好きじゃない人と付き合ったことはありますか?
20代~30代の女性の実に約4割が、好きじゃない人と付き合った経験があるそうです。
それには様々な理由があるのですが…
調べたところ、好きじゃない人と付き合うのをしんどいと感じている人が沢山いました。
そこで今回は、好きじゃない人と付き合うのはしんどい理由を徹底調査!
併せて、好きじゃない人と付き合うのは「スキンシップが気持ち悪い」という声や別れ方についてもご紹介しますね♪
好きじゃない人と付き合うのはしんどい?
好きじゃない人と付き合うとしんどくなる理由には、以下の3つがあります。
- 相手に罪悪感を抱くから
- 一緒にいても楽しくないから
- 意味を感じられないから
ひとつずつ見てみましょう。
相手に罪悪感を抱くから
相手は自分のことを好きでいてくれているのに、その思いにこたえられない自分はなんてひどいんだろう…
と相手に申し訳なくて、自分を責めてしまいます。
相手の愛情が強いほど、申し訳なさを感じる傾向が強くなってしんどくなるのです。
一緒にいても楽しくないから
好きじゃない人と付き合うと色々しんどいからオススメしませんね
— nailsalon_Juliet (@X16RUDx73mi0EXS) January 16, 2023
当然ながら好きじゃない人と一緒にいても楽しくありません。
付き合っているならなお、長い時間を過ごすもの…。
デートに誘われるのも、一緒に食事をするのも、話すのも楽しくないのに、同じ時間を過ごさなくてはいけなくて、しんどさを感じてしまうのです。
意味を感じられないから
好きじゃない人と付き合ってみたものの、好きな気持ちが芽生えなければ一緒にいる時間はつまらないものです。
相手と一緒にいる時間を無理して楽しそうによそおうのは、なおさら苦痛…。
一緒にいた時間もデートに使ったお金も全てを無意味に感じてしんどくなってしまうのです。
好きじゃない人と付き合うとスキンシップが気持ち悪い?
好きじゃない人と付き合うとスキンシップが気持ち悪く感じていくのは自然な現象ですね・・。
恋人なら付き合っていくうちに、徐々にスキンシップをとっていくもの…。
手をつないだり、キスをしたり、と相手は徐々に自分の体に触れて愛情表現をしてきます。
恋愛感情があるカップルなら当たり前のことですが…
好きじゃないという気持ちが強い相手とはちょっとしたスキンシップでも苦痛で気持ち悪く感じてしまうのです。
スキンシップを拒むと、相手はショックを受けることになります…。
好きじゃない人とキスしたら、気持ち悪いし体が拒絶するな。
— くらげ (@xLAqL3piBfeRQpS) March 26, 2019
付き合うということは、そのうちスキンシップもとっていくということ。
かなりの覚悟がないと、好きじゃない人と付き合っていくのは難しいことなのかもしれませんね。
好きじゃない人と付き合うときの別れ方は?
好きじゃない人と別れるには、以下の方法があります。
- 連絡や会う回数を減らしていく
- スキンシップをやめる
- 会わずに別れを伝える
- 別れたい気持ちをはっきりと伝える
参考にしてくださいね。
連絡や会う回数を減らしていく
別れ方として最適なのは、相手とのコミュニケーションの場を減らしていくことです。
「仕事が忙しくなるから、これからはなかなか連絡がとれなくなる」などとまずは言ってみましょう。
連絡がとれなくなることを言っておかずに、いきなりLINEや電話をスルーし始めれば…
相手は別れを察知して、あなたに執着するようになる場合もあります。
距離を置こう
って別れ?保留?個人的には1ヶ月過ぎたら自然消滅かなって思ってた
1ヶ月位までは保留だけど、それ以降連絡取ってないなら別れやろー!ってテレビに突っ込む夜w
あざとくて何が悪いの 観てた感想です
— みっちゃん✩*⋆ (@mittyanyugio) April 24, 2023
仕事や家族のことなど、どうしても外せない用事や理由をうまく使って、徐々に相手と連絡する回数を減らしていきましょう。
物理的に距離が離れれば、感情も離れていくものですよ。
スキンシップをやめる
手を繋いだり、キスをしたりと肌を触れ合うことで、相手を身近に感じやすくなり、さらに愛しく思うようになります。
別れることを決意したら、スキンシップをとるのはやめましょう。
スキンシップがとれるような甘い雰囲気になることも避けることが大切です。
どうしてもデートすることになった場合は…
泊まりのデートを断ったり、人や家族の多い場所で会うようにすれば2人きりになる機会をなくすことができます。
会わずに別れを伝える
ちょっと好きかな~くらいの
人と付き合っちゃって何日か経って
やっぱこの人じゃないって思った時
どーやって別れを言えばいいのか
分からない。結局付き合う前が1番
楽しくてドキドキする。手に入ると
もうLINEも電話もめんどくさい。— 19age ♥︎ (@real_realexax) March 24, 2016
誠意をもって直接会って別れを告げようと思っているかもしれませんが…
押しに弱く、情に流されやすいタイプのあなたは自分の気持ちを押し切ることができない可能性のほうが高いです。
自分の意志をしっかりと見せるためには、LINEや電話で別れを告げることも考えてみてくださいね。
別れたい気持ちをはっきりと伝える
たとえ言葉がきつくとも、別れたい意思を強く明確に伝えるのは、相手に未練を抱かせない気遣いでもあります。
早く別れられたほうが相手も次の恋に向かいやすくなりますよ。
また別れたあとは、連絡がとれる関係は続けないようにしましょう。
昨日の連絡に驚いた
別れは突然訪れる— Shinji Ito (@xxxshinjixxx) April 26, 2023
相手はあなたを諦めることができず、より長く苦しめることにつながります。
嫌な思いをすることになりますが…
終わる時はあなたが悪者になって、今後付き合うことは一切ないということをはっきりと示しましょう。
好きじゃない人と付き合うのはしんどいまとめ!
以上、好きじゃない人と付き合うのはしんどい理由についてお伝えしました。
好きじゃない人と付き合うことがしんどい理由には、
- 相手に罪悪感を抱くから
- 一緒にいても楽しくないから
- 意味を感じられないから
の3つがありましたね。
スキンシップが気持ち悪いとなると、もうなんのために付き合っているのかわからないですね…。
相手を傷つけることにもなりお互いにしんどいだけになってしまいます。
ぜひ今回ご紹介した別れ方を参考にして…
本当に好きになった人とだけ付き合うようになれたらいいですね♪
コメント