みなさんは普段、どこでゲームを買っていますか?
家電量販店や通販、専門店など様々な場所で購入できますが・・・。
店舗によって価格設定は様々で、中にはかなり値段に差がある事も!
どうせなら少しでも安くオトクに買えた方が嬉しいですよね♪
そこで今回は、ゲームが安い店を特徴や傾向と合わせて徹底調査しまとめていきます!
中古でゲームを買うならどこが安いのか?
気になる方はぜひチェックしていってくださいね♪
ゲームが安い店は?
ゲームが安い店は、ネット通販サイトが一番に挙げられます!
ネット通販は、店舗とは違い人件費や家賃を抑えることができるので、その分ゲームを安く売っている事が多いんですね♪
店舗に足を運ぶ必要が無く、ワンクリックで商品を購入できるのであまり労力を必要としないのも嬉しい点です。
ゲームを手に取りながら迷う楽しみには欠けてしまいますが・・・。
値段だけで考えるならば、ネット通販は最適な選択肢だと思います!
中古ゲームを買うならどこが安い?
中古ゲームを買うならどこが安いかですが、上で挙げたようにネット通販サイトが圧倒的です!
中でも筆者が特にオススメの通販サイトは
- Amazon
- 楽天市場
の2つです。
では早速、それぞれの特徴や傾向をご紹介していきます!
Amazon
中古ゲームをとにかく安く買いたい方に1番オススメなのがAmazonです!
Amazonは品ぞろえが豊富で価格もお手軽なイメージがあると思いますが、ゲームも例外ではないんですね♪
新品・中古共に販売されていますが、特に中古ゲームの価格が非常にオトクなんです!
PS3の中古ゲーム探しにブックオフいったけどamazonの方が安い件
— ミンサー (@MinthMincer) December 17, 2009
なんと、発売から3ヶ月程の純新作の中古ゲームでも最安に近い価格で販売していることがあります♪
Amazon Primeに加入していれば、お急ぎ便で最短当日・翌日に届くのも魅力的です。
「安く・すぐにゲームが欲しい!」という方にオススメです!
楽天市場
2番目にオススメなのが楽天市場です。
ゲームの値段自体はAmazonに軍配が上がりますが・・・。
楽天市場の強みはズバリ『楽天ポイントが貯まる・使える』こと!
楽天ポイントが570点失効するっていうから、ついついまた中古ゲーム買ってしまった…
— ゆき (@1925Snow) November 30, 2017
なんと、100円の買い物につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
貯まったポイントは1ポイント=1円で使えるので、利用する程オトクになります♪
更に、楽天は買い物だけでなく公共料金の支払いでもポイントを溜めることができます!
普段の支払いで貯まったポイントでゲームをお得に購入できるのは嬉しいですね♪
家電量販店はゲームが安い?
家電量販店はゲームが安いのでしょうか?
結論から言うと、家電量販店もネットショップで安く販売している所があります!
- ノジマ
- ヤマダ
等のオンラインショップでは、Amazonとほぼ変わらない値段でゲームを買える事があります。
日本で1番安い新品ゲームソフト売ってるオンラインショップはノジマオンライン、いくら探しても売ってなかった中古ゲームが新品で同じ値段以下だった、送料無料、コンビニ払い銀行払いで手数料無料。
— MASA@騒音大嫌い (@DCMASA) January 9, 2018
中でも、ノジマのオンラインショップは新品・中古共に非常に安いという情報が♪
商品の発送目安は、基本的に3営業日とAmazonのお急ぎ便より少し時間はかかってしまいますが・・・。
旧作の新品が中古以下の値段で買えて送料無料というのはかなり魅力的ですよね!
ただし、ノジマ店頭では中古商品を取り扱っていないとの事なのでその点は注意が必要です。
ゲームが安い店まとめ!
ゲームが安い店は
- Amazon
- 楽天市場
が圧倒的にオススメという結果になりました!
一昔前まではゲームショップに足を運ぶのが主流でしたが、現代ではネット通販でよりお得にゲームを購入することができます。
実際にソフトを手に取って選ぶ楽しみは薄れてしまいますが、より安く買えるのは大きなメリットですね!
複数の通販サイトで、欲しいソフトの値段を比較してみるのも良いでしょう♪
ゲームを購入する際には、ぜひ参考にしてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント