ポケモンクエストのサービス終了について耳にした方は、不安を感じているのではないでしょうか。
スマホ版がいつまで遊べるのか、もしサービスが終了するとしたらその理由は何なのか…。
今回は、「ポケモンクエスト」のサービス終了に関する噂の真相を徹底調査しました!
これまでの運営状況やユーザー数の推移をもとに噂の理由を探ります。
さらに今後サービスが終了する可能性について詳しくも解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
ポケモンクエストがサービス終了の理由は?
ポケモンクエストは、現時点では実際にはサービス終了しておらず、現時点ではプレイ可能です。
では、なぜサービス終了の噂が立っているのでしょうか?
それには、以下の要因が影響していると考えられます。
- 中国版のサービス終了
- 探検隊の減少
- Pストーンの活用不足
- アップデートの停滞
それぞれの要因について、詳しく見ていきましょう。
中国版のサービス終了
2025年2月10日、中国版のポケモンクエストが正式にサービス終了。
この終了の背景には、運営側の方針転換や市場の変化が関係していると考えられます。
中国のゲーム市場では規制が厳しく、新たなタイトルの登場により既存ゲームの継続が難しくなることが多くあります。
また、売上の減少が続いたことで、十分な収益を確保できなくなったことも要因のひとつでしょう。
このニュースを受けて、「他の地域でもサービスが終了するのでは?」と心配する声が上がっているようですね。
特に、公式から日本版の今後について具体的な発表がないため、不安に思うプレイヤーが増えたと考えられます。
探検隊の減少
ポケモンクエストでは、プレイヤーが探検隊を編成し、カクコロ島を探索します。
しかし、リリース当初の盛り上がりと比べ、探検隊を組むトレーナーが減少していきました。
私も久しぶりにログインしましたが、以前は活気があった「もようがえ」の広場が、今では訪れるプレイヤーがほとんどいませんでした。

また、フレンドのログイン履歴を見ると、数カ月以上ログインしていない人が増えていることに気付きました。
新しいポケモンの追加や期間限定イベントが少なく、探検の目的を見失ったプレイヤーがゲームを離れてしまったと考えられます。
Pストーン活用不足
Pストーンは、ポケモンを強化する重要なアイテムです。
攻撃特化型や耐久特化型など、組み合わせ次第で探検の戦略を変えることができます。
しかし、ゲームの後半になると強化の選択肢が限られ、新たな戦略を試す機会が減ってしまいました。
さらに、高レアリティのPストーンは入手が難しく、一部のポケモンしか活躍できない状況が続いたことも影響しているようです。
その結果、プレイヤーのモチベーションが低下し、探検を続ける意欲が薄れていったのでしょう。
アップデートの停滞
ポケモンクエストはシンプルな操作性が魅力ですが、大型アップデートが長期間行われていません。
新しいコンテンツが追加されず、マンネリ化したことで、プレイヤーの興味が薄れてしまったようですね。

また、スマホ版のアップデートも滞っており、ポケモンクエストのサービス終了はいつになるのかと不安視する声も増えているようです。
特に、最新のOSへの対応が遅れると、動作環境の悪化につながるため、プレイヤーの離脱が進む可能性もあります。
今後のアップデート次第では、さらなるユーザー離れが加速するかもしれません。
ポケモンクエストの今後は?
日本版のポケモンクエストは現時点では配信停止の発表がなく、Google PlayやApp Storeでもダウンロード可能な状態です。
私も実際に、App StoreとGoogle Playの両方を確認しました。
どちらのストアでも2025年5月時点では、ポケモンクエストのアプリはダウンロード可能な状態が続いています。
また、アプリをインストールして起動することもでき、基本的なプレイは問題なく行える状況でした。
ただし、アプリの更新情報を確認したところ最後のアップデートは2021年で止まっており、新たなコンテンツ追加やイベント告知も見られません。
このことから、今後も運営が大きな動きを見せない限り、突然のサービス終了やサポート打ち切りのリスクはゼロではないと感じています。

自然消滅を懸念する声も多いようですね。
特に、2021年以降にアプリストアでの更新履歴が確認されていないため、ユーザーの不安は徐々に高まっています。
今後の公式声明やストアでの動きに注意しながら、最新情報を見逃さないようにしたいですね。
ポケモンクエストがつまらないという感想
ポケモンクエストは、私も過去にプレイしましたが、正直なところ長続きしませんでした。
最初は「しかくいポケモンたちが動き回るのが可愛い!」と思い、ワクワクしながら始めました。
カクコロ島を探検しながらおたからを集めるというコンセプトは魅力的でしたが、プレイを進めるにつれて単調さが気になってきました。
バトルは基本的に自動で進み、プレイヤーがやることは技を発動するタイミングを見計らうくらいです。
最初のうちはそれでも楽しめましたが、敵が強くなってくると戦略の幅があまり感じられなかったのです。
「強いPストーンを装備したポケモンじゃないと勝てない」状態になってしまいました。
さらに、狙ったポケモンを仲間にする方法が料理を作るだけなので、ガチャのような運要素が強いと感じます。
欲しいポケモンを手に入れるのが難しく、「つまらない」と思うようになりました。
そして何より、一番残念だったのはアップデートの少なさです。
新しいコンテンツがほとんど追加されず、イベントも限られている状況だった感じていました。
すると「もうやることがないな」と感じてしまい、いつの間にかログインしなくなっていました。
ポケモンクエストは面白いという感想
ポケモンクエストはとても面白いゲームだと思います!
最初に遊んだときは、ポケモンたちがみんなブロック状になっているのが可愛くて、すぐにハマりました。
カクコロ島を探検しながらおたからを集め、ポケモンたちを強くしていくのがシンプルながらも楽しかったです。
バトルはオート進行ですが、技を発動するタイミングを考えるのが意外と奥深く、手軽さの中に戦略性もあって、気がつけば何時間もプレイしていました。
特に、料理を作って新しいポケモンを仲間にするシステムが面白く、どんなポケモンが来るのかワクワクしながらプレイしていました。
ベースキャンプで「もようがえグッズ」を集めて、自分好みにデコレーションできるのも楽しいです。
どんどんカスタマイズしていくのがやり込み要素として面白い部分だと思います。
個人的にはもっとアップデートがあればさらに楽しめると思うので、今後の展開にも期待したいです。
ポケモンクエストがサービス終了の理由まとめ!
ポケモンクエストは、実際にはサービス終了しておらず、現時点ではプレイ可能です。
では、なぜサービス終了の噂が立つのか、考えられる理由は以下の通りでしたね。
- 中国版のサービス終了
- 探検隊の減少
- Pストーンの活用不足
- アップデートの停滞
海外版のサービス終了はユーザーに不安を与える知らせでしたが、これまでの運営方針に対する不満もあることが分かりましたね。
面白い要素も多いので、一度プレイしてみてはいかがでしょうか♪
コメント