レジンアクセサリーは簡単に稼げる副業として、最近はTV等でよく取り上げられていますね。
副業が気になる人にとって、家で作れるレジンアクセサリーはとても興味があると思いますが、実際に売れるのか気になりますね。
そこで今回は、レジンアクセサリーは本当に売れるのかを徹底調査!
併せて、レジンアクセサリー作成には資格やキットが必要なのか?原価はいくら掛かるのか?も解説しています。
ぜひ参考にしてみてください♪
レジンアクセサリーは売れる?
【出展者ピックアップ】misakinさん《4/29(日)出展/G-22》では、レジンを使った虹色や空の色のきらきらアクセサリーを出展されます。https://t.co/uNJIqs3cbG #アートダイブ #artDive pic.twitter.com/BLYmtAlBfQ
— artDive (@artdive) April 17, 2018
結論からいうと、ハンドメイドしたレジンアクセサリーのクオリティーや人気によって、売れる方もいれば売れない方もいます。
人気レジン作家さんのレジンアクセサリーはとても売れますし、商品を販売したての新人作家さんはまだ売れないのが現実です。
そこでここでは、作家さんによってどれくらい売上があるのかご紹介しますね。
- 売れっ子作家
- そこそこ人気の作家
- 多くの作家
ではどれだけ違うのか、それぞれ見てみましょう。
売れっ子人気作家
TVで紹介されるような売れっ子人気作家さんの場合、1ヶ月の平均売上は95万円前後と言われています。
売れっ子人気作家さんのレジンアクセサリーは当然ながらデザイン性が高いです。
クオリティーが高い分、1つ1つのアクセサリーが高値で売れます。
そのため、売上金額も高くなるのです。
ぷっくりハートのフラワーネックレス🌸#レジン #レジンアクセサリー #ハンドメイド #ネックレス #resin #resinart #花 #あなたの春を待ってる作品を見せて pic.twitter.com/BxzCQvUWcL
— みえの@レジン (@kakedokei04) March 4, 2023
多くのレジン作家さんは、レジンアクセサリーをハンドメイドサイトやフリマアプリで販売しています。
例えば、ハンドメイドサイトであれば、ミンネ・iichi・クリーマ、フリマアプリならメルカリやラクマなどがあります。
売れっ子人気作家さんの場合は、その他、実店舗での委託販売やイベントでの出店もしていることで多いです。
また、店舗で卸売りをしていることもあります。
ありがとうございます(´˘`*)❤︎実は石ではなく、レジン液を何層も重ねて作った雫なんです✨✨✨ pic.twitter.com/Nar3tJZfKG
— kanon* (@_kanon_135) May 15, 2021
販売している場所が多いため、たくさんの人の目に触れることになりさらに売上が伸びていくのです。
そこそこ人気の作家
そこそこ人気の作家さんの場合、1ヶ月の平均売上は14万円前後と言われています。
販売戦略により、10万円~20万円は到達可能な売上金額になります。
ちなみに、そこそこ人気の作家さんの場合、レジンアクセサリーの販売価格は1つ平均4,000円前後とのことです。
多くの作家
新人作家さん含め多くの作家さんの場合、1ヶ月の平均売上は1万円~5万円未満と言われています。
多くの作家さんは、副業として作っていたり、趣味の延長や家事や子育ての合間に作っていることが多いです。
本気でレジンアクセサリーの作成に取り組めば、もっと売れる可能性が高いと思われますが…
作品を作る時間が集中的に取れないのが現状のようですね。
レジン難しいな….
まだまだやな。作りが雑い、売れない(^o^)レジンの色の混ぜ方かなり雑だなって思った。難しすぎる….
#レジン #ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/ggAoLZhlkI
— ぱーぷる (@h01y11) October 18, 2015
1万円~5万円の売上金額は、あくまでも平均値になります。
全く売れない方や月に1,000円程度しか売れない方も当然います。
TV等で言われているほど、レジンアクセサリーは簡単に稼げる副業ではないようです。
レジンアクセサリーに資格は必要?
1枚目:minne始めて約8か月にして初めてご購入いただいたイヤリング
2枚目、3枚目:カラー展開してみたシェルシリーズで好評だった2色
4枚目:祝・レジンの資格取得やっぱり1枚目の作品が一番印象深いです。
今思い出しても嬉しさが蘇る…✨ pic.twitter.com/hnkuTOypLV— Ringmei(リンメイ)*レジンアクセサリー作家 (@Ringmei1) December 20, 2020
結論から言うと、レジンアクセサリーを作るのに資格は必要ありません。
ただ、資格をとったほうが最短で知識や技術をしっかりと身につけることができます。
また、資格を持っていると作家としてのプロフィールに信頼度が増すので売れる可能性も高くなります。
いずれレジンアクセサリーの教室やワークショップを開講したいという場合にも有利です。
確かなスキルでレジンアクセサリーを教えることができるからです。
あとあと……レジンとビーズアクセの2資格、無事取れてました🥹 pic.twitter.com/zCmIsPyUj6
— 三月うさぎ (@March_Teaparty) February 24, 2023
よって、レジンアクセサリーの資格をとるメリットとしては、
- レジンアクセサリーを作るスキルを最短で取得することができる
- 購入してくれるお客さんからの信頼度が増すので売れる可能性が高い
ということになります。
但し、資格をとるために資格講座を受けるには、当然お金が掛かります。
資格をとる場合は、それ以上の売上が見込めるかを検討してから受講することをおすすめします。
レジンアクセサリーにキットは必要?
レジンセット 50種類 ギフトBOX付 レジンキット 初心者用 キット セット ギフト スターターキット 濃縮レジン レジン アクセサリーキット 初心者用セット アクセサリー パーツ ハンドメイド ハンドメイドパーツ 材料 アクセサリーパーツ 問屋 卸 おすすめ … [楽天] https://t.co/4HiqiEYVmT #rakuafl pic.twitter.com/f7Md4a6uAf
— neko hima (@nekohima10) March 1, 2023
結論から言うと、レジンアクセサリー作りにキットは必要ありません。
ですが、初心者の方であればキットがあったほうがだんぜん楽です。
レジンアクセサリーを作るためには、レジン液・UVライト・シリコン製の型・着色料が最低限必要です。
でもこれだけでは売れるレジンアクセサリーは作れません。
売れるものを作るためにはさらに必要な材料を自分で選び、購入する必要があるのです。
初心者は特に、レジンに関する知識がなければ材料を揃えることはかなり大変なんです。
どなたかシェイカーレジン(シャカシャカレジン)のキットいりますか?
欲しいパーツがセットの謎にしか無かったので2セット購入して、使うパーツだけ抜きました。
レジン初心者さんでもUVライトさえあればすぐ使えます。
定価のみで送料頂きません💦
レジン液抜きでもOKです。 pic.twitter.com/V4V3gZNKo3— そら*はな コトモノマルシェ横浜店委託中 (@sorahanalab) February 28, 2023
レジンキットであれば、1つ購入すれば基本的な材料は全て揃っています。
レジンアクセサリーの作り方やレジンの取り扱い方を説明しているテキストがセットになっているキットもあります。
そのようなキットを選べば、初心者の方でも作り方が学べますし、作業工程でのちょっとしたポイントにも気をつけることができます。
キットがあれば、すぐにレジンアクセサリー作りに取り組めますし、レジンアクセサリーの仕上がりも違ってくるというわけです。
最近はレジンにハマってるのでキットを買ってきてやってみた。キットだし簡単でしょーとか思ってたらめちゃめちゃ難しかった。ワイヤーむずかしい……。 pic.twitter.com/QudZyLXbY0
— らむだ (@zoframuda) February 25, 2023
初心者の方は、まずはレジンアクセサリーをキットで作ってみることをおすすめします!
少し慣れてきたら、自分好みのアイテムを少しずつ揃えて、より素敵なオリジナル作品を作っていくと良いですよ♪
レジンアクセサリーの原価はどれくらい?
レジン始め〜〜最初はよくわかってなくてアジサイとか原価計算だけで値段つけてたけど安すぎましたね……?(ミ…ネで見てたら2000〜4000円とかするよ😇) pic.twitter.com/8gZSMAu7Uc
— デカプリ日出夫 (@shiroe_shiroe) June 10, 2019
以前、「ヒルナンデス」という番組でレジンアクセサリー作家さんが取り上げられたことがあります。
その方が作っているレジンアクセサリー1個の原価は100円~300円とのことでした。
レジンアクセサリーの材料は100円ショップで購入することもできますし、ネットで安く購入することもできます♪
ただ安いものは安いだけの理由があるのも事実…。
初めは安い材料で気軽に作ってみて、慣れてくればより質の高いもので作っていくのも良いですね♪
親友と3人で始めたレジン。
まだまだ、腕も感性も磨かなきゃだけど宝物です🤗
原価以外にも手間に真心がハンドメイドにはある。
こんな楽しいことはやめられない!
#ハンドメイド界隈のテンション上げてく為に自分のイチオシ作品画像を貼ろう pic.twitter.com/qyTfSEL4wU— Jun (@Jun33150994) November 8, 2018
またフリマアプリなどで売る場合は、ラッピング代や送料、システム利用料なども掛かります。
100円~300円の原価では済まない可能性もあるので、販売を検討している方はその点も考慮した上で作成する必要がありますね。
ちなみに、レジンアクセサリーは一般的に原価の3~5倍で販売されているようです。
ただ、あまり高くても売れなければ意味がありません。
✨🫧🌸🌼🌸🌼🫧✨
淡いピンクとイエローのお花やラメが入った可愛いヘアクリップ。
クリップタイプなので使いやすく、つけるだけで華やかなヘアアレンジになります。
ZOZOTOWNで販売中 #muurabbti #レジンアクセ https://t.co/XHCRlSpyes pic.twitter.com/y2wLtTdRJz
— MUURABBTI ⭐️ ムウラビティー (@muurabbti) August 11, 2022
売りたいサイトではどのくらいの価格で売られているのかを事前調査するのも大事です。
購入する人がいくらなら買いたいと思うか、自分が作ったレジンアクセサリーの価値を見極めて、価格設定することをおすすめします♪
レジンアクセサリーが売れるまとめ!
以上、レジンアクセサリーは売れるのか?や資格やキットは必要か?原価はどれくらいか?をお伝えしました。
レジンアクセサリーは作家さんによって売上が違い、
- 売れっ子人気作家は、1ヶ月95万円前後
- そこそこ人気の作家は、1ヶ月14万前後
- 多くの作家は、1ヶ月1万円~5万円未満
ということがわかりましたね。
レジンアクセサリーを副業とするにはかなりの技術やセンスが必要であり、誰もが簡単に稼げるものでは決してないようですね。
とはいえ、レジンアクセサリー作りは楽しいもの♪
あなたオリジナルのレジンアクセサリーがフリマアプリなどで売れたら嬉しいですね。
時間のある方はぜひ挑戦してみてくださいね♪
コメント