週刊少年ジャンプで2021年より連載されていた「PPPPPP」
ジャンプでは珍しくピアノが題材の作品で、新たなファン層を獲得していたはずのPPPPPPですが、打ち切りになってしまいファンも驚きを隠せなかったのではないでしょうか。
どうして打ち切りになってしまったのか、理由が気になりますよね!
PPPPPPの打ち切り理由は何だったのでしょうか?
打ち切りを回避することはできなかったのか?
そして最終回がひどいとの噂もありますが、続編の可能性はないのでしょうか。
見ていきたいと思います!
ぜひ最後までご覧ください^^
PPPPPPが打ち切りの理由は?
PPPPPPが突如として打ち切りになったことは、多くの読者にとって驚きでした!
PPPPPPが打ち切りの理由は何だったのでしょうか?
その要因を、以下のポイントで探ってみましょう!
- 王道ではない作風
- 読者アンケート
では早速見ていきましょう!
王道ではない作風
週刊少年ジャンプの王道と言えば、バトル系ですよね。
読者は戦いのシーンを一喜一憂しながら読んでいます。
そんな中、PPPPPPはピアニストを目指すお話ということで、王道とは言えない作風になっています。
一部の読者からは支持されていましたが、万人受けではなかったのかもしれません。
読者アンケート
週刊少年ジャンプでは読者アンケートがあり、その結果と掲載順が関係しています。
そのため、掲載が後ろになると読者の評価が低いという結果になり、打ち切りのフラグとなってしまいます。
PPPPPPも掲載が巻末に来ることが多く見られ、読者からはそろそろ打ち切り間近か?と懸念されていました。
万人受けする内容ではなかったので、アンケートで高い順位を獲得するのは難しかったのではないでしょうか。
PPPPPPは打ち切りを回避できた?
PPPPPPは突然の打ち切りが話題となりましたが、打ち切りを回避することはできたのでしょうか?
単行本が重版になったりと、決して売上が悪かったとは言えません。
よっしゃーPPPPPP重版決定じゃーー。
— たゐ (@Tai_11225) January 14, 2022
特に、単行本の1巻の売上が打ち切りに大きな影響を与えると言われていますが、重版になっており、そこは回避しています!
そして、大人気アーティストのAdoさんが4巻の帯にコメントを寄せたりと、著名人のファンも多いようです。
王道ではない作風ではありますが、もっと多くの新たなファン層を獲得することができていれば、打ち切りを回避できたのではないでしょうか!
PPPPPPの続編の可能性は?
PPPPPPの打ち切り後、多くのファンから続編の要望が寄せられています。
PPPPPPの続編の可能性はあるのでしょうか?
マポロ3号先生の次回作
「対世界用魔法少女つばめ」
ジャンプラ新連載という事は早々に終わらないし
毎週か隔週で読めるしコミックスも出るし— ソメヤド (@iPad63080870) August 5, 2023
PPPPPPの作者、マポロ3号先生が「次回作は作っています」とツイートしていることから、続編の可能性は低いのではと考えられます。
そして最終回がバッドエンドでひどいとの声も多くあり、続編は難しそうとの声も…
続編の実現には、ファンからの強い支持が不可欠です。
ファンが続編を熱望し、それを声に出して示すことで続編制作の可能性が高まります。
諦めずに声に出していくことが大事ですね!
PPPPPPが打ち切りの理由まとめ
PPPPPPが打ち切りになった理由を調べてみましたが、いかがだったでしょうか?
PPPPPPが打ち切りの理由は、
- 王道ではない作風
- 読者アンケート
以上の要因が関係していることがわかりました!
ピアノという題材は、コアなファンからの人気が高い一方、王道なバトル漫画に比べると、人気を維持するするのは難しいのかもしれません。
しかし、週刊少年ジャンプに新しい風をもたらしたのは事実です!
打ち切りを惜しむ声も多いので、声を挙げたり、要望を出すなどアクションを起こし、続編も諦めずに待ちましょう^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント