オープンワールドで自由に楽しめるARKモバイルは、多くのユーザーに人気のスマホアプリです。
しかし、SNSなどではサービス終了の噂が立っています。
中には、「ARKモバイルはやることがない」という声もあるようです。
では実際はどうなのでしょうか?
現在の様子やユーザーの声が気になりますよね!
そこで今回は、ARKモバイルのサービス終了について、評判と併せて紹介します。
ぜひ最後までご覧ください♪
ARKモバイルはサービス終了?
結論から言うと、ARKモバイルは2024年8月にサービス終了しました。
ただし、リニューアルした「ARK:Ultimate Survivor Edition」が同年12月にリリースされています。
グラフィックや動作が改良され、より快適にプレイ可能です。
PC版と同じ操作ができるようになり、遊べるマップも以前より2つ増加しました。
今までになかった要素も追加されているので、多彩なプレイスタイルが可能となり高く評価されています。
一方、ARKモバイルよりもレベル上げが難しくなり、育成の難易度は上がっています。
私も以前プレイしていましたが、サービス終了の知らせを聞いたときには驚きました。

新作タイトルに期待が高まりますね!
ARKモバイルをプレイした感想
初代からプレイしてきましたが、今回のようにプレイスタイルに合わせてサーバーを選ぶ仕組みは本当に便利だと感じました。
特にPVPサーバーでは、他のプレイヤーとプレイスリルに完全にハマってしまいました。
恐竜を使った戦略がとても奥深く、より強い個体を手に入れるために仲間と協力する時間が何より楽しかったです。
そのおかげでチームワークの重要性も全面的に認識しました。
新作もどんな進化を見せてくれるのか今からワクワクしていて、発売日が待ち遠しいです!

遊び方に幅があるのも魅力的ですね♪
ARKモバイルの良いところ
ARKモバイルの良いところを紹介します。
- 友人と多人数でプレイ可能
- 達成感が生まれる
- 自由度が高い
オープンワールドで多数のプレイヤーと共存したり戦ったりできる点が、特に魅力的です。
大迫力のフィールドを自由に探索できますが、危険な恐竜にも遭遇したり…スリルを感じることもあります。
SNSなどでは、自慢の建築物を紹介しているユーザーもいますね!
私も以前プレイした時には恐竜に乗って空を飛び回るなど、広大な世界をたくさん旅しました♪

どっぷりハマれる世界観が素敵ですね!
ARKモバイルの悪いところ
ARKモバイルの悪いところを紹介します。
- 操作性が悪い
- 視界が暗い
- やることがなくなる
リアルな世界再現しているので、ゲーム内で夜になると視界が悪くなり進行しづらくなります。
プレイの自由度が高い反面、目標を達成するとそれ以上やることがなくなってしまう…と感じるユーザーも多いようです。
ソロプレイをしていると特に「何をしよう?」と迷うことも多そうですね。
冒険を重ねてやりたいことを見つけたり、マルチプレイで一緒にプレイする仲間を探すのもいいかもしれません♪
私も家を建て終わり満足してしまった経験がありますが、難易度を上げて再度挑戦しました!

少し時間をおいてプレイしなおすのもいいですね♪
ARKモバイルはサービス終了まとめ!
ARKモバイルは、2024年8月にサービス終了したことが分かりましたね!
その後、リニューアルされた「ARK:Ultimate Survivor Edition」が登場し、注目を集めています。
総合的に高い評価を得ていたARKモバイルですが、自由度の高さゆえに「やることない…。」となってしまう人も。
興味のある方は、ぜひ新作ARKをプレイしてみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント