『梨泰院クラス』の結末に納得いかない・がっかりしたと感じる人がいるようです。
韓国ドラマ『梨泰院クラス』は日本でもかなり話題になりましたが、なぜ結末に納得いかない・がっかりしたと感じる人がいるんでしょうか?
今回はそんな『梨泰院クラス』の結末に納得いかない・がっかりした人の理由をまとめていきたいと思います!
梨泰院クラスの結末に納得いかない理由は?
梨泰院クラス、めちゃ感動するしオススメです🥰主演セロイの生き方が尊敬します😁まだ見てない人は絶対に見てほしい😆 pic.twitter.com/IdqfsuTphH
— K.N😁👍@筋トレ&グルメ好き (@N35492291) June 30, 2022
梨泰院クラスの結末が納得いかない理由は、
- 会長の結末に納得いかない
- 三角関係の結末に納得いかない
- ラブシーンの結末に納得いかない
この3つが主な理由となっているようです。
では早速詳しい内容を見ていきましょう♪
会長の結末に納得いかない
梨泰院クラスは、極悪非道の大規模飲食チェーン店の会長(チャン・テヒ)親子から主人公(パク・セロイ)の親子が、さんざん痛い目にあわされ、どん底の人生まで落とされます。
しかし、主人公(パク・セロイ)はそれでも這い上がって仲間と共に、復讐に立ち向かって行く様を描いた、サクセスストーリーとなっています。
会長(チャン・テヒ)とその長男(チャン・グンウォン)は、主人公(パク・セロイ)を目の敵にし、権力とお金でどん底に落とし、主人公を刑務所にまで送ります。
きっかけは、会長の息子(チャン・グンウォン)が、同級生に壮絶ないじめをしていたこ事に腹を立てた主人公(パク・セロイ)が注意し、喧嘩になりました。
会長(チャン・テヒ)に「土下座して謝れ!」と言われますが、自分の信念をつらぬく主人公(パク・セロイ)は、納得できず、土下座をどうしてもすることが出来ず、高校を退学させられます。
その後、父親も交通事故で亡くなり(会長の長男のひき逃げ)、主人公(パク・セロイ)は、会長の長男(チャン・グンウォン)への暴行罪で前科者になってしまいます。
中卒・前科者になってしまった主人公(パク・セロイ)は、そこから色々な困難を仲間と共に乗り越えていき、最後には形勢逆転し、会長(チャン・テヒ)に土下座をさせるという復讐劇にもなっています。
梨泰院クラスは結末となる最終回で最大の敵のである長家チョンガ(大手外食チェーン)の会長(チャン・テヒ)が、土下座して許しを請う場面はスカッとします。
しかし、手ごわい相手の会長(チャン・テヒ)が、いとも簡単に泣き崩れる情けない姿に違和感を感じてがっかりしたと思った人もいたようです。
三角関係の結末に納得いかない
梨泰院クラスは恋愛模様を描いていることで有名です。
主人公の男性(パク・セロイ)には初恋の相手(オ・スア)がいました。
その初恋の相手(オ・スア)も主人公(パク・セロイ)が好きでした。
しかし、その初恋の相手(オ・スア)は、交通事故で亡くなった主人公(パク・セロイ)の父親に大変な恩があったため、必ず恩返しをする!と言う強い気持ちがありました。
その為、どうしても主人公(パク・セロイ)に誤解を与える行動や言動をとらなければなら事が度々ありました。
そんな時、主人公(パク・セロイ)と夢を一緒に叶えていく仲間の一人の女の子(チョ・イソ)が、体を張って自分を守ってくれた事で、ずっと一途に思い続けていた初恋の相手(オ・スア)から、恋心が移り変わりました。
初恋の女の子(オ・スア)が、長年陰で支えていた事実を最終話の最後に分かってしまう…という結末になっていたので、視聴者にとっては「影でこんなに支えてきたのに、なぜ初恋の相手(オ・スア)と結ばれないの?」と言う感情になってしまい、「梨泰院クラスの結末に納得いかない!」と思う人が多かったのかもしれません。
ラブシーンの結末に納得いかない
梨泰院クラスの最終話・結末では、仲間の女の子(チョ・イソ)が体を張って危険な目にあいます。
その女の子(チョ・イソ)を助け出すために、あの時(いじめ事件)にどうしても出来なかった土下座を会長にしてしまいます。
その行動は、その女の子(チョ・イソ)の事を大事に思っている場面だと思えます。
無事助け出すことができ、主人公(パク・セロイ)と付き合うことになった女の子(チョ・イソ)とのラブシーンが、最終話で話題になりました。
しかし、エピローグでもまたもや同じようなラブシーンががありました。
結末としてはハッピーエンドで最高の終わり方でしたが、2回も同じようなラブシーンがあり、「もう、お腹いっぱい」「結末が微妙だった」「なんかがっかりした…」と思った人もいたようでした。
ラブシーンの相手の女の子(チョ・イソ)より、初恋の相手(オ・スア)と結ばれてほしかったと言う意見が多かったので、特に梨泰院クラスの結末に納得いかないと感じた人も多かったのかもしれませんね。
梨泰院クラスの結末に納得いかないみんなの声
梨泰院クラスの最終回、なんか納得いかない!セロイが正直ヤなやつに見えた。残念!
— 桜川和樹 / Editor in Chief@VC (@sakucchi) April 16, 2020
梨泰院クラスの結末に関する意見を調べたところ、SNS上では「梨泰院クラスの最終回感動した!」と言う声も沢山ありましたが、やはり「結末が納得いかない・がっかりした」と言う意見もありました。
梨泰院クラスの結末に納得いかないと感じる多くの理由は、やはり「三角関係の結末が納得いかない」「主人公(パク・セロイ)が初恋の相手じゃない人(チョ・イソ)を選んでがっかりした」などの意見がありました。
一気に梨泰院クラス見た‼️
面白かったけど、自分が思ってた結末とちょっと違ったのが残念だったかな笑
とはいえ面白かったし
六本木クラスを見るのも楽しみ会長役は香川さんじゃないな…….と思っちゃった😂
— んー (@narco_narco_k) July 16, 2022
また、梨泰院クラスの結末には日本でも人気の俳優さん、パク・ボゴムさんがシェフ役で、友情出演されたこ事もかなり話題となっていました。
「パク・ボゴムさんを観たいが為に、梨泰院クラスを観た!」と言う人も結構いたようです。
相乗効果で、梨泰院クラスへの注目度や期待が高まったのだと思われます。
梨泰院クラスに引き込まれた人達が真剣に観ていたからこその意見ですね。
梨泰院クラスの結末に納得いかない・がっかりした!まとめ
今回は、梨泰院クラスの結末に納得いかない理由は、
- 会長の結末に納得いかない
- 三角関係の結末に納得いかない
- ラブシーンの結末に納得いかない
この3つだということがわかりましたね!
注目度が高く、皆さんの期待度がとても膨らんでいったからこそ、「結末に納得いかない」という意見が多かったのかもしれません。
個人的には、結末に納得いかない部分も含めて、色々な展開が«韓国ドラマあるある»で梨泰院クラスは面白かったんじゃないかな…と思いました。
とはいえ、色々な感想や捉え方があるのはごく自然な事ですし、結末に納得いかないと感じる人がいても仕方がないでしょう。
これからも、韓国ドラマや梨泰院クラスに出演されている俳優さんなどにも注目したいですね。
コメント