本サイトにはプロモーションが含まれる場合があります

アサシンクリードヴァルハラはつまらない・面白い?感想まとめ!

アサシンクリードヴァルハラの評価まとめ PCゲーム

「アサシンクリード」シリーズ12作目であるアサシンクリードヴァルハラの評価がネットで飛び交っています!

前作から改善された箇所も多いようですが、要素を盛り込みすぎたがゆえに「つまらない」という感想も出てしまったようです。

アサシンクリードヴァルハラはヴァイキング時代を舞台にしたオープンワールドアクションRPGです。

今回はアサシンクリードヴァルハラの「面白い」「つまならい」をまとめて紹介していきます!

スポンサーリンク

アサシンクリードヴァルハラはつまらない?

パソコンを見つめる若者

アサシンクリードヴァルハラは、一部では「つまらない」との声もあるようです。

「つまらない」という声は下記の通りです。

  • バグの頻回
  • 謎解きの多さ
  • サブクエストが不親切

それでは早速みていきましょう。

バグの頻回

アサシンクリードヴァルハラでは、数多くのバグが確認されています。

  • ストーリーの進行中、一緒に移動してるNPCが岩にハマって動けなくなる
  • NPCに話しかけても返事が返ってこない

大きなエラーから小さなものまで、挙げたらキリがありません。

待ち時間が長くなってしまうと、つまらないと感じてしまうのも致し方ないでしょう。

赤いキノコがある

有名タイトルなので、バグは最小限にしてほしいですね。

当時、私もエラーによる強制終了が頻回で、しかもロードが長いためスムーズにゲームをプレイすることが困難でした。

謎解きの多さ

ヴァルハラをプレイしていく中で目立つのが謎解きの多さです。

オープンワールドの特徴ですが、ヴァルハラではどこまでも行くことが可能です。

しかし、行く先々に謎が多く点在しており、謎の回収に時間を要してしまうというのです。

頑張って謎を解明しようにもできず、そのままストーリーを進めると、実はストーリーで解決するものだった、というのもあります。

サブクエストが不親切

ヴァルハラでは豊富なサブクエストが用意されています。

ですが、依頼内容を振り返ることが出来なかったり、どのサブクエストが発生しているのかを確認することが出来ません!

確認するために依頼人のところに戻るも、二度と話してはくれません。

アサシンクリードヴァルハラは面白いという声も!

パソコンを使う男の子

アサシンクリードヴァルハラが面白いという声も沢山挙がっています!

内容は以下の通りです。

  • 広大なオープンワールド
  • 戦闘システム
  • クエスト量と自由度の高さ
  • キャラクターとストーリー
  • 圧巻のグラフィックと没入感

では早速見ていきましょう!

広大なオープンワールド

本作のマップは、北欧やイングランドの美しい景色を忠実に再現しています。

川を渡り、山を越え、広大なフィールドを冒険できるため、まるで本当にヴァイキングになったような気分を味わえます。

また、探索中には隠された財宝や秘密のダンジョンなども発見でき、飽きることがありません。

当時、私もプレイしていて美麗なグラフィックに溶け込みました♪

戦闘システム

アサシンクリードヴァルハラでは、ヴァイキングらしい戦闘スタイルを存分に楽しめます!

片手斧や両手剣、槍など多彩な武器を自由に組み合わせ、自分好みの戦い方を見つけることも可能です。

また、戦闘では「敵の弱点を狙う」「パリィを駆使する」「スキルを活用する」などの戦略が重要になり、単調にならない工夫がされています。

クエスト量と自由度の高さ

本作のクエストは、単なるお使いミッションではなく、プレイヤーの選択によって結末が変わるものも多く含まれています。

また、メインストーリーを進めるだけでなく、探索を優先したり、村の発展に力を入れたりと、自分なりの楽しみ方ができるのも魅力です♪

ヴァイキングの襲撃や要塞攻略など、自由なプレイスタイルでゲームを進められるため、飽きにくい作りになっています。

赤いキノコがある

プレイスタイルの豊富さはありがたいですね。

キャラクターとストーリー

エイヴォルをはじめとする登場キャラクターは、それぞれに個性的で深みのあるストーリーを持っています。

また、歴史上の人物も登場し、史実を基にした壮大な物語が展開されるのもポイントです。

プレイヤーの選択が物語に影響を与えるシステムもあり、自分だけのストーリーを作り上げる楽しさが魅力的でしょう。

圧巻のグラフィックと没入感

アサシンクリードヴァルハラは、次世代機にも対応した美しいグラフィックを誇ります。

天候の変化や光の表現がリアルで、まるで映画のような映像美を体験できます。

また、環境音やBGMもクオリティが高く、ゲームの世界に深く没入できる仕上がりになっています!

自由な冒険、戦略的な戦闘、美しいグラフィック、奥深いストーリーと、魅力が詰まっています。

つまらないという声もある中、この圧倒的な壮大さこそが最大の魅力でしょう!

アサシンクリードヴァルハラはつまらないまとめ!

デスクの上のゲームパッドとPCパーツ

アサシンクリードヴァルハラは、致命的なバグがあるものの、内容としては面白いということが分かりましたね。

オープンワールドならではの広大さから、それが「つまらない」と思う人もいるでしょう。

ロード時間の長さからも「待ち時間が長くつまらない」と感じてしまいます。

ですが、アサシンクリードヴァルハラは、シリーズ12作目なのでファンの要望も大いに加味されています。

北欧好きの方には是非おすすめしたい作品です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました