実写版デビルマンを見たことがあるでしょうか。
見たことがない人でも、やばい映画として有名なのでご存知の人もいるのでは?
しかし2004年公開で20年近く前の作品ですし、内容まで知っている人は少ないと思います。
邦画界のレジェンド低評価映画ともいわれている実写版デビルマンは、何がだめでそこまで評価を落としているのでしょうか?
今回はやばいと言われる理由を、原作・アニメの評価も合わせて調べてみました!
実写版デビルマンがやばい理由は?
まず実写版デビルマンを知らない人のために簡単にあらすじを説明しますね!
人の心を半分持つデーモンデビルマンになった高校生がデーモンに侵略されつつある地球を取り戻そうと戦います。
しかし大切な人を戦いの中で失い苦しみ、さらに敵のデーモンとして立ちはだかったのは親友で…。
以上が実写版デビルマンのあらすじです。
制作発表当時は期待の声が上がっていたそうなのですが、追加情報が更新されるたびに不安の声でいっぱいになってしまったようです。
実写版デビルマンがやばいと言われる点は、
- キャスティングミス
- セリフが棒読み
- ストーリーが繋がっていない
- 必要のないゲスト出演
- 作品の方向性が不明瞭
- 山場が原作改変されている
以上6点です。
キャスティングミス
主演の伊崎央登さんと適役の伊崎右典さんは双子なので顔がそっくりなのですが・・・。
原作での2人は似ていたり実は兄弟という要素はないんです。
キャスティングが発表された段階ですでに批判的な声があったようです。
セリフが棒読み
劇中全体を通して演技力の無さが指摘されています。
中でも主人公の恋人が亡くなるシーンという大事な場面での伊崎央登さんの叫ぶ演技が、あまりにも棒読みすぎると批判が集中してしまいました。
ストーリーが繋がっていない
原作寄りのストーリーを映画一本に詰め込んでしまっています。
結果、物語が端折られ早足の展開すぎて原作未読勢はついていけず、もちろん原作勢にもリスペクトが足らないと反感を買いました。
必要のないゲスト出演
小錦さん、ボブサップさん、小林幸子さんがゲストとしてほんの少しずつ出演しています。
が、話の本筋に関係ない役ばかりでさらに本業が俳優ではない人たちばかりなこともあり、まったく必要なかったと言われてしまいました。
作品の方向性が不明瞭
デビルマンに完全に変身した姿はCG制作されています。
が、半デビルマンの状態では主人公が顔を手で半分隠し終始中腰で歩くという原作にない意味不明なシーンがあります。
原作はシリアスなのに、開き直って笑わせにきているのか?と観客にあきれられてしまいました。
山場が原作改変されている
ラストはデビルマンも敵も死んで滅亡しかけている世界に脇役の男女だけが生き残りました。
このような原作改変をなぜか大事なクライマックスでしてしまい、完全に総スカンを食らってしまいました。
デビルマンの原作の評価は?
やっぱ漫画版のデビルマンが至高ですよね! https://t.co/jrIZQyh5Mn pic.twitter.com/teIQYDQIWy
— まんがゴリラ (@manga_gorilla) March 7, 2023
原作デビルマンはダークヒーロー物語の中で人のサガを掘り下げ、生命とはを読者に問うという壮大なテーマです。
70年代の作品では珍しい勧善懲悪ではないなど既存の漫画にない斬新なストーリーで人気を博しました。
一方で過激な表現やグロさもあるため衝撃を受けた人も少なくないようです。
しかしのちの漫画、アニメに多大な影響を残していて今や日本を代表する作品です。
作品の評価は、画力、構成力、テーマも総じて高評価されています!
デビルマンのアニメ版の評価は?
。 #好きな最終回記憶に残る最終回
TVアニメ『デビルマン』の『妖獣ゴッド 神の奇蹟』。
敵に正体を暴露され、愛する人の目の前で覚悟を決めての変身。
しかし敵が万能の力を見せつけていたこともあっての大逆転。
ラストの明君と美樹ちゃんのやりとりも大好きです。— ヒャギー (@runprest) March 11, 2023
アニメ版デビルマンは漫画版とはまた違うテイストの物語になっています。
アニメ版では完全なヒーローものです。
原作のような陰鬱とした場面は少なく、子供でも見やすいよう制作されたことがわかります。
しかし大衆向けに路線変更しながらも、見る人に衝撃を残すストーリーがファンに愛されています。
評価は、惹きつけられる物語や最終回まで無理のない展開も高評価のようです!
ほぼオリジナルストーリー進行でありながら評価が高いのは凄いですよね^^
実写版デビルマンがやばいまとめ!
実写版デビルマンがやばい理由は、
- キャスティングミス
- セリフが棒読み
- ストーリーが繋がっていない
- 必要のないゲスト出演
- 作品の方向性が不明瞭
- 山場が原作改変されている
という事が分かりましたね!
どれも面白い映画には無い要素だと思うので、全部が兼ね備えているとなるとやばい映画で有名になるのも仕方ないですね…。
しかしCGの出来は良いとの声がチラホラありましたし、実際に見るとまた印象が違うかもしれません^^
未試聴で興味を持った人はぜひ自分の目で見てジャッジしてみてください!
コメント