大人気漫画「BLEACH」のスマホゲーム「BLEACH Brave Souls」
ゲームをプレイしているファン間では「ブレソル」と略して親しまれていますよね^^
全世界でダウンロード数、8000万を超える大人気ゲームです!
そんな人気ゲーム、ブレソルがサービス終了するのではないかと噂されているようです…
どうしてそんな話が上がってきたのでしょうか?
ブレソルがサービス終了と噂される理由は一体何なのでしょうか?
そしてブレソルの売上はどうだったのか?気になりますよね。
今回はブレソルについて、詳しく見ていきたいと思います!
ぜひ最後までご覧ください♪
ブレソルがサービス終了の理由は?
ブレソルがサービス終了と言われる理由は何なのでしょうか?
以下のポイントで真相を探っていきたいと思います!
- お金の問題
- ソルライの人気低迷
では早速見ていきましょう!
お金の問題
ブレソルを運営する「KLab」の代表作ラブライブ!の「スクフェス」の配信元が、KLabから別の会社に変更になったようです。
そのため会社の売上がダウンしたことから、ブレソルのサービスも終了するのではと噂された可能性があります。
ソルライの人気低迷
BLEACHには、ブレソルの他に「BLEACH Soul Rising」略して「ソルライ」というゲームがあります。
ソルライは、原作に沿って進めていくゲームですが、人気が今一つで低迷しているようです…
ソルライの人気低迷により、同じBLEACHという作品のブレソルもサービス終了の噂が流れたのではないでしょうか。
ブレソルの売上は?
ブレソルについて、サービス終了するのでは?と言われていますが、売上はどうだったのでしょうか?
では早速見ていきましょう!
KLabが上方修正❤
修正理由にキャプ翼が挙げられてますが、この夏にシャニライ、アジア版ブリーチの配信がひかえていますし、ブレソルの世界売上も考慮すると上方修正のおかわりもあり得ると考えています。 pic.twitter.com/F4zLMvh2d1— パキナ (@akina2160) August 7, 2017
2017年1~3月の決算では、ブレソルを運営しているKLabは、代表作スクフェスやブレソルが好調で、売上高52億4900万円と発表しています。
この時、9億3500万円のも営業黒字だったようです。
その後、2021年12月の決算では、ゲームの低迷で売上が大幅にダウン。
営業損失は、8億4000万円だったようです。
他の新しいゲームが出てきたり、ブレソルの人気が初期から減少して、売上が少しずつ下がってしまったのではないでしょうか。
ブレソルがつまらないという声
ブレソルは10連ガチャがつまらない 虹じゃなかったら全てハズレ確定…チャンスも昇格もなし 3周年学習なし#ブレソル
— カトキチ (@mourethu) July 5, 2018
「ブレソルつまらない。なんでこんなにつまらなくなったんだろう」
「飽きて全然やる気が出ない」
など、ブレソルがつまらないという意見が多く出ています。
ゲームのプレイヤーは常に新しい挑戦や発見を求めています。
ブレソル飽き飽きの飽き
— キナ湖 (@daizumamire) November 14, 2021
時間が経つにつれてどうしても飽きが来てしまい、ゲームの面白みが失われてしまっているのも、つまらないと言われる原因かもしれませんね。
ブレソルは面白いという声も!
ブレソル戦闘面白いし、推しと推しの絡み的な意味で継続している勢だけど、最近イベントが夢オチ多くなってきたような気がする…? いやまぁ総合的に面白いからいいんだけどね!あと毎度のことながらオリジナル衣装フェチ度が高い…みんな似合ってるし作画が神…
— ぴかるん (@koi_81) October 26, 2018
一方、ブレソルについて、実は面白いと感じている人も多いのです!
「本編では無い絡みがあるから面白い」
「ブレソルの面白いところは、自分の好きなキャラクターを好きに動かせるところ」
など、楽しくプレイしている人も多数いるようです^^
漫画ファンからすると、本編にはない要素がたくさんあり、キャラクターの新たな発見や楽しみ方ができるのではないでしょうか♪
ブレソルがサービス終了の理由まとめ
ブレソルについてサービス終了と言われる理由について調べてみましたが、いかがだったでしょうか?
ブレソルがサービス終了と噂される理由は、
- お金の問題
- ソルライの人気低迷
以上の要因が関係していることがわかりました!
調べていくと今もなお、大勢プレイしているファンいて、まだしばらくサービス終了せず続いていく可能性が高いのではないでしょうか^^
BLEACHは世界でも大人気の作品なので、今後もぜひブレソルを配信し続けていってほしいですね♪
コメント