ヤドン公園の犬連れは?駐車場・入園料など口コミを徹底紹介!

ヤドン公園の犬連れは?駐車場・入園料など口コミを徹底紹介! 生活

4月13日に香川県綾川町にて、ヤドン公園(正式名称:ひだまり公園あやがわ)が開園しました!

ポケモンのヤドンは香川県のPR団に任命されており、地域活性化が期待されています。

気になるのはヤドン公園の基本情報ですよね。

犬連れでも大丈夫なのか、駐車場や入園料はかかるのか、楽しむ為に事前情報を掴んでおきたい!

今回は、ヤドン公園は犬連れOKかなどの基本情報と、実際に行ったみんなの口コミをご紹介します。

ヤドン公園の犬連れは?

リードに繋がれた犬が散歩している

ヤドン公園の犬連れはリード付きならOKです。

ただし、5月14日まではポケモンGOと連携した取り組みを行っているので、人がたくさん集まることが予想されます。

ポケモンGOは人気のあるアプリゲームなので、イベントのために公園に行く人も少なくないはず

人が多いと予期せぬアクシデントで怪我をする可能性があります!

遊具のないスペースもありますので、人波が落ち着くまでは遊具近くで遊ばせない方が安全です。

ヤドン公園は、普通の公園よりも少し広い作りとなっています。

犬連れの方は、公園の周りをぐるっと散歩するだけでもいい運動になりますよ。

色々な方が利用するので、くれぐれもフンの始末などは忘れないようにしましょう。

ヤドン公園の駐車場は?

車が1台も停まっていない外にある広い駐車場

ヤドン公園には無料の専用駐車場があります。

公園の北側にあり、全部で16台と身体障害者用2台を停めることができます。

また、ヤドン公園の駐車場が満車のときは、2カ所の提携している駐車場に停めることができます

  • 綾川葬祭の第2駐車場
  • イオンモール綾川の駐車場

綾川葬祭の第2駐車場

綾川葬祭の第2駐車場はヤドン公園の北側にあります。

公園のすぐ近くにありますが、道路を挟んでいるので車に気をつけてくださいね!

綾川葬祭の第1と第3駐車場は提携していないので、停めないように注意してください。

イオンモール綾川の駐車場

https://twitter.com/b_3e3/status/1647080295076876288

イオンモール綾川はヤドン公園から線路を挟んだ反対側にあります。

徒歩10分ぐらいしか離れていないので、ヤドン公園に行った後、イオンモールでお買い物する時はこちらの駐車場が便利ですね!

ヤドン公園の入場料など基本情報は?

空に向かってチケットと書かれた紙を掲げている

ヤドン公園の入場料などの基本情報は以下の通りです。

  • 【入場料】無料
  • 【開放時間】午前7時〜午後8時
  • 【アクセス】琴電綾川駅から徒歩5分
  • 【駐車場】無料
  • 【トイレ】あり

駅から近く駐車場もあるので、遠方からでも行きやすいです!

テーマパークではないので、アトラクションなどはありませんが、可愛いヤドンモチーフの遊具がたくさんあります。

また、災害時には一時避難場所として利用できるように作られています。

いざという時に避難場所として機能するように、無茶な利用は避けましょう。

ヤドン公園の口コミは?

開園したばかりのヤドン公園ですが、実際はどうだったのかみんなの口コミが気になりますよね。

SNS上で上がっているみんなの声をまとめたので、ぜひ参考して下さい♪

  • かわいい
  • 親子連れがたくさん、楽しそうだった
  • ヤドン公園の案内版がかわいかった

とにかくカワイイで溢れてるみたいです!

ヤドン公園は子供はもちろん、大人でも楽しめる場所のようですね。

みんなの写真を見ると、マンホールがヤドン仕様のポケふた(世界に1つだけのポケモンマンホール蓋)になっている模様!

  • 人が多すぎてあまり遊べなかったけど、楽しかった
  • めちゃくちゃ可愛くて癒されたけど、物凄く人が居た
  • もっと堪能したかったけど、たくさん人もいて撤退

遊具は数に限りがあるので、人が多いと十分に堪能するのは難しそうです。

それでも、みなさんヤドンの可愛さに癒されていますね♪

ヤドン公園の犬連れまとめ!

コルクボードにまとめと書かれた紙が貼ってある

今回はヤドン公園の犬連れは大丈夫なのか調べてみました。

リード付きであれば、犬連れでも問題なしでしたね!

ただ、GWが終わるまではポケモンGOとの連携の関係でたくさんの人がいます。

カワイイヤドンを堪能したいところですが、もう少し落ち着いてから行ったほうが安全に楽しめそうです。

ヤドン公園は遠くに住んでいても駅が近かったり、駐車場がたくさんあったりとアクセスしやすい場所です。

ヤドンの可愛さを見に、1度は訪れてみたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました