Qoo10は今人気のECサイトですが、キャンセル要請が承認されない・拒否されるといった経験はありませんか?
せっかく商品を注文したのに、キャンセル要請ができない・拒否されてしまうとなると不安ですよね。
そこで今回は、Qoo10でキャンセル要請が承認されない、拒否される理由や対処法についてご紹介していきます!
Qoo10をこれから利用してみたい人や、キャンセル要請について知りたい方は見ていってくださいね♪
Qoo10のキャンセル要請が不可な理由は?
Qoo10は基本的に注文後のキャンセルは行っていないと公式サイトに記載がありますが、条件によってはキャンセル要請出来るようです。
その条件とは、発送されていないことです。
逆に言えば、商品の発送後には基本的にキャンセル要請は拒否されてしまいます。
その為、キャンセルしたいと思ったら早めにキャンセル要請した方が良さそうですね。
また、注文した商品の発送される日が決まる前であれば、キャンセル要請を行うと基本的にはすぐにキャンセルすることができます。
発送日が決定した後は、キャンセル要請を販売店が承認したらキャンセルすることが可能になります。
しかし、キャンセル要請が承認されない場合はキャンセルすることは出来ません。
キャンセル要請が承認されない
発送されていなくても、梱包がされていたり発送準備が進んだ状態だとキャンセル要請を行っても承認されなかったり、キャンセル要請を撤回するように言ってくる販売店もあるようです。
販売店によってはお客様都合のキャンセルを受け付けていないというところもあるため、注意が必要ですね。
しかし、発送済みなのにQoo10から届かない場合もあるようです!その場合は原因が違うのでキャンセルできるか、詳しく調べる必要がありますね!
キャンセルのペナルティ
Qoo10には他にも注意するポイントがあって、注文をキャンセルするとQoo10内のポイントである信用ポイントが減点さてしまうというペナルティがあります。
信用ポイントとは、Qoo10内で買い物すると付与されるポイントです。
注文し、キャンセルや支払いも遅延なく商品を受け取ると信用ポイントが1ポイント加算される仕組みになっています。
逆に、キャンセルや返品、支払いの遅延があると信用ポイントが減点されてしまうようです。
信用ポイントが−20点になってしまうと取引すら出来なくなってしまうので注意が必要ですね。
また、この信用ポイントがどれだけ貯まっているかで会員のグレードが変わってきます。
グレードによって特典もあるようなので、Qoo10を利用する方はぜひ信用ポイントは貯めていきたいところです。
キャンセルしてしまって会員のランクが落ちてしまったということにならないように気を付ける必要がありそうですね。
Qoo10のキャンセル要請が承認されない!受け取り拒否は?
キャンセルができないなら、受け取らなければいいのでは?と考える方もいるかと思いますが、実際はどうなのでしょうか?
調べてみたところ、受け取り拒否した場合の対応も販売店によって異なるようですが、往復の送料や商品代が請求されてしまうケースがあるようです。
さらに、送料と商品代金に手数料を上乗せした料金を支払わなくてはならなくなってしまうこともあります。
キャンセルするはずだった商品ですが、受け取り拒否をする方が結果的に損することになるかもしれませんね・・・。
その為、キャンセルすることができなかった場合でも受け取り拒否はせずに商品を受け取った方が良いでしょう。
返品が可能な販売店であれば一旦受け取った後に返品することも可能かもしれませんが、送料は買い手が負担することになりそうですね。
Qoo10のキャンセルによる返金はいつされる?
逆に、キャンセル要請ができた場合の返金はいつされるのでしょうか?
返金先によって、返金までにかかる期間が違うようです。
- クレジットカード払い→数日~2週間程度
- コンビニ決済・auかんたん決済・銀行振込→翌日
となっており、クレジットカード払いの場合にはキャンセルが完了すると決済の取り消しが行われ、後日カードに返金されます。
しかし、何らかの理由により45~60日後に返金される場合もあるようです。
2~3週間たっても返金されていない場合は、カード会社とQoo10の販売店にお問い合わせしてみてくださいね!
その他のQサイフを利用した決済方法の場合は返金後のお知らせメールは届きませんが、内訳から確認できますのでチェックしておきましょう。
また、自分都合のキャンセルの場合クーポンは戻ってきませんので注意が必要です!
Qoo10のキャンセル要請が承認されない!みんなの声
Qoo10で他の安い店舗で頼んだからキャンセルしたらキャンセル要請撤回きた😭
キャンセル出来ないお店だった
なきたい
安いお店の方キャンセル出来るみたいだからしようと思ったらもう配送中だった🥲返品するしかない…
— りあ. (@ri__bint811) January 28, 2022
Qoo10ってサイトで商品買ったらだいぶ先の発送予定だったからキャンセル要請出したのに全く対応無いからメッセージ何回も送ってやっと連絡きたと思ったらもう発送したからキャンセル撤回しろと。発送されてないし撤回したらやっぱりその日付に発送予定になってるし、どういうこと?嘘つきやん。
— めいこ (@gti0_u) May 29, 2022
元々キャンセルできない販売店の場合は、キャンセル要請を出してもキャンセル要請を撤回するよう要求されてしまうようですね。
キャンセル要請はできなくても、返品はできるという場合もあるようなのでキャンセル要請ができなかった時には返品するのも一つの手かもしれません。
販売店によっては、キャンセル要請を出しているにも関わらず連絡が取れなくなってしまう場合や、発送したからキャンセル要請は撤回してほしいと言われてしまうこともあるようです。
販売店にそういう対応をされてしまったら不安だし、安心して買い物することが出来ませんよね。
Qoo10を使って買い物する際には、その販売店がどういう店なのか調べてみたり、キャンセルする場合の対応について事前に把握してから買い物した方が良さそうです。
Qoo10のキャンセル要請が承認されない!まとめ
いかがでしたでしょうか?
Qoo10のキャンセル要請が承認されないということはよくあることのようですね。
Qoo10で利用する場合は、いつまでだったらキャンセル要請ができるのか、キャンセルや返品可能な販売店なのかなどを知っておくと安心して買い物ができそうです。
また、ショップレビューや商品のレビューもありますので、それをチェックして買い物するのもいいですね♪
Qoo10では普段からタイムセールが行われていたり、年に4回『メガ割』という、通常よりもさらにお得にお買い物できるビッグイベントが行われるので、お得に買い物したい方は必見です!
Qoo10を利用される方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
コメント