2021年7月にリリースした「ポケモンユナイト」は、スマホ版でもリリースされるなど高い人気を誇るゲームです。
しかし、SNSなどではサービス終了の噂が立っているようで、その理由について話題になっています。
また、現在のプレイ人口などの状況も気になりますよね?
そこで今回は、ポケモンユナイトがサービス終了の理由と2024年の人口について調査しました!
ぜひ最後までご覧ください♪
ポケモンユナイトがサービス終了の理由は?
ポケモンユナイトがサービス終了と噂される理由は、以下の通りです。
- 他国でのサービス終了
- プレイ人口の減少
- 運営に対する不満
では、早速見ていきましょう♪
他国でのサービス終了
ポケモンユナイトは複数の国でリリースされていますが、オランダとベルギーでは2025年11月にサービス終了することが発表されました。
これらの国でサービス終了する理由について、正式な発表はありません。
両国でのサービス終了の知らせを受け、日本でも終了してしまうのではないかと誤解が生まれたことが考えられます。
プレイ人口の減少
プレイ人口の減少は、サービス終了を感じさせる大きな要素です。
実際に、マッチングに時間がかかったりする状況ではユーザー自身が人口の減少を体感できます。
2024年のアクティブユーザーは、全世界で130万人ほどです。
日本では、スマホ版と合わせて20万人近くのプレイヤーが競技していたと予想されます。
運営に対する不満
ポケモンユナイトのユーザーは、運営に対して多くの不満を抱いているようです。
これはリリース当初から続いており、主にゲームバランスの悪さが原因だと考えられます。
私も以前プレイしていましたが、確かに飛ぶ抜けて強いキャラや決まったパーティ編成が確立されていたように思います。

なかなか改善されない状況では、不満の声は大きくなるばかりです…。
ポケモンユナイトをプレイした感想
ポケモンユナイトをプレイした感想を紹介します。
”好きなポケモンを自分の思うとおりに動かせるのが魅力で始めました。
最初は戦うことが楽しいだけでしたが、試合に勝つための方法を探ったりするうちにどんどんハマっていました。
そして最近、ソロでマスターランクまで行けました!
人が少ないのもあるかもしれませんが、世界ランクに入ることもできるので、やる気次第でどこまでも楽しめそうです♪”
私も以前遊んでいた頃は戦略やチーム編成などを考える時間も楽しかったです!

その結果として試合に勝つことができると嬉しいですよね♪
ポケモンユナイトの良いところ
ポケモンユナイトの良いところは、以下の通りです。
- 憧れのポケモンを操れる
- 初心者でも楽しめる
- 友人とのプレイが楽しい
ポケモンユナイトの最大の魅力は、やはり好きなポケモンを選んで自分で動かせることにあるようです。
ルールがシンプルなので初心者でも楽しめますが、戦略を練ると色んな勝利ルートがあるためやり込むほどに面白くなってくるゲームです。
私もプリンやゲッコウガなど、多彩なポケモンでプレイしかなり熱中していました♪

勝ち負けに関わらず中毒性があるゲームだと感じます。
ポケモンユナイトの悪いところ
ポケモンユナイトの悪いところは、以下の通りです。
- マッチングに時間がかかる
- ゲームバランスが悪い
- コミュニケーションが難しい
ポケモンユナイトでは、これらの点が問題点として挙がっています。
プレイ中のコミュニケーションは定型チャットやVCで行えますが、不十分だと感じるユーザーもいるようです。
運営の対応が必要な部分もあるため、早急な改善が求められています。
私は友人と会話しながらプレイしていたので、不便を感じたことがない点でした!

運営には、ユーザーの声を拾い上げて欲しいところです。
ポケモンユナイトがサービス終了の理由まとめ!
ポケモンユナイトがサービス終了の理由は、以下の通りでしたね。
- 他国でのサービス終了
- プレイ人口の減少
- 運営に対する不満
日本でのサービスは現在も継続しています。
2024年のプレイ人口は減少を実感するものですが、今後大会などがきっかけで増加することも十分考えられます。
一部の配信者からは、「ポケモンユナイトに戻ってきて」と声があるようですよ♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント