ゲーミングPCでゲームをしていて、課金しようと考えると、一般的な方法はクレジットカードの使用ですよね。
しかし様々な理由から、クレカは使いたくない・使えない、という方もいると思います。
では、PCで課金のプリペイドカードはどうやって購入すればいいのでしょうか?
そこで今回は、PCで課金のSteamプリペイドカードの購入方法を、使い方・注意点と合わせてご紹介していきます!
ぜひ最後までお付き合いください!
PCで課金のSteamプリペイドカードの購入方法は?
PCで課金のSteamプリペイドカードの購入方法は以下の通りです。
- コンビニで買える
- 種類がいくつかある
- 他の販売店もある
では早速見ていきましょう!
コンビニで買える
セブンイレブンやファミリーマートのようなコンビニで手軽に購入できます。
ですが、ローソンでは販売されていないことがあるようですので、注意が必要です。
種類がいくつかある
3,000円、5,000円の固定額のものや、500円から20,000円まで選べるタイプがあります。
自分の予算や使いたい金額に合わせて選ぶことができます。
他の販売店もある
イトーヨーカドーやマツモトキヨシなどの大手ドラッグストアやスーパーでも購入することができます。
これらの店舗は、一般的なコンビニに比べてより広い品揃えを持つことがあります。
稀に他では見つからない種類のカードを取り扱っている場合もあります。
ただし、オンラインショップやヨドバシカメラ、ドン・キホーテなどの電気量販店では販売されていないことが確認されています。
PCで課金のSteamプリペイドカードの使い方は?
PCで課金のSteamプリペイドカードの使い方は以下の通りです。
- ゲーム購入時に使用
- Steamウォレットに入金
では早速見ていきましょう!
ゲーム購入時に使用
ゲームを購入するには、支払い方法で「Steamプリペイドカード」を選択し、裏面のプリペイド番号を入力します。
カードの銀色部分を削って番号を確認し、入力後「購入」ボタンを押します。
購入金額がカード残高を超える場合は、追加の支払い方法が必要です。
Steamウォレットに入金
Steamにログインし「アカウント詳細」から「Steamウォレットに追加」を選択します。
カードの番号を入力し、金額を選択して行います。
金額は、Steamウォレットの残高として表示され、ゲーム購入や他のアイテム購入に使用できます。
入金した金額はカードの有効期限内に使用する必要があります。
PCで課金のSteamプリペイドカードの注意点は?
PCで課金のSteamプリペイドカードの使用にはいくつかの注意点は以下の通りです。
- 有効期限の確認
- 余った金額の取り扱い
- 手数料や消費税
では早速見ていきましょう!
有効期限の確認
有効期限があります。
裏面に記載されており、通常は購入後180日です。
期限を過ぎると使用できなくなるので、購入後は早めに使用することが大切です。
余った金額の取り扱い
購入時にカードを使用し、カードの額面とゲーム価格が異なる場合、余った金額は自動的にSteamウォレットには入りません。
したがって、同じ番号をもう一度入力し、余った金額を指定してウォレットに入れる必要があります。
これには、同じ番号をSteamで再度入力し、指定された金額を入れる手順が必要です。
手数料や消費税
使用する際には、手数料はかかりません。
また、カードを購入する際に支払った金額には消費税が含まれており、ゲーム購入時に追加で消費税を支払う必要はありません。
ただし、ゲームの価格には消費税が含まれているので、表示されている金額が実際の支払い額となります。
PCで課金のプリペイドカードまとめ
それではまとめです!
PCで課金のSteamプリペイドカードの購入方法は、
- コンビニで買える
- 種類がいくつかある
- 他の販売店もある
このような場所で購入できることが分かりました。
いかがでしたか?
ご紹介した販売店のどれかは、自宅近くにありそうなほど様々なところにあるんですね!
また、Steamプリペイドカードは手数料は必要ありませんし、消費税も購入時にはかかりません。
しかし、有効期限内に使用することが大切です。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント