていません。
ですが、過去のドラマより推測されている方がいました。
2月末から3月末に発売されるのではないかとの声が!
確かに、今季放送が開始された他のドラマも2月後半~3月前半にサントラの発売が決定されているようです。
ということは、同じ時期に発売されることが濃厚なのではないでしょうか?
ドラマ内で流れてきた楽曲は
オープニングテーマ
- チャイコフスキー 交響曲第5番より第4楽章
使用曲
- ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」より終曲
- メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲より第3章
- バッハ 管弦楽組曲第2番より終曲
- ザイツ コンチェルト第4番より第3楽章
- ビゼー アルルの女 ファランドール
一部抜粋してみましたが、他にもたくさんあります。
その他、リバーサルオーケストラの詳しいサントラの演奏曲・使用曲についてまとめていますので、興味のある方は読んでみてくださいね。
サントラには、どんな楽曲が入っているのかも含め、公表されるのが待ち遠しいですね。
リバーサルオーケストラのサントラの担当は?
公式サイトよりサントラを清塚信也さんが担当していることの発表がありました。
清塚信也さんといえば、5歳からクラシックピアノの英才教育を受けて、中学生では国内外でのコンクールで数々の受賞を持つ実力者。
多数の映画やドラマの音楽も手掛けている人気ピアニストですよね!
「コウノドリ」を観ていた方は、ご本人がドラマに出演していたのでご存じだと思います。
私も「コウノドリ」はストーリーはもちろんですが、ドラマのサントラも大好きでした。
そんな清塚さんが、何百年も愛され続けているクラシックをドラマに寄り添うようにアレンジしてきたとコメントしていますね。
これからストーリーが進んでいくにつれて、どんな素敵な曲が流れてくるのかとても期待が高まりますね!
リバーサルオーケストラのサントラ!みんなの声
終始BGMのアレンジが良過ぎて話が入ってこん!
ハノンのシーンは笑いすぎて巻き戻した
こんなにも愛のあるアレンジは清塚さんか?って思ったら清塚さんだった
サントラ買う#リバーサルオーケストラ— ひなの@元オーケストラ団員 (@wgmmksdrk) January 11, 2023
初見はストーリーに集中してて劇伴いろんなクラシックの曲のアレンジだな、、くらいだったけど、
あらためて聴くとすごい数の曲が登場してる
2.3曲合体してたりワンフレーズだけあの曲?、みたいのもあって、清塚さん、いっぱい遊んでるなぁ♡
解説ついたサントラ欲しい!#リバーサルオーケストラ— オルバーケロム (@OrionFK17) January 13, 2023
Twitterでトレンド1位と注目度の高いドラマです。
リバーサルオーケストラのサントラが欲しいと待ち望んでる声が本当に多いですね。
中には、解説のついたサントラとか楽譜が欲しいという方もいました。
自分で演奏したいという人もいるようですね。
それほど、清塚さんのアレンジが好評という証明なのではないでしょうか。
音楽に詳しい方なら、曲のタイトルはもちろんですが、2,3曲が合体しているとか、ワンフレーズだけあの曲を使ってるとか清塚さんの遊び心も見抜いていて凄いですね。
さすがです!
早く発売に関する情報が欲しいですね。
リバーサルオーケストラのサントラまとめ!
今回は、リバーサルオーケストラのサントラについて調べてみました。
ドラマの演奏を聴いた方が、清塚信也さんがアレンジしていることに納得してる声が多かったのにも驚きました。
清塚信也さんの凄さにつていもよく分かりました!
そして、サントラへの期待度も本当に高かったですね。
1日でも早く発売の情報が欲しいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント