アロエジェルの髪の毛への効果は?洗い流す方法のおすすめ紹介!

アロエジェルの髪の毛への効果は?洗い流す方法のおすすめ紹介! 生活

健康や美容にとても良いとされているアロエですが、全身に使える優れものです!

ネットでは「アロエジェルで髪の毛がさらさらになった」「伸びるのがはやくなった」「ボリュームが出た」などといった声もあるようです。

そこで今回は、アロエジェルを髪の毛に使った際の効果や、おすすめの使用方法・使う際の注意点をまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてください!

アロエジェルを髪の毛に使った効果は?

女性が髪の毛を触っている

アロエジェルを髪の毛に使った効果は、

  • 髪が早く伸びる
  • 髪がサラサラになる

この2つとなっています。

では具体的にどういった内容なのか、早速見ていきましょう♪

髪が早く伸びる

アロエには髪の毛の成長を促進、フケやかゆみを抑え、うるおいを与える効果があるとされています。

「髪の毛が伸びるのが早くなった」という意見も、アロエには血行をよくする働きがあり、頭皮の血流が改善されることによって育毛へと繋がったのでしょう。

ただし、育毛効果については科学的には証明されていません。

育毛効果を求める場合は他の製品の方が良いかもしれませんね^^

髪がサラサラになる

アロエにはビタミンやミネラルが豊富に含まれていることから、頭皮の環境を整えサポートします。

なので髪の毛にもハリ・潤いが出て、サラサラヘアとなるかもしれませんね♪

アロエジェルを髪の毛に使う注意点は?

電球が光っている

アロエジェルを髪の毛に使う場合は、

  • 髪につけすぎない
  • エタノールの配合
  • アロエの配合量

この2つに注意する必要があります。

では詳しく見ていきましょう!

髪につけすぎない

保湿力の高いアロエジェルですので、つけすぎるとべたついてしまうことも…量を調節しながら使用してみてください!

頭皮にアロエジェルが付着したままの状態ですと、雑菌の繁殖を引き起こし逆効果になることもあるので十分気を付けてくださいね。

ヘアセットや乾燥予防に乾いたままの髪に使うこともできますが、塗る場合は少量で!

エタノールの配合

アロエジェルにはエタノールが配合されていることがあります。

乾燥肌の人は刺激を受けやすいので、成分は確認してみてくださいね。

また、使用する前にはパッチテストすることをおすすめします。

かゆみ・発疹・じんましんが出た場合は、アレルギー反応が出ている可能性があるため、すぐに使用を中止してかかりつけの病院に相談してください。

アロエの配合量

アロエジェルには「アロエ配合量90%」と書かれていることが多いですよね。

しかし、実際にはジェルが90%となっており、残り10%がアロエエキス・添加物です。

なので、髪の毛に使う場合はアロエの配合量がより多いものを使うと、より効果を実感できるかもしれませんね。

アロエジェルで髪の毛を洗い流す方法は?

アロエジェルで髪の毛を洗い流すときは、

  1. トリートメントとアロエジェルを1:1の割合でよく混ぜる
  2. シャンプー後の髪につけて頭を軽くマッサージする
  3. 数分後に洗い流す

以上の手順となります!

あとはいつも通り、ドライヤーで乾かしていただいてOKです!

いつもより髪がサラサラになっていることを実感できるのではないでしょうか?

アロエジェルの髪の毛の効果まとめ!

髪の毛がパサついている

今回はアロエジェルの髪の毛の効果について説明しましたが、いかがだったでしょうか?

アロエジェルの髪の毛への効果としては、

  • 髪が早く伸びる
  • 髪がサラサラになる

この2つとなっています。

アロエジェルは、ネットではもちろんドラッグストアなどでもお手軽に手に入ります。

また、コスパも悪くないので一度試してみるのもアリかもしれませんね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました