ASUSを買ってはいけない理由は?壊れやすいと評判悪いのか調査! | 赤キノコのサイト

本サイトにはプロモーションが含まれる場合があります

ASUSを買ってはいけない理由は?壊れやすいと評判悪いのか調査!

ASUSを買ってはいけない理由は?壊れやすいと評判悪いのか調査! ガジェット

ASUSのパソコンは買ってはいけない理由とは?

みなさんはASUSというブランドをご存知でしょうか?

豊富なラインナップとコスパが魅力的なパソコンを中心に販売している台湾のメーカーです。

パソコンの購入を検討したことがある方なら一度はその名をきいたことがあるのではないでしょうか♪

ただASUSのパソコンを買ってはいけないとの声も同時に聞くことも、、、。

そこでなぜASUSを買ってはいけないと言われているのか、その理由を調査していきます!

ASUSを買ってはいけない理由は?

ノートパソコンの前にバツ印

ASUSを買ってはいけないと言われている理由は以下の通りです!

  • 壊れやすい
  • サポートが不安定

壊れやすい

買ってはいけないといわれている理由で一番多かったのは壊れやすいという意見でした!

実際に購入後2ヶ月で故障したという方や、初期不良にあたった、頻繁にフリーズしたなどの声も見られました。

一方で問題なく長年使用できている方ももちろんいました。

調査したところ、ある程度のスペック以下のパソコンだと不具合が起きやすい傾向があるそうです。

Celeronと呼ばれるCPUが搭載されているモデルは基本的なネットサーフィンすら重たくストレスになりかねないので注意が必要だそうです。

価格が安いから、という理由だけで選ぶと起こり得るのはどこのメーカーでも同じですね。

サポートが不安定

次にサポートが不安定だという声も聞こえてきました!

海外メーカーであるがゆえなのか、オペレーターが日本語が通じにくかったなどの評判もありました。

たしかに言葉が通じないのは困りますね、、、。

ただ調べてみるとASUSのサポートは通話以外に、メールや公式LINEも存在していました。

電話だと上記のような日本語がカタコトで困るなどがありますが、メールであればその心配もなさそうです。

電話の待ち時間もなくなるので、メールでのサポートがおすすめです♪

ASUSは壊れやすいという声

ASUSは壊れやすいという声をSNSより参照してみました!

この方をはじめASUSは壊れやすいという印象を持っている方は多くいらっしゃいました。

修理に出しても結局不良が起きてしまった、などの声も見受けられました。

実は筆者自身もASUSのノートパソコンを2回ほど購入し使用したことがありますが壊れやすいという印象を持っている一人でもあります。

当時は大学での調べ物やレポートさえ書ければ十分だったので2万円台の低価格モデルを購入しました。

結局どちらも一定期間過ぎると、キーボードの不良なのか押してもいないキーがずっと反応してしまうの不具合が起きました。

修理店に行っても特に悪いところが見当たらずで結局直らず、買い替えた記憶です、、、。

今思うと最低ラインのスペックしかなかったので、必然といえばそうなのかもしれません。

ASUSのおすすめのパソコンはある?

ノートPCの前にGoodの文字

ASUSのおすすめのパソコンはVivoBookシリーズです!

買ってはいけないという意見を調査してきましたがおすすめも紹介していきたいと思います♪

普段使いしたい方から仕事で使うための高性能なものまで揃うのがASUSの強み!

中でも迷ったらこのシリーズと言われているのがVivoBook。

ASUSの中で最もスダンダードなノートパソコンで初めての方やそこまでスペックが必要でない普段使いにもってこいのシリーズです。

サイズも13〜16インチまでと幅広く、持ち歩きなどの用途別にも対応してくれそうです!

ASUSを買ってはいけない理由まとめ

PCのキーボード上にまとめの文字

ASUSを買ってはいけない理由についてまとめていきましたがいかがでしたか?

主な理由として、

  • 壊れやすい
  • サポートが不安定

が挙げられました!

ただASUSは世界的にシェア率が非常に高いメーカーです。

海外製といわれるとそれだけで不安になる方もいると思いますが、世界中で使われ流通しています。

買ってはいけないと過度に心配する必要がないというのが個人的な意見でした。

自分が欲しいサポートの内容や、価格帯でメーカーを選んでいくのが良さそうですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました