サービス開始して間もない崩壊スターレイルですが、見た目は原神とそっくりですよね!
では、崩壊スターレイルと原神は一体どこが違うんでしょうか?
また、崩壊スターレイルと崩壊3rdに登場する同一人物はどのキャラなんでしょうか。
今回は崩壊スターレイルと原神の違いを見ていきたいと思います。
原神との違いが気になっている方はぜひ見ていってくださいね!
では早速見ていきましょう。
崩壊スターレイルと原神の違いは?
崩壊スターレイルと原神どちらがおすすめですか?
また簡単に違いとか分かれば教えてください🙇♂️🙏
— あぢ (@adi1661) May 19, 2023
崩壊スターレイルと原神は、同じHoYoverseから出てきたゲームですが、それぞれ全く違った内容になっています。
そこで、両方の違いを以下のようにまとめてみました。
- 戦闘システム
- プログレッション(進行)
- 探索性
それぞれの詳細について見ていきましょう。
戦闘システム
一番大きな違いは、両ゲームの戦闘システムです。
原神はリアルタイムアクションを採用しているのに対し、崩壊スターレイルはターン制バトルの戦闘システムを採用しています。
これにより、崩壊スターレイルは比較的スローペースのゲームになり、戦略的な考え方がより重要になります。
プログレッション(進行)
この点では、両ゲームは非常に似ていますが、同じ機能が異なる名前で呼ばれています。
例えば、原神の「武器」は崩壊スターレイルでは「光錐」、「遺物」は「遺跡」、「特技」は「痕跡」と呼ばれています。
ほとんど同じようですが、少しずつ違っているようですね!
探索性
原神と崩壊スターレイルの両方とも自由に探索可能な世界を特徴としています。
しかし、原神ではポータルを使わずにエリアを自由に移動できるのに対し、崩壊スターレイルではポータルが大きな役割を果たします。
さらに、原神では探索中にリアルタイムで戦闘が可能なのに対し、崩壊スターレイルでは敵を攻撃して戦闘を開始し、戦闘画面に移行する必要があります。
これに加えて、崩壊スターレイルではジャンプボタンがないため、原神に比べて探索性が若干制限されるかもしれません。
崩壊スターレイルと崩壊3rdに登場する同一人物は?
スターレイルのヴェルトって過去作と同一人物なの…?
— ヨシュア・フォン・アーデルハイデ (@Joshua2486316) May 12, 2023
崩壊スターレイルと崩壊3rdの世界観は、一見すると全く別々に見えるかもしれません。
しかし、ゲームを深く掘り下げていくと、これら二つのゲームには様々な共通点が見つかります。
特に注目すべきは、両ゲームに登場する一部のキャラクターが同一人物であるという点です。
以下に、その詳細を挙げてみましょう。
- キアナ・カスラナ
- ブローニャ・ザヨーチカ
- テレサ・アポカリプス
これらのキャラクターたちは、ストーリーの異なる二つのゲームに登場する同一人物として、ファンの間で話題となっています。
キアナ・カスラナ
キアナ・カスラナは、崩壊スターレイルと崩壊3rdの両ゲームに登場するキャラクターで、どちらのゲームでも主要な役割を果たしています。
彼女の特徴的な髪色と服装は、どちらのゲームでも同様で、その活動的な性格もプレイヤーに愛されています。
ブローニャ・ザヨーチカ
もう一人、ブローニャ・ザヨーチカもまた、崩壊スターレイルと崩壊3rdの両ゲームに登場します。
彼女は冷静沈着で頭脳明晰なキャラクターで、ストーリーラインを豊かに彩っています。
テレサ・アポカリプス
最後に、テレサ・アポカリプスは、崩壊スターレイルと崩壊3rdで共通の登場人物であり、独自の視点で物語を動かす存在です。
彼女の特異なキャラクターデザインは、両ゲームでの視覚的な一貫性を保つ重要な要素となっています。
崩壊スターレイルと原神の違いまとめ!
てか原神とスターレイルの違い分からなすぎる()
— うた. (@uta_1210) May 19, 2023
今回は崩壊スターレイルと原神の違いについて調査しましたが、いかがだったでしょうか?
主な違いとしては、以下の3つだということが分かりましたね!
- 戦闘システム
- プログレッション(進行)
- 探索性
どちらもそれぞれ良さがあるので、ぜひ一度プレイしてみてください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^
コメント