サンリオのテーマパークで有名なハーモニーランドですが「最悪だった…」「ひどい感じだった」という声が多いようです。
一体どうしてハーモニーランドは最悪だと言われてるんでしょうか?
そこで今回は、ハーモニーランドが最悪な理由を、怖い理由・潰れるのかと合わせてご紹介します♪
楽しいという声も紹介するので、ハーモニーランドに行くか悩んでいる人にもピッタリの内容となっています。
ぜひ最後までご覧ください^^
ハーモニーランドが最悪な理由は?
ハーモニーランドが一部の訪問者からは「最悪」との声が上がっています。
以下に、その理由をいくつか挙げてみました!
- 交通の便が悪い
- 常連がスペースを独占
- スタッフの対応が不十分
- 電波状況が悪い
- 施設が古くて汚い
- 食事が高価
- 雨の日の楽しみが少ない
では詳しく見ていきましょう♪
交通の便が悪い
ハーモニーランドは大分県の山奥に位置しており、公共交通機関でのアクセスが難しいとの声が多いです。
特に車を持っていない人にとっては、行くのが非常に大変とのことです。
常連がスペースを独占
パレードやショーを楽しむための良い位置を、常連の訪問者が独占してしまうことがあるようです。
これにより、初めての訪問者や遠方から来た人々がガッカリするケースが多いとのことです…。
スタッフの対応が不十分
一部の訪問者からは、スタッフの対応が不十分であるとの声が上がっています。
特に、キャラクターとの触れ合いの時間に、子供たちが前に出てきた際のスタッフの対応が問題視されているようです。
電波状況が悪い
ハーモニーランドの電波状況は良くないとの報告が多いです。
これは、テーマパークが山奥にあるためと考えられます。
スマホの通信が困難になることから、事前の準備が必要との声もあります。
施設が古くて汚い
ハーモニーランドは開園から30年以上が経過しており、施設の老朽化が進んでいるとの指摘があります。
一部の施設やアトラクションにはサビが見えることや、清潔さに欠ける部分もあるとのことです。
食事が高価
テーマパーク内での食事が高価であるとの声が多いです。
ただし、他のテーマパークと比較しても、ハーモニーランドの食事は量が多いとの良い評価もあります!
雨の日の楽しみが少ない
ハーモニーランドは屋外アトラクションが多いため、雨の日は楽しめるイベントが少なくなるとの声が上がっています。
しかし、雨の日限定グッズなども販売されているため、それを楽しみにする人もいるようです。
ハーモニーランドが怖い理由は?
検索すると「ハーモニーランド 怖い」というサジェストが表示されるのですが、何が怖いのでしょうか?
以下に怖いと言われる理由を挙げてみます!
- アトラクション
- 雰囲気
- ファン
では詳しく説明していきます!
アトラクション
一つ今後の人生で何よりも恐れていることがあって、サンリオピューロランドのキャラクターボートライドがハーモニーランドのボートライドと同じような内容であること。怖い。
— トゴウ (@To54008Go) June 24, 2021
ボートライド、カーニバルスクエアといったアトラクションが怖いという声があります。
サンリオのテーマパークなので、ほのぼのとしたものを想像しているとギャップに驚くかもしれません!
雰囲気
開園30年を超えているのもあり、さびれた印象は否めません…。
その独特の雰囲気が怖いという人が多くいます。
ファン
一部のサンリオファン・オタクが怖いという声があります。
インターネット上などで攻撃的な発言をする人がいるようで、ハーモニーランドのイメージが悪化しています…。
ハーモニーランドは潰れる?
「ハーモニーランドは潰れる」といったネガティブなクチコミがあり、多くの人々がその真偽を気にしています。
以下は、ハーモニーランドが潰れると言われる理由に関する、主なポイントを簡潔にまとめたものです!
- 清潔感の問題
- 平日の訪問者数
- 閉園の噂
ではそれぞれ見ていきましょう♪
清潔感の問題
わりかしサンリオ好きな人間だからハーモニーランド好きなんだけど(西の人)、世界観は好き ハーモニーランドは汚いけどピューロランドは綺麗なのかなって勝手な幻想を抱いてる
— 紫_紫髪の彼推し (@Sdan_violet) January 20, 2016
過去の清潔感に関するネガティブな口コミの中で特に、トイレの清潔さに関するクレームが目立っていました。
しかし、最近の口コミを見ると、施設がきれいに保たれているとの声が多く聞かれるようになりました。
実際、キャラクターたちも掃除活動に参加しているとの情報もあります。
現在のハーモニーランドは清潔感があり、訪問者にとって快適な場所となっています。
平日の訪問者数
以前、ハーモニーランドは平日に訪れると非常に空いているという印象がありました。
しかし、最近では週末でも多くの人々が訪れるようになり、その人気の高まりを実感することができます。
特に、大型連休では多くの家族連れやカップルで賑わっています。
閉園の噂
ハーモニーランドが所在する大分県の日出町は、都会的なエリアではありません。
そのため、集客力が乏しいのではないかという懸念の声も上がっていました。
しかし、近年の訪問者数の増加を考慮すると、ハーモニーランドが閉園する可能性は低いと考えられます。
実際、公式から閉園の情報は一切出ておらず、今後も多くの人々に愛されるテーマパークとしての地位を保ち続けるでしょう!
ハーモニーランドは楽しいという声も!
ハーモニーランド、山奥だし高低差すごいしバス少なすぎて行きづらいってのはあるけどネームプレート並ばないで作れたりショーがキャラとの距離近かったり楽しい
— 黒 (@Tx2puTgpu_) September 11, 2023
ハーモニーランドは、2021年に開園30周年を迎えました♪
大分県民だけでなく、全国から多くの人々に愛されています^^
以下は、ハーモニーランドの魅力を簡潔にまとめたポイントです。
- 30周年の歴史
- 多彩なアトラクション
- スタッフの熱意
では詳しく見てみましょう^^
30周年の歴史
なにもなくてもハーモニーランドは普通に楽しいです。
— 七美 (@nanana3979) August 26, 2023
ハーモニーランドは、2021年に開園30周年を迎えました。
長い歴史の中で、多くの家族や友人たちが楽しい思い出を作り、施設も愛されてきました!
多彩なアトラクション
ハーモニーランドには、大観覧車ワンダーパノラマやエンジェルコースター、スカイジェットなど、多くのアトラクションがあります。
特に、ハーモニートレインやサンリオキャラクターボートライドは、訪問者から高い評価を受けています。
スタッフの熱意
ハーモニーランドのスタッフは、お客様が楽しんでもらえるよう、日々努力しています!
声の掛け方や接客の態度、アトラクションの運営など、細部にわたるサービスで、訪問者の笑顔を引き出しています。
ハーモニーランドが最悪な理由まとめ!
それではまとめです!
ハーモニーランドが最悪な理由は、
- 交通の便が悪い
- 常連がスペースを独占
- スタッフの対応が不十分
- 電波状況が悪い
- 施設が古くて汚い
- 食事が高価
- 雨の日の楽しみが少ない
このような要因が指摘されていることが分かりました。
しかし現在のハーモニーランドは過去のネガティブなイメージを払拭しつつあります!
ハーモニーランドは非常に魅力的な場所となっていますよ^^
ぜひ行ってみて下さいね!
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント