本サイトにはプロモーションが含まれる場合があります

脱獄ごっこがサービス終了の理由は?プレイした感想まとめ!

脱獄ごっこ サービス終了 スマホアプリ

人気スマホゲーム、脱獄ごっこが2023年11月にサービス終了しました。

配信当時、人気YouTuberが企画、開発に携わったとして話題になりましたよね。

2019年のサービス開始からおよそ4年、累計1000万ダウンロードを突破し評判だったにも関わらず一体なぜでしょう?

そこで今回は脱獄ごっこがサービスを終了した理由と、プレイした感想を良いところ悪いところと徹底調査してみました!

ぜひ最後までご覧ください♪

スポンサーリンク

脱獄ごっこがサービス終了の理由は?

3つのクエスチョンマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

脱獄ごっこがサービス終了の理由は脱獄ごっこPROに移行したからだと考えられます。

脱獄ごっこの運営をしていたLiTMUS株式会社はサービス終了の理由を正式には発表していません。

ただ、サービス終了時、脱獄ごっこPROへの引き継ぎができるアイテムのプレゼントがあったりと今後はPROへ注力したいという考えがうかがえます。

脱獄ごっこの開発者の一人である戸塚さんは、いつ消えてもおかしくない状況だったとのメッセージを残していました。

そんな中で続編としてPROを開発してくれたことに感謝を示し、引き続きの発展を願ってプレゼントキャンペーンが提供されたようです。

私も脱獄ごっこPROへの引き継ぎをしましたが、旧バージョンが懐かしく感じます。

他にも開発に携わった人気動画クリエイターが事務所を辞めてしまったから、など考えられることはありますが真偽は定かではありません。

赤いキノコがある

あくまでウワサです。

脱獄ごっこPROは脱獄ごっこシリーズ最新作として2022年11月に配信を開始されました。

PROでは新たなマップや要素を登場させ、グラフィックなども綺麗になったりとパワーアップしています。

脱獄ごっこをプレイした感想

人々とVOICEの文字

 

 

 

 

 

 

 

人狼ゲームと脱出ゲームの要素を組み合わせた新しいゲームでみんなでワイワイ盛り上がれるゲームでした!

誰が味方か誰が敵かわからない状況の中でのハラハラも楽しめる、プレイごとに人数も能力も違うので新鮮に楽しめました。

人狼とバレてはいけないけど、一人も脱出させないために正体バレバレプレイをするのが面白くてお腹を抱えて笑ってしまいす♪

私も人狼だけが持てるアイテムをガンガン使っているのをみた時には笑わずにはいられませんでした!

赤いキノコがある
思い切りのあるプレイは見てて楽しめますよね♪

脱獄ごっこの良いところ

人々とグッドマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

脱獄ごっこの良いところは下記の通りです。

  • 誰でも楽しめるシンプルさ
  • ユニークで面白い
  • 友だちと盛り上がれる
  • 基本的には無料で楽しめる

特に対象年齢が幅広く、誰でも遊びやすいところが評価されていました。

人狼ゲームと脱出ゲームの面白い部分が見事に混ざり合っていて、ユニークでオリジナリティあふれる点も高評価でした。

赤いキノコがある

今までにない発想で新鮮ですよね!

私も負けてばかりでしたが以前ハマっていた人狼的要素が面白く楽しめました♪

脱獄ごっこの悪いところ

人々と怒りのマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

脱獄ごっこの悪いところは下記の通りです。

  • バグが多い
  • 迷惑プレイヤーが多い
  • 課金コンテンツが多い
  • チュートリアルが分かりづらい

否定的な意見として多く挙げられたのが迷惑プレイヤーについてでした。

一部ではありますが、煽り行為やチートをしてくるプレイヤーもいるようで楽しくゲームができなかったとの声がありました。

私も気になったことがあり、残念な気分になりました。

赤いキノコがある

みんなで気持ちよく楽しめるようにしてほしいですよね

このレビューはサービス終了まであったのでPROでは改善されていくことを願うばかりです。

脱獄ごっこサービス終了まとめ!

黒板にまとめの文字

 

 

 

 

 

 

 

脱獄ごっこがサービス終了の理由は脱獄ごっこPROへの移行が考えられましたね。

今までにない発想で人気となり当時からの根強いファンも多かった印象でした。

移り変わりが激しいスマホゲームの世界では進化し続けることが長く愛される秘訣ですよね。

脱獄ごっこPROではコラボや新たなアイテムなどアップデートをし続けています!

ぜひこのままユーザーがより楽しめるようなコンテンツを配信していってほしいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました