ムーミンバレーパークの無料エリア・ゾーンは?口コミまとめ!

ムーミンバレーパークの無料エリア・ゾーンは?口コミまとめ! テーマパーク

2019年3月に開園した「ムーミンバレーパーク」。

まだ新しいテーマパークなので、どんな施設なのか気になりますよね。

調べてみると、有料アトラクション体験とムーミンバレーパーク無料エリアがあるという情報があったのですが…その情報、実は古いんです!

さらに、ムーミンバレーパークの無料ゾーンで買い物ができるという誤情報も!

今回はムーミンバレーパーク無料エリアの正しい情報と入場料、ムーミンバレーパークの口コミをご紹介します。

ムーミンバレーパークの無料エリアは?

ムーミンバレーパークでは開園当初、入園のチケット料とは別にアトラクション体験は有料チケットが必要でした。

そのため、無料で散策できる場所を無料エリアと呼んでいたのです。

しかし、現在は入園チケットとアトラクション体験チケットが1つとなった「1デーパス」のみの販売となっています。

  • ムーミン屋敷
  • 海のオーケストラ号
  • リトルミイのプレイスポット

といった今まで有料だったアトラクションが、1デーパスの利用で気軽に楽しめるようになり、無料エリアという呼び方もなくなりました。

また、買い物や食事ができる無料「ゾーンメッツァヴィレッジ」はパーク外にあります。

パークから徒歩10分ほど離れているので、注意しましょう。

ちなみに、ムーミンバレーパークに持っていけばよかった!と後悔した持ち物はこちらにまとめています!

ムーミンバレーパークの入場料は?

気になるムーミンバレーパークの入場料をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

  • 1デーパス
  • デジタル年間パスポート

1デーパス

【前売販売】

  • おとな(中学生以上)…3,200円
  • こども(4歳以上小学生以下)…1,800円

【通常販売】

  • おとな(中学生以上)…3,200円
  • こども(4歳以上小学生以下)…2,000円

デジタル年間パスポート

  • おとな(中学生以上)…1,3000円
  • こども(4歳以上小学生以下)…8,000円

ムーミンバレーパーク内のショップでデジタル年間パスポートを提示すると、3%の割引になります。

ムーミンバレーパークによく行く方にはうれしい特典ですね♪

ムーミンバレーパークの口コミは?

それでは、実際にムーミンテーマパークに行ったことがある人の口コミをご紹介しましょう。

  • キラキラな世界だった
  • ムーミン屋敷にスナフキンがいた
  • 自然がいっぱいでポストカードみたい

自然豊かなムーミンの世界を、しっかりと味わえていますね。

  • コケムスエリアにあるムーミン谷のジオラマ、何度見ても迫力がある
  • 日が暮れ始めてからの灯台。点灯するところに趣を感じる

いたる所にギミックが!なにげない装飾や建物にもこだわりを感じます。

  • 派手さはないけど、隅々まで手入れが行き届いている
  • あちこちにムーミンがいっぱいで可愛かった
  • 展示や施設、お店も凝っていて食べ物もおいしいし、自然は綺麗

テーマパークとしては100点満点ですね!

ムーミンバレーパークの無料エリアまとめ!

ムーミンバレーパークについてまとめてみましたが、いかがでしたか?

ムーミンバレーパークを調べると情報が古かったり、違っていたりと混乱しますよね。

以下の2つは正しい情報なので、安心してくださいね。

  • 現在は1デーパスでムーミンバレーパーク無料エリアと有料アトラクションの両方を利用できる
  • ムーミンバレーパーク外に無料ゾーンの複合施設、メッツァヴィレッジがある

口コミでも高評価のムーミンバレーパーク、ぜひ1度訪れてみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました