英雄教室が打ち切りの理由は?原作のカクヨムは完結なのかまとめ!

英雄教室が打ち切りの理由は?原作のカクヨムは完結なのかまとめ! アニメ

2023年7月よりアニメ化されることが決定しており、原作小説は累計発行部数160万部を超える新木伸先生の作品『英雄教室』。

アニメ化が決まったことに、喜びの声が集まっていますね。

そんな人気作品である『英雄教室』に打ち切りの噂が出ているとなれば、何故なのかその理由が気になりますよね。

そこで今回は『英雄教室』が打ち切りといわれる理由や原作が完結してるのか、あらすじやみんなの声を紹介していきます。

英雄教室が打ち切りの理由は?

ストップの文字の周りに色とりどりな絵の具が置かれている

英雄教室が打ち切りと言われる理由は、こちらの二つです。

  • カクヨム『英雄教室』が完結済み
  • 新刊が出てない

それではそれぞれ、詳しく見てみましょう。

カクヨム『英雄教室』が完結済み

英雄教室の打ち切りの理由一つ目は、カクヨムに完結済みの『英雄教室』と言う作品があることです。

KADOKAWAの小説投稿サイト『カクヨム』には、タイトルに英雄教室と入った作品があり、打ち切りなのか連載がストップしています。

このことが英雄教室は打ち切りなのでは、という噂に繋がったと思われます。

しかしこの作品の正式名称は、『英雄教室の超越魔術士〜現代魔術を極めし者、転生し天使を従える〜』。

作者も月夜涙先生と違う方なので、全く別の作品だと分かりますね。

新刊が出てない

英雄教室の打ち切りの理由二つ目は、しばらく新刊が出ていないことです。

英雄教室コミカライズ版は2022年8月に15巻が出て以来、現在新刊発売の発表が出ていません。

英雄教室の新刊発売周期は大体4〜6ヶ月なので、確かに少し時間が空いていますね。

ですが英雄教室は、現在も月刊少年ガンガンにて連載中。

アニメ化が発表されたのも3月22日だったので、その兼ね合いで発売が遅れているのかもしれませんね。

英雄教室の原作は完結してる?

本の上にメガネが置かれている

英雄教室の原作は完結しておらず、現在も連載中です。

2023年4月発売の月刊少年ガンガン4月号でも、掲載されているのが確認できました!

ペースはまちまちではあるものの、原作小説も現在13巻まで出ており、まだ続いています!

一方カクヨム掲載の『英雄教室の超越魔術士〜現代魔術を極めし者、転生し天使を従える〜』は、現在全2巻が発売中。

こちらは2020年内に2巻発売されたものの、その後新刊が出る気配がないことから打ち切りではないかと言われています。

英雄教室のあらすじは?

一冊の本が開かれている

英雄教室はどのようなあらすじなのか、カクヨム版も合わせて紹介していきます!

英雄教室

英雄教室は魔王と相打ちになり力を失った元勇者・ブレイドが、普通の生活を求めて学園生活を送る学園コメディです。

普通を求めてはいるものの、ブレイドは規格外の能力を持つ、まさに《超生物》。

そんなブレイドは女帝アーネストを始めとするクラスメイトたちと、規格外な学生生活を送ります!

英雄教室の超越魔術士〜現代魔術を極めし者、転生し天使を従える〜

英雄教室の超越魔術士〜現代魔術を極めし者、転生し天使を従える〜は、転生した元・天才魔術師ユウマが異世界で実力を振るう学園バトルエンタメです。

世界を救った後に異世界転生を果たしたユウマが、大切な義姉妹を守るために戦います。

英雄教室へのみんなの声

英雄教室には『面白い』、『続きが気になる』など期待の声が多くみられました。

特に最近では、3月に発表されたアニメ化に対する声も数多く確認できました。

  • アニメ化めちゃくちゃ嬉しい!
  • ハーレム系・ギャグ系好きな人にはおすすめ!
  • 作画などが少し不安

人気作品なため、やはりアニメ化に対しては圧倒的に喜ぶ声が多かったように思えます。

一方公開された映像を見て、原作との作画の違いに不安を感じる方もいるようです。

アニメ化作品ならではの、あるあるですよね。

英雄教室が打ち切りの理由まとめ!

まとめの文字の後ろに六色の虹がかかっている

今回は英雄教室の打ち切りの噂の理由や完結済みなのか、あらすじ、みんなの声を紹介していきました!

英雄教室が打ち切りだと噂されている理由は、こちらの2つです。

  • カクヨム『英雄教室』が完結済み
  • 新刊が出てない

アニメ化も決定した人気作品ということを考えると、実際には英雄教室が打ち切りになるというはなさそうですね。

アニメ化は2023年7月より開始されるので、気になる方は原作と合わせて是非チェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました